の規定通り、出産予定日の8週前から産休に入っています。 しかし、産休に入る前の検診で出産予定日が10日遅く変更になっていたことを思い出しました。職場に申告し忘れてしまったまま、産休に入ってしまいました。妊娠発覚時に提出した、医師の診断書に書いてあった通りの日付で産休に入っています。 正直、バレることはないだろうし、わざわざ今から申告する必要もないがなー、と思っていたこともありました。しかし、出産一時金の申請書に、医師が出産予定日を書く欄があることに気づき、これは職場にバレるのではないか、バレたら大変なことになるのではないかと不安になっているところです。 今からでも自分から申告した方が良いのでしょうか。
回答終了
、産婦人科にかかりました。 つわりがひどく、入院レベルと言われ、いきなり仕事を長期間休むわけにもいかないので、その日は職場に体調が悪い旨を説明し、休みました。 その時、心拍がありましたが、予定日はわからないため、次の受診で予定日がわかるから母子手帳ももらえるようになると言われました。 次の日、まず、責任者のみに妊娠の報告をしましたが、社員Aが言ってた通りになったか、はあ。とため息をつかれたため、すみませんと謝り、それ以上何も言いませんでした。 シフトを変わってもらった社員には妊娠の旨を伝えましたが、社員Aは関わりがあまりないため、伝えませんでした。 休んだ日にその社員Aが妊娠だと騒いでいたらしく、周りの社員は止めてくれたそうですが、そういう噂が好きな方で無闇になにか言われたくないため、まだ予定日もわからない程度で、母子ともに危ないと診断されたので、次の受診後に社員全員に言おうと思っていました。 しかし、今日、つわりがひどく、休憩時間に休憩室で寝ていましたが、なかなか起きあることができず、社員が心配して顔を出しにきてくれ、その後、職場に戻りました。 その際、責任者に元気になったことを伝え、残りの仕事をしたら帰りたいと言う旨を伝えました。 すると、社員Aが、社会人としてまずは迷惑かけていることに謝りなさい。そしてホウレンソウがなっていない、私は妊娠したなんて聞いてないと怒鳴られました。 そして責任者もゴニョゴニョ言ってて妊娠したかわからなかったと言い出し、ちゃんと報告してとのことでした。 また、つわりなんて病気じゃない、お母さんになるのはそんなに甘くない、ちゃんとしなさい。などと言われ、過呼吸になり、一時手足が動かなくなりました。 私はまだ予定日もわからない段階だったので責任者やシフト変更など直接迷惑かかる方には言いましたが、妊娠しただけではなくて、わからないならわからないということも報告しろとのことでした。 過呼吸により、なにも言うことができず、数時間泣きながら仕事をしました。 妊婦が過呼吸になっても怒鳴られ続け、周りの社員がなだめてくれたましたが、甘やかすななどといわれ、周りの社員も黙って見ているしかいない状況でした。 たしかに報告の仕方が、責任者に対して、あやふやだったかもしれませんが、聞こえなかったのであれば、聞き返してほしかったですし、ため息などついてほしくなかったです。 他の社員は祝福してくれたので次の受診時に母子手帳がもらえるなど話しましたが、責任者からすると、予定日なども伝えられず、産休とかどうするか聞いてない=ちゃんと聞いてないという風に受け取ったみたいです。 それを妊娠報告をされていない社員Aと話し、結果、私を詰めるという形になったみたいです。 仕事に来ているわけで遊びに来ているわけじゃない、など言われましたが、決してそんな気持ちできてませんし、つわりも病気じゃないのだから社会人としと自分で努力してどうにかしなさいとのことでした。 とてもたくさんのことを言われて、本当にパニックになったまま仕事を終え、帰りました。 今もフラッシュバックするかのように思い出し、本当に怖く、仕事を辞めたいという気持ちでいっぱいです。 しかし、辞めると産休中の給与がなくなるため、子供に貧しい思いをさせるわけにもいかないので、頑張ってます。 このような経験された方はいますか? 質問ではなく、相談みたいになりましたが、どうやって乗り越えていけばいいか教えて欲しいです。 今週末に予定日がわかる受診がありますが、それの報告もミスったら何か責められるのではないかととても怖いです。 また、このようなストレス下で赤ちゃんは元気に育ってくれるのか心配です… なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
解決済み
とが原因で、サボり癖がついてしまったようです。 体調は良くなってお医者様の出勤許可も得ているのに、朝起きると疲労感が半端なくあります。気持ち悪さ(つわり)もあります。仕事があると思うと、余計に体調が悪くなってしまう感じがして、サボり癖というか精神的な要因もあるんじゃないかと思っています。 仕事は嫌ではないですし、長期お休みを取る前は仕事行きたくないとか思ったことありませんでした。思ったことはあるとは思いますが、用事がない限り毎日出勤していました。 今は毎日仕事行きたくないなっと思っており、先週1回だけ体調不良(頑張れたら出勤できたかも!)で休んでしまいました。それ以降は出勤続けています。また、妊娠の定期検診で休む時は半日休めば充分だと思いますが、来週1日休むように申請してしまいました。妊婦だからといって自分自身に!甘くなってしまったことが許せず、毎日モヤモヤイライラしてます。 仕事は辞めたくないです。仕事は育休とって続けていきたいので、一刻も早くサボり癖をなおしたいです。 そういった場合、どうすれば良いのでしょうか?
ヤします。 私は30代半ばの事務職、子供が1人いるものです。 従業員30名程度の会社ですが、専門的な事務なこともあり 産休社員は早くて数か月~1年半でどうせ戻ってくるからと 育休時には人員の補充がありません。退職があった時や、 2~3年に1度、1名の新卒採用はあります。 現在育休中の女性社員が2名おり、さらに同じ部署内の同僚が年末に妊娠報告、 GWから産休です。お腹が目立つギリギリまで誰にも言わなかった為、 2016年の新卒採用も予定無し。先月別の子もできちゃったで妊娠発覚し、 みんな育休取得するため結局事務員が4名欠けた状態で人手ギリギリです。 わが家は今月末隣の市へ引越し予定、子供も転校で、新しい環境なのに、 母の私は仕事にてんてこ舞いで娘共々乗り越えられるのか本当に悩みます。 一応上司も明らかに事務の人数が減っていることは分かるので、 1年契約で派遣さんを頼もうか・・・という話になっていたところ、来年春に 育休復帰予定だった社員が急に10月に復帰したいと言いだし、 それなら〇(私)さん、その子の復帰までひとりで持ちこたえてくれという 話で経営陣でまとまってしまったようです。 もともと3人でこなしていた仕事を4月~秋まで1人で抱える状態になり 明らかにキャパオーバー。でもどこの部署も人手がなく、新婚、結婚予定の 社員も数名いる状態では引き継ぎや異動も期待できません。 何とか頑張ろうと、現在あらゆる業務を前倒しでこなしています。 周りは仕事第一の男性上司ばかりで、相談しても辛抱だ、頑張ろうの一点張り。 同じ部署の妊婦の同僚も、説明が面倒な仕事は聞いても教えてくれないし、 居なくなった後は仕事なんて知ったこっちゃない・・・態度で本当にイライラします。 こっちが昼休憩も取れず、新しい仕事を持ち帰りで勉強中にもかかわらず、 デスクで長電話や私用の電話予約をとったり、妊婦同士で「産休入ったら 暇すぎるから遊ぼうね~」「有給は〇日残ってて、手当は〇〇円だから 日割り計算すると〇円だよね~!」「1年で手当て切れたらどうやって 生活する~?こんな安月給だしね~」と無駄話。神経逆撫でします。 検診はまだわかりますが、マタニティビクスだ、写真館は平日空いてるから・・・と 有給を取り、たいして戦力でもないのに目の前でお金の話なんて図々しいです。 そういう態度のワーキングマザーに限って、復帰後もお弁当の日で朝早い、 平日にディズニー行きたいなど、ささいなことで休んだり遅刻早退します・・・。 育休中も赤ちゃん連れてふらっとやってきて、忙しいのに長々と喋っていきます。 妊娠出産子育てが大変なことなのはもちろんよくわかります。 私自身も1年産休育休をいただきましたが、経営陣に何度も直訴して、 残った人が困らないように、作業が減るよう新しいシステムを入れてもらったり、 引き継ぎもノート何冊も作ってまとめておきました。検診も夜か休日にして 母親教室も最低限以外は欠席、とにかく職場に迷惑をかけまいと必死でした。 私は職場を優先しすぎて子どもや家庭を犠牲にしてしまった事もあるので、 妊娠を武器に自由に振る舞う彼女たちがうらやましいのかもしれません。 つわりの酷かった後輩もいましたが、その子も先回りして準備したり気を遣って 頑張る子で、そういう人は心から応援してあげたいと思います。 妊婦全員をひとくくりにするつもりはありませんし、こんな気持ちになってしまう 自分が嫌でモヤモヤします。もちろんこんな考え、人には一切話しません。 私のような人間がいると女の敵は女、なのかなとも残念ながら思います。 男性社員は見て見ぬふりで、家に帰っても突然涙が出たり、生理も止まり、 休日も憂鬱になったり、笑えず、大切な家族にまで影響を与えてしまい・・・。 よりによって引越し、転校で大変な時期に、人の勝手な都合で なんで自分だけこんな目に合わなければならないのだろうと思います。 そこへ、10月復帰の社員は最近3人目妊娠発覚したから復帰を早めたと聞いて、 正直、相当なショックでした。結局、私が1人で乗り越えても復帰数日でまた産休? その先もやっぱり補充無し・・・爆発しそうで帰宅後、泣いてしまいました。 今の仕事は好きです。図々しい妊婦社員たち(ごめんなさい)を除いて、 人間関係も良好です。目の回るような忙しさでこなせば残業もほぼ無いですが 上司が明らかに困ると態度に出すので休みがとりづらいのが難点です。 (妊婦の彼女たちは妊娠は仕方ないよね~と気にしていない) 子供は一人っ子で正社員で働き続けると決めたので、辞めるつもりはありません。 それでも心が折れそうになってしまいます。おめでたいことですし、妊婦さん、 産まれてくる赤ちゃんにはやさしい気持ちで接したいのに、心がついていきません。 長文になりましたがどうか前を向けるアドバイスお願いします。
週までしばらく東京出張へ行っていた取引先の人が急遽月曜日から3日間自分の工場に滞在することになりました。 取引先の方がこちらに滞在して3日目の水曜日に検診がありまして、自分が妊婦なこと、大きな病院に行くこもありせめて月火の二日間だけでもテレワークできないか交渉してみたのですがダメでした。 理由は東京から来た人が必ず感染してるとは限らない。 その人たちと関わらないようにしてあげるから、という事。 自分でも気をつけていれば大丈夫だよ、と。 お昼も車の中で食べることになりました。 しかし小さな職場で仕事をしていれば関わらないことなんて実際できないし、もし無症状で感染していたらと思うと不安は拭えませんでした… 人手も足りず急ぎの仕事を持ってるので急遽休むとも言えず… 私が過敏になりすぎてるのかもしれません。 みなさんはどう思いますか?
起床時の頭痛が酷いです。 そのため起き上がるまでに時間がかかるし仕事行きたくても体が動かない日が続きます。 とりあえず仕事に行く準備はしてるんですが、やはり動きませんしゆっくり動いてる感じです。 これは妊婦だからなのでしょうか? 妊婦だから良くあること。って周りからよく言われているのですが、頭痛だけでも動くのしんどくて仕事行きたくても行けない罪悪感が凄いです。 同じような状態になったことある方コメント下さい。
しかし、この間の検診で、お医者さんから診断書書くからもう里帰りしなさいと言われました。 理由としては、 切迫早産気味であること コロナの影響で早めに里帰り先の病院の患者になっておいた方がいいこと(直前に行っても受け入れてもらえない可能性がある) 今住んでいる地域は感染者が続出しており、里帰り先はまだ感染率が下火であること とのことです。個人的には産休まで働くつもりでしたので、どうしていいか分からず、管理職に相談したところ、あれよあれよというまにいろいろ決まってしまい、産休まで病休をとることになりました。診断名は切迫早産となっていますが、それほど酷いものではなく、どちらかというとメインの理由はコロナ感染防止だと思います。 職場には私の代わりに違う方が来る予定なので、迷惑をかける形にはならないと思いますが、このような形で突然職場を去ることに、もやもやと気持ちが晴れません。まわりの方も体はたいして酷くないのに病休なんてと思われているんじゃないかと‥。また、職場にもう一人妊婦がいて、その子は里帰り出産する予定ではないので、そのまま産休まで働き続けることになると思います。 私が病休をとる判断をしたことは正しかったのでしょうか?
幸いです。 私はフルタイムで働く35歳で、妊活の末待望の第1子の妊娠で現在妊娠3ヶ月です。 介護職(デイサービス)なのですが、もともと女性しか職員はおらず妊娠中の仕事内容を減らしたり変えたりするつもりは無くて、今でも送迎や入浴や排泄介助全般しています。 つわりも吐いたりせず食べづわりだったこともあり、食欲もあるので職員さんたちが『つわりも大丈夫なら尚更業務大丈夫そうだねぇ。なにかあったら言ってね』と言ってくれてます。 ただ、朝がとてつもなく嫌なんです。通勤時はバスで高校生が溢れそうなくらいいっぱい乗ってて、もちろんお腹が出てるわけじゃなくて皆さん座っているので私は立ったままバスを降りるのですが、本当にしんどい。 立ったまま通勤して業務を普段通りにして帰りも残業多くて家を出るのが7時半で家に付くのが夜の8時近く。バス通勤もしんどい業務もしんどい休みも少なくて、この間涙が止まらなくなってしまい1週間ほど会社を休んでしまいました。『病院で診断書もらって休職できるなら休んでもいいんだけどね』とは言われ、旦那さんに伝えてみました。 旦那さんの理解は多少あるのか『無理しなくていいからね』とは言って下さったので、病院に相談してみようかと思ってました。 ところがある日義母から連絡があり『仕事休むの?旦那の給料だけじゃ生活できないのわかってる?実家のローンも払ってそちらの生活費やら払って旦那がタダ働きしてるのに、あなたが妊娠中を理由に給料下げたら旦那が駄目になっちゃうわ』と連絡が来ました。 もちろん旦那がタダ働きしているのは結婚前から容認していましたが、私の辛さは容認してくれないのかと思ったら悔しくて。 でも仕事に行こうと思うと涙が出て、涙が止まらなくなりでも義母から連絡来るのかと思うと更に涙が止まらなくて悔しくて。 幸いにも検診では成長を確認できて嬉しいですが、毎朝涙が止まらなくて仕事に行きたくない気持ちでいっぱいです。 もちろん産休育休を取るつもりで(旦那の給料じゃ生活できないと思ったからです)でも、気持ちがついて来なくて。 私は甘えてばかりなんだなと思っていますが、皆さんは妊娠中の義母の対応や仕事についてどう考えてましたか?私は不安でしたが生活のためにと思いつつ涙が止まらなくなります。私としては休職して気持ちが落ち着いてから復職したいなと考えてましたが、皆さんのご意見等があれば参考にしたいと思います。
た。 職場が遠く、勤務時間もラッシュにあたるため 継続して時差出勤やテレワークを活用させてほしいと上司に相談しました。 (今まではテレワークをしており、産前休暇まで残り3ヶ月ほどです。つわりは完全には終わってはいない状態です) 上司が会社の担当に妊娠中であること等、上記の状況を説明した上、返ってきた答えは、原則コロナ前にもどす。 そのため、出社してほしい、時差勤務も廃止しているとのことでした。 他の会社は、介護や育児や妊娠中の社員は在宅勤務を引き続き可のところもあるようですね。 私にとっては初めての妊娠で妊活をしてやっと授かった命です。 大袈裟ですが在宅ができる環境がこの数年で判明したのに出社させる意味がわかりません。 また、出社する=仕事するということでもないと思います。 もちろん、会社側は社員を管理したいだとか、コミュニケーションや士気を高めたいという意図はわかりますが、今回のように相談があり理解できる内容なら例外対応すべきだと思うのです。 胎児だってちゃんとした守られるべき命なのに複雑な気分です。 何かある確率が低いから融通をきかせないのでしょうか。それとも、何かあって訴えられても勝てるからやはりどうでもいいのでしょうか。 総務側の見解は、この一点張りのようなのであとは部署長に相談してみるとのことでしたが とはいえ、答えが出るまで数日間は出社せざるを得ませんし、待ったところでやはり原則出社してねとくるかもしれません。 母性管理健康カードを書いてもらおうと思ってもいるのですが、費用もかかるようで、今日明日にいくというより次回検診日までに会社から回答が出るかなと私も私で動けない状況です。 この状況どう思いますか?正直くそくらえです。 また、私の立場でできることは他にありますでしょうか。
ジャー職に就いていました。会社は携帯ショップの代理店です。 退職の申し出は今年の7月に行っており、当初12月半ばまでは頑張る予 定でしたが、結婚・妊娠と、直属の上司である社長の常識のない人事、発言、無能な指示に心身ともに疲弊してしまい、予定を2ヶ月早めて退職したいと願い出ました。嫌な顔をされましたが。 7月の時点で結婚予定である事も妊活を開始することも全て伝えました。当時マネージャー補佐職だった私を、辞めるまでマネージャー職にと、私は了承していないのに、半分キレられながら無茶な人事を押し切られました。 マネージャー職を任された後、具体的業務内容の指示もなく、前任の行なっていた事を見よう見真似でこなし、必要と思う仕事をこなしていました。そこに対して、批判・指示はありません。 退職申し出をした私の後任が決まるわけでもなく、日々が過ぎていくので、絶対に誰かがやれないと従業員に迷惑がかかるレベルの案件は全て管轄している各店の店長クラスに落とし込みを完了していました。(社長は無能なので、話しても無駄と理解し、理解可能な店長クラスに会社・社長のフォローアップが出来るよう仕組みを作りました。) 引き継ぐべきことはすでに伝達済みであり 改めて引き継ぐようなことも私の中では無いですし、引き継ぎを指示されてもいませんでした。 例えば、データ入力のフォーマットや店頭に張り出すポップ類なんかはクオリティを高めたければ個々に勉強や練習は必要ですが、基本的にはキャリアから展開されるので、それを貼っていれば問題はありません。 給与や各種手当の管理も確かに私が任されてましたが、最終確認は社長でしたし、社長の方が労務士と距離が近いので確実に問題が起きても質問・解決出来ます。 ところが、 明日から有給消化に入るという前日の本日、お昼過ぎになって突然、社長の奥さま(今は統括しているある店舗の店舗スタッフ。あまり仕事が得意な方ではないです。)に業務を引き継げと言われました。 そして、本日中は時間がないからと明日13時(有給消化中)を指定されました。 私は休みに入りたいですし、改めて引き継ぐべきことは特にありません。マネージャー職で処理していた事も全て店長クラスが処理できるよう指示しました。店長方に聞いてもらえれば解決します。と伝えたのですが、イライラした声を出され、半分キレられながら予定を組まれてしまいました。 とっさに予約してないけど、15時から妊婦検診があるからと嘘をついて、早くその場を立ち去る用意はしたのですが、その時も1時間もあれば終わるだろとキレられました。 私が何の業務をしているのか?という謎の質問を10分前にしてきた社長が(各人に何の仕事を任せたいのかすら決められない人です。)、業務内容も分からないのになぜ1時間で終わるという見通しを立てられるのか意味がわかりませんでした。 とにかく、引き継ぎを有給消化開始前日に突然指示してくる事について、非常識と感じている私の考えが偏っているのかいろんな意見を聞きたくて投稿します。ご意見お願いいたします。 ※長文・乱文お許しください。
151~160件 / 342件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です