限が迫り、 相手からはいてほしい、人が募集かけても全然入らない 状態です。 仲介会社には100万程の報酬で自分は40万程もらっています。 仕事面も評価されている方です。(数字で見れる) この際、個人事業主になって75ぐらい貰おうかと考えていました。(信頼と自分の技術次第ですが、それでいいと思っています) 仮に相手方が合意してくれた場合ですが、 形式上では業務提携という形になるんでしょうか? 建築業界です。個人事業主の勉強中です。 先輩の皆さんはどう思われますか?
解決済み
いのですが、初めてやる接客業が自分に合っていなくて今日にでも辞めたいです。レジもぶっつけでやって失敗したら怒られて、やるのが怖いです。 今日出勤していて帰りに辞めることを伝えたいですが、契約社員ってすぐに辞めれるのでしょうか。デパートの中の店なので、名札や自分の登録番号など、たくさんの手間をかけてしまってすぐに辞めるとなると迷惑なのは承知です。 まだ始めたばかりだからもう少し頑張るべきといったコメントはなしでお願いします。
回答終了
と考えているから、だそうです。 上司が個人的にプライベートの人生相談を業務終了後に開いてくれていたのですが、そこで「将来は通信大学で教員免許を取得して学校教育に携わってみたいです」と相談していました。 そこで、本社に呼び出されて 「あの部屋にはカメラあるんだよね、話は聞いててうちは通信大学とか求めてなくて校舎長を続けていくつもりがないなら契約は更新しません。アルバイトでしたってことにするから今日まででね」 って言われたのですがこれは許されるのですか??
で入社し、2022年11月から家庭の事情で、週5日1日6時間勤務に雇用形態を変更しました。 もともと2022年11月から3ヶ月限定の有期契約社員となったので、会社からは有給休暇の新規付与はないと言われました。 しかし、会社の都合でさらに3ヶ月延長となる予定です。 その場合も有給休暇の付与はないのでしょうか? 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
職に就きたくて契約社員で働いています。 この先も、今の職場に不満は無いし、更新できる限りは更新して、結婚とか出産を機に辞めてパートとかになれば良いかなと、将来のビジョンを思い描いています。 (結婚の予定は無いです。) 正社員の経験は無く、大学卒業してから契約社員です。 男性だったら、契約社員だと結婚しづらいとかローンが通らないとかデメリットがあると思いますが、女性の場合は、あまり関係無いでしょうか?
。 事務職を希望し、派遣会社からは「たまに、上司が出張等で手が空いてない時に顧客(企業)に書類を持っていったりなど多少の外出がある事務」と聞いていました。 しかし入社してみると、上司から顧客に対して「営業」と紹介されます。事務作業もしていますが、たまに書類を持って行くだけではなく、頻繁に外出して打ち合わせや現場に同行させられたり、作業着を着て現場パトロールに連れて行かれたり、最近では「仕事に慣れてきただろうから」と顧客に対して説明させようとされたり、改まって会話させようとされました。事務ではなく営業アシスタントをさせられています。 書類を持っていくだけで、最低限の会話しかしないイメージをしていたし、こんなに外出に同行させられるとも思っていませんでした。 求人には事務として募集がしてあったことを上司に伝えましたが、上司は求人の内容は確認しておらず、人事かどこかに任せきりだったようで、「事務って載ってたの?」と首を傾げていました。(自分直下の部下の求人募集なのに確認しないこととかあるんですかね...) お給料をいただいてるのでもちろん任される仕事は一応やっていますが、納得は出来ていません。 職種も業種も未経験の私に、経験者に対するような指示や無茶振りをしてくる上司にも嫌気が指しています。自分の目線やものさしだけで指示や指摘をしてくるし、自分の言葉足らずが原因なことも私の理解不足のように言われます。周りの社員さんは「あの上司の下で働くのは大変やろう」と同情したり、「あの人は無茶振りすごいし、部下のせいにする」等嫌悪したりしていました。 他に同期や先輩もおらず、その上司とマンツーのため、尚更きついです。言葉にもよくプレッシャーを感じるし、自己中心さを感じます。 上司は自分の教育力にはハテナを持たず、出来てない私が悪いみたいです。 仕事内容も納得しておらず、上司のことは生理的に無理で、こういったことが初めてなのでどうしようか悩んでます。 契約社員は働きだしてまだ1年未満だと、やむを得ない理由がない限り退職出来ないので、辞めようにも辞めれません。
おります。 この度自己都合(転職)で退職するのですが、派遣先の派遣期間と派遣元の雇用期間で2つ期間が設けられております。派遣先の派遣期間が切れるタイミングで退職をしたいのですが、派遣元との契約が残っており(しかも1年経ってない)無理にやめて 「直ぐに辞めるからあなた方とは派遣取引しない」と派遣先と派遣元との派遣取引が打ち切られたりしたら、私に損害賠償等の請求が来るのでしょうか? また、派遣先が派遣元との派遣取引を取りやめるというのは中々無いことなのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
書いてありました。 例えば今年の4月に入社したのなら 2028年の3/31までになります。 これって5年で解雇ってことですか?? 無期契約になることはあるのでしょうか? 無期契約になる場合どのようになるのでしょうか?
うか。 【条件】 二年間の契約社員です。契約時に、勤務状況次第で三年目から正社員契約ができるとのことでした。 【状況】 現場で一番上の女性上司は人事決定権利があります。しかし、私が娘の熱で有給を消化するのが気に入らなかったのか彼女からの当たりが厳しく…(会社は伝統的で公務員気質です)一年目の終わりにして、来年の正社員契約はないと言われてしまいました…。 ちなみに同じ条件で入社した同期五人とも全員、再契約はないと言い渡されています。 【反論】 私の働きは他の同僚からは大変認められて有り難がられており、直属の上司は常に感謝を伝えてくれ、この件に関してかなり惜しんでくれています。 私の利便性の高さは下記の通りで、下記の利便性は他の同期にはありません。 ・ビジネスレベルの英語とフランス語による新規顧客の獲得とビジネスチャンス拡大 ・応用力の高い免許を所持しているため汎用性が高い ・同業界での8年の経験から、今年の顧客クレームはゼロ 会社自体にお金がないから契約社員切りとは言われていません。 【後悔】 自分のコスパに自信があったため正社員になれるだろうと思い、給料の良さからキャリアアップのつもりで転職してしまいましたが、2年契約が更新にならないなんて、履歴にマイナスになるのではと恐れています…。こんなことなら家族や、なにより幼い娘を引越しさせてまで挑戦しなければ良かった。 【質問】 より上の上司に直談判するべきでしょうか。 異なる部署の上司には背中から刺すのはもう少し後にして、まずは棲み分けをしている同業界の別の会社に履歴書を送ってみてはどうかと言われました。 しかし娘も保育園にようやく慣れてきたので、引越しはしたくありません。 皆さんならどうされますか。
くということはありますか? 仕事が続かず、毎回数ヶ月〜1年半ほどで辞めてしまいます。 不安障害を持っていますが(診断済)、手帳は取れないタイプの障害のようで、障害者雇用での勤務はできません。また、障害者雇用には悪い噂が多くあまり前向きに考えられません。 もしかしたら発達障害もあるかもしれないですが、診断はされてません。 すぐ辞めてしまう原因は、覚える事が多かったり難しかったりするとなかなか覚えられない、臨機応変に対応できない、先読みできない、気が利かない、対人の職種の場合は気疲れが酷い、厳しい上司がいると萎縮したり病んだりすることなどが原因となる場合が多いです。 単純作業や同じ作業の繰り返しは得意なので、そういったアルバイト・契約社員・派遣社員の仕事を考えています。 皆さんのご意見をお聞かせください。
151~160件 / 175,508件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
契約社員とは?正社員や派遣社員との違い、待遇について知ろう
法律とお金
企業で働くには、いろいろな雇用形態があります。その中の1つが「契約社員」ですが、具体的にどんな雇用形態な...続きを見る
2022-06-08
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
嘱託社員とは?正社員との違い、労働条件や保険内容について
雇用形態の1つである「嘱託社員」は、ほかの働き方とどう違うのでしょうか? 嘱託社員の基本的な意味や、ほか...続きを見る
2022-12-13
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
「準社員」とは何か?応募時のポイントからメリット・デメリットまで
仕事を知る
雇用形態の種類を見ると、「準社員」という形態を設けている企業があります。準社員とは、何を指すのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
窓際社員(窓際族)とは?当てはまる人の特徴や状況の改善方法を解説
「窓際社員(窓際族)」とは、いわゆる出世コースから外れた人を指します。近年メディアで取り上げられるケース...続きを見る
2024-03-01
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です