社を休んでいます。今月から社内での籍が営業店から病棟?という長期療養で休む人が入る部署へ移りました。 まだ、会社 には言っていませんが、復帰はせず退職するつもりです。病気が落ち着いたら、本格的に転職活動をしようと思っています。保険の切り替え先が確保できれば退職の意志を伝えるつもりでいます。遅くても、今月中には言うつもりでした。 長期療養の人が入る部署へ移されると言う事は、経歴に休職と言う傷が入ることになるんでしょうか? また、転職活動において、休職の事実は面接時に必ず申告しなければいけませんか?
解決済み
し、改善できないまま3年目を迎えます。そこで、自分が勤めている金庫の状況を客観的に判断して頂けないでしょうか? ※あまり詳しいデータを載せられません。申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 まず、預貸率が30%のラインを推移。貸出金利では人件費をカバーできない状態が続いており、預り資産による役務収益でなんとか維持しています。預金は上昇するも貸出金は低下の一歩で、賞与も満足に払えない状態までになりました。毎年あった新人職員の募集も停止し、職員給料も削減され続けています。 活動地域は特産物がなく、目立った企業もありません。しかし、ある理由で過去に1度栄えた町で、資産を持っている「元商人」が数多く存在していたため、金庫も恩恵に預かっていました。しかし、活動地域もすっかり細ってしまい、資産を持っている顧客も食いつぶしてしまった状態です。融資が伸びない中、個人資産商品の販売が生命線となるのですが、対象となる顧客の大半は販売済みで当てが在りません。昨年の上期でも目標達成ができなかった店舗が続出し、ますます経営が危うくなっています。 そこで、このような状態の信用金庫に将来性があるのか?客観的に意見をお願い致します。 ちなみに、今年度の方針も「個人資産商品の販売徹底」で貸出金の具体的対策はされていません。 このような場合、職員が一丸となって会社を支える!ぐらいの意気込みじゃなくてはならないと思うのですが・・・ 両親が源泉や金庫の状況を見て転職を勧めてきます。 難関国立大出身でしたが、ある理由で満足に就職活動ができませんでした。しかし、なんとか今の会社に入れたのですが・・・両親が「まだ間に合う年齢だから勉強して公務員でも目指したら?」と勧めるので迷っています。 仕事は嫌いじゃないのですが・・・ここまま真面目に働いていても、破綻や合併は目の前なのか・・・?と考えてしまいます。 最後は自分で決める進路ですが、皆様の意見を頂けたのならば、これを参考にさせて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。
後、信用金庫に一年勤め、そして現在は機械工具等の販売商社にて約一年半、 営業をしております。現在の職を通じて工事(配管、機械、電気関係)の営業に大変興味を持っております。材料や人の段取りをして提案する営業に就きたいと考えております。 私は文系大卒ですし正直知識も乏しいと思います。ただ今の業界はこの先、衰退していくのではないかという不安をずっと抱いております。機械工具の販売商社からの工事屋への転職は厳しいものでしょうか?またこの業界からの転職はどのような転職先があるでしょうか?正直、かなり悩んでます。ご教授お願い致します。
年信用金庫での内定を貰ったのですが、数年後には銀行での転職を考えています。その際に有利になる資格等なんなのでしょう。 いきなり内定先の先輩に相談するのは億劫なので有識者の方教えていただきたいです。
回答終了
私立大学で、英語を得意としている大学にいきました。 英検2級 TOEFL500を留学にいかずに取得しました。 しかし、やりたいことが他にあり、また、あまりにも大変なようなので転職を考えています。 4ヶ月がんばって辞めるつもりで、その後間を空けずに留学に一年いき、英検準1、TOEIC800ぐらいをめどに頑張ろうと思い、そして予備校の先生になりたいなぁと考えています。 また、バンダイなどのおもちゃ関連企業にも興味がありまして、そちらの方面もいいなぁと、自分のしたいことを優先したいと考えてます。 誰かアドバイスください。はやめに辞めるのはハンデになると思いますが、私の信用金庫では新入庫50人中8人一年で辞め、30代になれば17人近くまでいなくなるそうです。 私が下調べできていなかったことは後悔しております。 いろいろアドバイスをいただけたらお願いします。
ナの中恵まれているのはわかっています。しかし、現状に満足できません。仕事内容が嫌いです。細かく、1度も楽しいと思ったことはありません。転職するつもりです。どうすれば現状に満足できますか?
受験が出来ますか。 信用金庫に8年間勤務していましたが、これは受験資格に値するでしょうか。教えてく ださい。
員として働けるのか悩んでおります。 前置きが長くなりますがご了承いただければ幸いです。 私は、大学で「地域活性化」や「まちづくり」を重点的に学びを深めてきました。大学生の就活時には、学んできたまちづくりと大好きな鉄道を合わせ「まちづくり✕鉄道」という切り口で働きたいと思い、鉄道業界を志望していたのですが、コロナも含め募集が少なくなってしまったため、受かることはありませんでした。 そこで、他に地域活性化やまちづくりに携わることが出来る企業を業界関係なくとことん受け続け、最終的に一番まちづくりに関われると思ったのが信用金庫だったので、現在信用金庫職員として働いています。 ちなみに、市役所職員は?とよく聞かれますが、企業に入る、特に鉄道会社に入ることしか頭になく、公務員試験の勉強をしていなかったため受ける資格もございませんでした。 当庫は、金融業務以外にも事業者の支援にも力を入れており、起業者支援のイベントなども開催しております。 私は、このような表向きのキラキラしたところに惹かれて「この信用金庫なら、金融機関以外でまちづくりに関われる!」と信じて疑わなかったのです。 しかし、入庫してみるとまったくそんなことはなく、ガッツリ金融です笑 金融業界は、一番業界調べをしていない業種だったため、まったく通常業務をしらないまま入庫しました。 加えて、私は、数字が大の苦手で、お金に全くと言っていいほど興味、関心がありません。 学生時代、田舎の小中高を卒業しており、普通の高校を出ているので数学はギリオール3でした。 大学は、公立大をでていますが、公募推薦で入学しているので、社会と英語しか勉強していません。 センター試験は記念受験しましたが、数1Aで30点台を叩き出すぐらいです…笑 大学では、克服も兼ねて数学基礎、統計学を履修するも不可となりました。 入庫当時は、決算書の数字を見るだけで眠くなるほどで、決算書入力を行うのも、メガシャキを飲まないと起きれないほどでした。 2年目となり、決算書は見慣れてきましたが、どこをどう見たら何がわかるのか、まったく理解できないままです。 現在、外回りとなりましたが、いかんせんお金に興味がないため、商品に興味も持てず、今流行りのニーサなども理解が乏しいままです。 なんとかしないとと思って、調べはするのですが、表面上は理解できても深い内容まで聞かれると全然答えられません。 例えば、円高円安もわからないのです。 100円が110円になったら円安 100円が90円になったら円高 これはわかりますが、円高だからどうなのかと聞かれたら、さっぱりです。 ハウスメーカーへ定期訪問や、企業にも訪問するため、住宅ローンや事業性融資の相談を受けますが、曖昧な返答しか出来ず、上司に逐一聞くしかないです。 資格もとりあえず受けますが、形だけという感じで…。勉強も身が入らず、生保の一般でさえも落とす有り様…。 興味がないから、疑問も湧くことはありません。 性格的にも言われたことは完璧にしようとしますが、自分でやってみろと言われると、わからないことがあるとつまづき次に進めないタイプです。 長くなりましてすみません。 ここには、書ききれないほど悩みがあるのですが、私はこのまま金融機関職員を続けていても良いでしょうか? 昨年一年は融資係での内勤、今年からは外回りにしていただきましたが営業も下手すぎて案件は一つも取れず…。 どちらにしても仕事内容が苦手なことばかりのため、転職も視野に入れながら日々過ごしているような状況です。 周りの身内や大学でお世話になった方々に相談したとて返ってくる言葉はいつも同じで「石の上にも3年」 とりあえず3年目までは、3年目のこの時期までは頑張ってみようかと思いますが、このまま本当に続けてて良いものなのか悩んでいるところです。 不躾な悩みの質問ではございますが、アドバイスいただけれ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
ましたら幸いです。 私は新卒3年目で信用金庫に勤務しています。転職活動を始め、転職エージェントの方に帝国データバンクをお勧めされました。 理由は①高収入②ここ数年の働き方改革により残業はどんなに遅くとも20時まで、持ち帰り残業禁止 であるからとのことです。 確かに上記の理由だけ見ればいい面もあると思いますが、ネットで色々調べているとブラックとか激務なんて言葉もよく出てきます。 実際に働いていらっしゃる方、働いていた方がいましたらどのような会社で、帝国データバンクで働く事をどのようにお考えかご意見いただけると嬉しいです。
えています。 2年間は契約社員で、出来高制。。。 ずばり、どう思いますか??
151~160件 / 456件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
働き方を考える
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
転職したいときに考えること!スキルがないと転職は無理?
現状を打開したくて転職を検討しているなら、具体的に何をすればよいのかを知ることが重要です。単に転職したい...続きを見る
2022-06-13
転職したいけどやりたい仕事がない?原因と対策を知って転職を成功へ
転職を考えているもののやりたい仕事がなく、転職に二の足を踏んでいる人もいるでしょう。やりたい仕事がなくて...続きを見る
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
転職に年齢制限はある?30代以上の転職を成功に導くポイントとは
「30代以上になると転職が難しくなる」という話を聞いたことがある人も多いかもしれません。実際、転職に有利...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です