ラクターの仕事を短時間アルバイトから始めました。 一人暮らしのため収入が必要でコールセンターと掛け持ちです。 フィットネスの仕事が好きですが、正直今の生活は大変です。周りの人も親切で環境はいいので辞めたくないのですが、将来を考えるとこのままでは難しく、何かしら対策を打たなければ生きていけません。 どうすればいいでしょうか?
回答終了
ルセンターのバイトを3ヶ月(期間満了で退職)して、それ以前は○年間専業主婦をしていました。 新しい職場 で手続きをして、指導者の方と今後のお話をしたのですが、そのときに「今から春までが一番忙しい時期で、正直仕事を教えられない。落ち着く時期まで(春過ぎ)はずっと資料を読んでもらっているだけだと思う。」と言われました。 面接官の方には、面接時に「試用期間1ヶ月は時給○○円、それ以降は試用期間の勤務内容、技術で決まります」と言われたのですが、資料を読むだけしかない状態でできるアピールはなんでしょうか? 正直、パートといえどもやりがいを感じる仕事がしたいし、私は暇が何より辛いです…(それが理由で仕事を辞めたこともあります) コールセンターで募集がかかっていたので受けたのですが、面接で、実際はコールセンターではない、と言われたことも引っ掛かってはいたのですが、その時は「経理事務をしてもらうことになるので最初から忙しくなりますが○○さんなら大丈夫そうですね!」という言葉をいただいたこともあり採用をお受けしました。 小さなモヤモヤがいくつかありつつも、せっかくなら頑張ってはみたいと思うのですが、 ①資料を読むだけしかない状態でできる努力・アピール ②とはいえやはり暇な時間にちょっと気持ちが落ち込むときがあると思うのでそのときの気持ちの持ちよう (下手にやるきを出しすぎるパートは疎まれると聞いたので悩んでいます) をぜひアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
解決済み
トをしている19歳女、学生です。 これは人生2回目のバイトです。 1回目はコールセンターでした。ですが、コールセンターの仕事を甘く見ていたため、3週間くらいで辞めてしまいました。 そして、今知人の紹介でファーストフード店で働いています。 6月あたりから働き始め、今は約1ヶ月目です。ですが、未だに慣れません。 まだ、1ヶ月ですから慣れないのは当たり前だと思いますが・・・。 お客様に商品を運んだり、レジをしたり、お客さんと話したりするのは楽しいのですが、大きな声を出すのが苦手です。 たとえば、サラダが残り5人分しかなかったとき、大きな声で「サラダが残5人分です!!」と言わないといけません。 そういうのが苦手です。 私の周りはみんな1年以上働いている先輩たちでみんなとても仲が良いし、よくオフの日にも遊びに行ってるみたいです。 私はその仲良しの輪に入られずにいます。とても孤独感を感じています。 私自身、とても人見知りで大人しい方ですが、決して一人が好きというわけではありません。 私も仲良しの輪に入りたいのですが、なかなか難しいです。 みんな明るく、気が強い方ばかりなもので。ちょっと怖いです。 今辞めたい気持ちと辞めたくない気持ち両方です。 辞めたいっていっても、知人の紹介で入ったので辞めたら知人にも悪いし、私がこのバイトを始めてもう4人も辞めてしまいました。 2人は辞めさせられたと言ったほうが正しいかもしれませんが。 来月も、ベテランの方が1人辞めてしまうそうです。 なので、バイトの人の数がとても少ないです。 そのこともあって、最近は私に「はやくこれも覚えて!」「なるべくスピードアップして!」など急かされてしまいます。 私は焦ると頭が真っ白になって逆に行動が遅くなってしまうので、なるべく冷静に、正確にしたいと思っているのですが、ダメなようです。 多分、私が今辞めてしまっては、お店に迷惑がかかってしまうと思うんです。 頭の中がごちゃごちゃしてて、上手くまとめられず、長文になってしまいました。 私はバイトの日などは頭の中はバイトのことでいっぱいです。 バイトしてる人たちってみんなこんな感じなのでしょうか。 それとも私に合ってないのでしょうか。 私自身、とても甘えている人間だと自覚はあります。 なので、余計どうしたらいいのか分からなくなっています。 将来このままだと職にもつけないのではと不安です。 どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。
い、声が通りにくいからハキハキできない。 でも、これも成長するには大事かと思って耐えようか辞めようか迷ってます 辞めたら、事務系のバイトかコールセンターとかでスキルを身に付けたいと思うのですが、今の仕事を耐える精神力とか苦手でもチャレンジしてみることとかも重要だと思って、簡単に辞めるのもなぁって感じで… 負けず嫌いなのでなかなか決められません。 正直、かなりしんどいですがまだ続けた方がいいと思いますか?
ていただいたコールセンターにてアルバイトをしています。 またそれとは別に居酒屋もやっており、ダブル ワークをしています 派遣先には先月末に就業したのですが、 風邪で喉の炎症を起こししばらく休みをもらいたいという旨と 次いつ出勤できるかわかり次第連絡するという旨を派遣元に連絡し了承を得ました。 ところが、その次の出勤の日(私は今後の出勤の日程を教えていただく日に休んだので出勤だとは知らない)に 派遣元から電話が入り、JRだったため降りたら折り返し連絡しようと思ったら 5分の間に3度の電話と1度のメールが来、 また家の方にも電話をしたようでそれをとった父からも連絡が入っていました。 そのメールの内容が今日の出勤の確認ができないがどういうことか、という内容でした。 私は炎症や出勤の連絡についての話をもう一度し、 また派遣先の説明会の時に伺っていたシフトの作成についても 聞いていた話と違ったため居酒屋とのダブルワークが難しいと判断し、 辞めたいという話をさせていただきました。 急に辞めるのはとても迷惑なことだとは重々承知していますが、社内での報連相が出来ていないところに不安を感じますし、 喉の調子もなかなか炎症が治らなくお医者さんにもしばらく休みを取ったほうがいいと言われ、 居酒屋のことも考えると早めに伝えた方がいいと判断し言わせていただきました。 そのお医者さんの話も含め、辞めたいと伝えたところ、「今辞められると迷惑。明日もシフト入っているから出勤するように」と言われました。 担当の方が男性なのもあり、喉が痛い状態でしたが怖くなってしまい次の日出勤しました。 すると、私の仕事で使うファイルやノート・出勤表などが全て無くなっている状態でした。 しかし席次に私の名があったので座って仕事をしましたが、 とても嫌な気分でした。 また、派遣元に電話した後に派遣先のにも辞めたいという旨の電話をしたところ、 電話担当していただいた社員さんがバカにしたように笑いながら、 上に伝えておきますが、派遣元の方とお話しさせていただくので連絡を待っていてください と言われました。 派遣元、派遣先どちらも信用できなく、とても出勤するのが苦痛なので 親や友人に相談してぶっちしようと考えていますが、 ぶっちした結果どのようになってしまうでしょうか。 文章がめちゃくちゃですみません。
なら下記2社どちらに勤務しますか…? A社 設立2003年 不動産業グループ会社の子会社で、社宅の仲介会社。 仕事内容:契約書の確認、データ入力、請書等の作成の事務作業。 希望していた事務職ですが、時給が1100円と安い。 B社 設立2013年 IT業界で企業間での受発注サイトを運営 仕事内容:サイト上から、ホームページ作成をしたいが良い業者がいないかという問い合わせが発生後 電話を掛けて予算等ヒアリング対応後をし、希望にあった受注業者を紹介する。 希望していないコールセンターですが、時給が1500円と高い。 社内の雰囲気も明るくオシャレで、研修後は在宅でOK。 (当方、以前コールセンターで受電対応経験済みです) A社.B社、どちらも社員登用有りで社保完備です。 事務職はいずれ消える職業と言われていますが、以前ストレスが溜まり嫌で辞めたコールセンターの仕事を選択するのも悩ましいです…。 B社の面接官ではクレームは発注側からはほぼ無いが、受注側から担当営業にクレームが行くから、クレーム対応は無いよと言っていたのですが…
脳の病気が発覚しました。 元々症状があったので病院には行っており、1年半かけてようやく病名が分かりました。 (大学病院に紹介してもらってから) なので治療に専念するため会社に即日退職願いを出したところ、もうシフトは出ているし直ぐに辞められては困る。会社の規定では、2週間前という決まりがある等他諸々色々言われて中々辞めさせてくれないようでしたので、 民法628条にやむを得ない理由があればすぐにでも辞める事ができるという風にあるし、病気を抱えてまで仕事をしたくない、もし何かあった時○○さん(上司)や会社は責任を取って頂けるのでしょうか? 母にも心配はかけたくないし、何よりも私は自分の体を1番に心配し大切にし優先したいので迷惑なのは承知ですが、これ以上働く事は出来ませんと言いその後も何度も説得してようやく退職させてくれました。 病気が発覚したというのに、辞めさせようとしない会社ってどうなんでしょうか? 私の言っている事は間違っているのでしょうか。
託会社でコールセンターのアルバイト(インバウンド業務)をしており、ロードサービス提供後の保険金支払業務の正社員へ転職活動中です。元先輩達も何人か転職した会社です。 今の仕事は給料が安く、30代を目前に不安定な雇用形態に不安に思い転職活動中です。 今の仕事で正社員になるには12時~21時(繁忙期は22時近く)勤務があり、結婚2年目で家庭との両立を考えると厳しいです。(子供無) 志望している会社はコールセンター(インバウンド)と事務に分かれており、事務はコールセンターで対応したお客様のアフターサービスというもの。元先輩たちはコールセンターにいます。 コールセンターはシフト制で夜勤があり、事務は平日9時~18時固定勤務なので事務を志望しています。 先週履歴書・職務経歴書持参の上、説明会兼適性検査があり、書類選考の結果1次選考の連絡がきて今週面接です。 私は超短期退職の経歴が2回あり、面接で突っ込まれた時にマイナスな印象になる事にとても心配しております。 1つ目は新卒入社したインターネット回線の個人宅への飛び込み営業です。言い訳ですが、私の就活していた時期は就職氷河期と言われ、12月まで内定が決まらず焦っていました。その会社がやっと内定をくれた為不安はありましたが、早く就活を終えたいと思い入社しました。 入社式はまるでヤクザみたいな社員が多くて新卒への挨拶もなんだか怖い雰囲気で、入社式からこの会社で大丈夫なのか不安に思いました。 全国に拠点があり入社後に配属先が決まるようになっており鹿児島での勤務を希望しましたが、実家が福岡からか全く縁のない佐賀に配属。私ともう1人の新卒以外の8人は中途採用の先輩たちでした。 やはりとても業務内容はしんどく、毎日12時間近い労働時間で1件も契約取れず毎日泣いており精神的に病んで限界だった為1ヶ月で退職しました。 会社の配慮なのか会社のすぐ隣が社宅で休日や出勤前も会社裏の喫煙所が見え(先輩たちはみんな喫煙者)全く気が休まらなかったです。 今思い出すだけで涙が出るくらい辛かったです。 その後鹿児島に戻り、生活費を稼ぐために商品陳列の短期アルバイトを5月~8月の3ヶ月間経験。 次の短期退職が大学の先輩の知り合いが勤めていた人に紹介してもらい9月~生命保険の営業(正社員)です。新卒のトラウマでもう営業はやめておこうと思ってたんですが、「ここはそんなにノルマがきつくないよ。みんなでフォローするから大丈夫よ」と自分が悪いんですが、また早く正社員の仕事をしなきゃと焦り入社しました。 今思えば入社させれば先輩達の成績に反映されるためだったみたいです。 20代前半で保険の重要性もあまりピンと来てないうちに入社した為、ここでも案の定成績はいまいち。 フォローすると言ってた先輩達は自分の成績の為手が回るはずもなく。 これも入社後に分かったんですが、大学の先輩の知り合いは定年退職しており、昔のお客様の契約更新等ある時だけ出勤で実際あまりフォローに付いてくれなかったです。 記憶がもう曖昧になってますが、入社3ヶ月以内に2件契約が取れなければクビという条件だったと思います。やっぱり営業はしんどい、辞めたいと思い、元々契約していたお客様で最新プランへ切替という契約を1件取れましたが、それ以降契約を取らず3ヶ月でクビに持ち込みました。 そして1月に派遣会社から今の電力会社の繁忙期の短期アルバイト(2ヶ月間)→今の委託会社から声をかけてもらい長期アルバイトに移行し現在に至ります。 前書きが長くなってしまいましたが、この営業での2回短期退職についてです。 履歴書には書かないでおこうかと迷いましたが、経歴詐称にならないか心配で商品陳列のアルバイト以外は正直に書きました。 1回だけでなく2回も短期退職の経歴がある為面接が不安しかないです。短かすぎる期間の為かなりマイナスに働くことは重々承知ですが、2回の短期退職の退職理由はどのように面接で伝えたらいいでしょうか。 2つの会社をまとめた形で、企業研究や自己分析を十分に行わずに入社し会社や先輩方に迷惑をかけてしまい、申し訳なく思っている旨を伝えればいいのでしょうか。計画性がなく2回も短期退職してしまったのはとても情けなく反省しています。 実は昨年も同じ会社に1次選考の面接まで行きましたがだめでした。人事の人が変わっている、辞める人も多く人手が足りないと志望している会社にいる元先輩達からの情報でダメ元で2回目を受けています。 面接はおそらく昨年と同様今回の新しい人事の人と事務部署の代表者(こちらはおそらく昨年と同じ人)の2名が面接官です。 アピールできるスキルが現在のアルバイトくらいしかないので全面に出していくつもりですが、何かアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
何社か面接を受けていますが、退職理由を割りとマイナスなことを言っているなと、今になって気づきました。 前職(アパレル販売正社員)を辞めた理由は、 ①残業が月に35時間~40時間くらいで当たり前のようにしていた(残業代は月に3~5万) ②残業代はつくが、手取り17、8万くらい(試着販売なので服代が給料から月2~3万ひかれます) ③接客スタイルが、ガツガツしていて、手段選ばない感じ…… ④人間関係 これを今まで馬鹿正直に話していました。 こんな人、絶対雇いたくないですよね…… 前向きにかつ雇う側がすごく雇いたい!!と思うような退職理由はないでしょうか?? コールセンターを選んだ理由も 自給が良く残業がないので、アパレルやってたときくらいの収入が見込めそうだからです。 とかそんな理由です。 例えば「アパレルをやっているうちに電話業務に興味をもつようになりました。」とかで大丈夫でしょうか?? うそくさく聞こえませんか?? 志望動機は「話すことに関しては共通点があり、その経験を活かしたい…」という感じです。 いつも長文ですみません。 お願いします。
のですが、志望動機はどのようなものが好ましいでしょうか? ちなみに以前はコンビニでバイトをしていたのですが、ちょうど契約が終わり、いい機会かと思い辞めました。 よく志望動機の例で「前職では〜のバイトをしており、〜の経験を活かせれば…」というような文を目にするのですが、コンビニの場合どのように書くことができるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
1,581~1,590件 / 2,590件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンター向けの履歴書の書き方。志望動機や書くときのコツを紹介
選考対策
コールセンター向けの履歴書を作成する際は、企業が求める人材の事前リサーチが欠かせません。待遇やシフトの希...続きを見る
2023-06-24
コールセンターの面接でよく聞かれる質問は?逆質問についても解説
コールセンターの求人に応募を考えているのであれば、面接対策が重要です。まずは、面接でよく聞かれる質問内容...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です