聞いてるのではありませんのでそう言ったコメントはやめてください。 ※日数を気にしてるのは次の仕事の影響のためです。 現在コールセンターで仕事をしていますが、 研修期間で辞めた場合の手続き日数が知りたいです。 ①(辞めるれるタイミングについて) コールセンターの研修期間中ですので、辞める人をわざわざ長くおいても意味は無く、個人的にはすぐに辞めることが可能(こなくていいよなど)、またはあちら側も教える必要のない人をわざわざ長く置かないのかなとおもっております。 研修期間だとしても、辞めるまで1ヶ月置くこともあるのでしょうか ②(退職希望が受理され退職が決まった場合) 辞めると言ってから事務の人が行う退職関連の手続きは何日ほどか ③(②のように決まりその後の事務手続きの間は出勤をすると思うのですが大体1週間程度でしょうか) ②③と同じような質問で分かりにくいかと思いますが、 辞めることを言ってから1週間ほどで退職になるのか、とゆうことです。 伝わりにくいかと思いますが宜しくお願いします。
回答終了
のSVです。とは言っても入社は支社から営業所の事務を約10年務め、そのあと本社への異動願いを出したとこ ろ、全く希望していないコールセンターへの異動となりました。 コールセンターだけは、絶対に行きたくなかったので異動が決まった時はやり切れない思いで泣き腫らしました。しかし、決まった以上と思って腹を括って1年から2年は頑張って様子を見ようと決めました。 今はその2年目が終わる頃です。最近は少しですが環境にも慣れてきて、まだまだな自分を恥じながらもコミュニケーターの人と協力していこうと思い始めていました。 しかし、最近またクレーム対応でとても精神的に参ってしまう案件がありました。うちはSVがクレーム対応している際状況が悪い場合、さらに上の上司がサポートする仕組みになっているのですが、前々からこの上司はあまりサポートしてくれず、この時もとんちんかんなサポートばかりで、私だけが苦しい思いをずっとするハメになってしまいました…。 どっと疲れている中でお昼も行けていないのに、SVの人数も足りておらず、コミュニケーターの質問がまた来て休む暇も正直ありません。 なぜ、SVの人数が足りてないかというと、病気でしょっちゅう休んだり半休したり、1日仕事に出てくれる日がほぼ無い人がいる事が原因です。普段は病気だから仕方ないと優しい気持ちでいられるのですが、いつも早く帰ってたり、傍目に見ると元気そうに見えるので、私が色んな事を一人でやってるのに、あの人はクレーム対応も受けたりしてないし、役に立ってないのに何で給料が貰えるのか、同じ役職なのか、やるせない気持ちになります。 また上司も病気の彼女をいたわる言葉ばかりで色んな事をその分やっている私に対し、労いの言葉もありません。 大きなクレーム対応で精神的に参っている時に他の人は病気だから休みますと言われ、逃げられ、私ばかりいつもシンドい思いをさせられると、私も精神的な悩みで病院に行きたくなり休みたくなる思いです。 また、給与も安いもんです。残業もうるさく言われ、営業所にいた時より手取り2~3万下がりました。手取り18万くらいです。正直、出来るコミュニケーターの方が高いかも知れません。 その割にコールセンターの仕事は圧倒的に自由が効かず、営業所などの事務仕事の時に感じていた、お客様と接する面白みが私には余り感じられません。 長々、書きましたが、このような後ろ向きな思いで仕事を続けていくのがシンドくて転職したいなんて甘えでしょうか?友達には10年以上正社員でやってきたのに勿体ない。辞めたって仕事なんて見つからないと言われ止められます。給料は多少下がっても構いません。転職後だって人間関係はある程度苦しむ事は重々承知です。前向きな気持ちで周りの人間関係に流され過ぎず、一旦リセットさせて新しい仕事に転職したいという考え方は認められない考え方なんでしょうか?
解決済み
ノルマが無いとのコールセンターですが結局毎月ノルマに追われる日々です。 (一応書いておきますが、ノルマ無しで結果有りでも委託はグレーゾーンらしいです) 仕事内容的にお客様の所へ電話しても断りがキツイのが大半。 話すら聞いてもらえないのが殆どです。 ノルマのいかなかった同僚たちはどんどんクビになり、精神的に弱い人たちはどんどん辞めていきます。 それを見てるだけでも気が気ではなく余計に精神的に追いやられます。 体調崩すことも多くなり、休みも増え(仕事柄休みは基本自由に近いです)悪循環ではあります。 辞めたいけれど生活を考えるとそう簡単に決心もつきません。 ですが、家庭も円満ではないので精神的にも限界が近いです。 もう正直どうしていいかわかりません。 私が単に精神的に弱いだけなのでしょうか?
ています。 時給1450円 (7:30~9:00 , 18:00~21:00 は1600円)ですが、 契約の時に 当日欠勤、早退、遅刻が あると1000円になると聞いてました。 その時は了承しました。 しかし、親族がなくなり忌引で2日欠勤をしてしまいました。その際、証明を提出しろ、と言われましたが、密葬だったため案内の紙もなく、引き出物もなく証明ができませんでした。その為時給は1000円に下がりました。 そして最近風邪をひいてしまいました。しかし当日欠勤をするのがこわく出勤をしたのですが、話すのが仕事のため2時間で限界を迎え早退してしまいました。ついに、反省文を書いてくるように言われました。そして今後1回でも休むとクビと言われました。(契約時4回欠勤でクビとは聞いていない) 例えば出勤時間が8時だとすると 7時44分までにタイムカードを押さないと減給にもなります。 1.当日欠勤した私が悪いですが忌引であっても証明がないとだめなのか 2.今月100時間働いてるので 本来であれば14万ある給料を10万まで引き下げるのは違法ではないのか (給与の10%までは減額できると聞いたことがあります) 3.反省文もかかされ、勤務が始まる16分前に行っておかないと減給され、正直毎回バイトの前日はビクビクしながら寝て、寝坊してしまわないか緊張するあまりよく眠れず精神的にもきついです。2回の欠勤(忌引)と1回の早退(風邪)以外で遅刻などは一切ありません。 上司の方もあたりが強く質問も出来ず、忌引と風邪というタイトルでどのように反省文を書いたらいいのかも分からないので辞めたいのですが、このような会社を突然やめると給料が支払われないのではないかと心配です。一か月前に申告しないといけないとは思うのですが、すぐにやめるとやはりだめでしょうか?
トでハロワも就活も億劫で動き出せない。 今までも「とりあえずバイトで働いて、手に職…就職を考えよう」と思ってたけど、働き始めて慣れてきたら嫌々はありつつ それで満足(?)して、資格勉強とか正規雇用探しとかしないで、心身不調にして辞めてる。 つまりは慣れてきたら、集中して一生懸命にやるんで 気づいたら体とメンタルがどちらか…あるいは両方崩して挫けて辞めてニート。それの繰り返し。 どうしよう。ほんとに。 工場 汚い肉体労働 通勤も遠く 2年半で辞めてしまう。 ニート コンビニ 同じ働く人…異性がキツくてやめてしまう。 食品工場 気持ちよく働いてたつもりだけど、腰壊して2年で辞めてしまう。 ニート 父が急死して急いで就職。 正規雇用(派遣)でコールセンター就職するも、アウトバウンドできなくてお払い箱で 事務多めの部署に回されるが、長時間通勤や 不規則シフトやこれから覚える仕事に鬱々として 半年で辞めてしまう。 今まで俺は家にお金入れてきたとか、今も少ない貯金だけどそれで買い物とかして体裁保ってきてたけど 優しい母も とうとう呆れてきてる。 「やるべき事しなさい」 三十路にもなって子供のまま。 続けられる仕事なら 一生懸命やるけど、心身ケアできずに辞めてしまうあたり、心底からは仕事と向き合ってない自覚もある(やりたい仕事なんて無い) 向いてるかもと思ってるデスクワーク…パソコン使う仕事も 資格や成果があるわけでもないから応募もしない。 昔、ハローワークの給付金付きの職業訓練 書類や面接対応して応募したことあるけど、それ落ちて以来億劫になって使わなくなった。 最後の職場辞めてから 自信つけるために宅建試験臨んだけど、それも全然だめだった。 自己責任だから、現実がのしかかって来るとお腹痛くなる。母と姉は優しいのに、仕事迫られると汗でるしお腹痛くなるし、求人も少し見ても何もしない。 身動きとれないです。 辞めてから3ヶ月過ぎてしまいました。父の1周忌もきそうです。なにしてんだ俺
かった為転職を繰り返してしまい、去年2社辞めてしまいました。 面接時にメンタルの弱さを追求されることが多く、営業、コールセンターの2社に落ちました。 メンタルが弱くても働ける!そんな環境に憧れています。メンタルを強くしたいのですが、自分に対して完璧主義な部分があり、少しのミスも重く捉えてしまいます。 そんな弱気な部分がいじめられるきっかけになったりしてしまっている気がします。 考えが甘いとは思いますが、職場の人間関係がよかったり、お給料が安定していたりする場所に行きたいと思っています! ちなみにパソコンは持っていないです。スキルもないです。21歳です。 新しい環境にチャレンジする精神は持ち合わせています。 向いている職業や回答者様の職業ややりがいを教えてくださると助かります! 回答お待ちしております!
、2ヶ月前から腰痛に悩まされており、1ヶ月前から働くのが厳しくなりお休みをいただいています。 1か月休めば腰もよくなるとおもっていたのですが、多少はよくなったものの今でもかがんだりものを持ち上げることが難しいです。 レントゲンやmri検査にも行きましたが、異常は見当たらなかったので、長引いてるだけだと判断されました。 原因がわからず、いつ治るかもわからないため、このままバイトを休み続けるのも申し訳ないと思い、今のバイトを辞めて、新しいバイトを見つけようとおもっているのですが、座ってできる仕事でおすすめの仕事はありますか? できれば福岡でできる仕事でお願いします。 前までは座ったり歩くのもままならなかったのですが、最近は座ることと歩くことはできるようになりました。ものを持ち上げたり、かがむことがあまりないバイトをしりたいです。 コールセンターなども考えましたが、評判が悪いところしか見つからなかったため、不安で応募できません。 もし、おすすめのコールセンターなどがあれば教えていただきたいです。
は知っていてそれまでには辞めたいと思っていたのですが、コロナで不景気になり求人が全く出ていないのが現在の転職市場です。 3年目以降に辞めたとしてもコロナで辞めるのが遅れたと話せば全く他業種でも受かることができるものなのでしょうか。
など思われますか? コールセンターの仕事を着台テストに受からないという理由で、7月末で契約終了になります。 会社からは「転職活動のために休んでも良いし、何なら早めに辞めても大丈夫ですよ」と言われました。 しかし、7月から新しい仕事を始める予定で、それまで給料をもらいたいので6月末までは出勤しようと思っています。 オペレーターは業務外の仕事はできない決まりなので、席で一日中資料を眺めているだけです。 すごく気まずいのですが、堂々と出勤していても良いのでしょうか?
より某企業で事務のアルバイトとして入社しました。業務内容は企業から送られてきたFAXのデータ入力がメイ ンで、内容に不備があったら確認の電話をするだけの業務でクレームはありませんと面接で説明を受けており、求人誌にも同じように記載がありました。 私は長年コールセンターでアルバイトしてきてクレームの多さなど精神的にほとほと疲れてしまったので今回はなるべく電話業務の少ない仕事をと思いながら何社か面接を受け、その中で受かった企業の内で一番電話を使う頻度が少ないアルバイトを選びました。 ところが入社してみたところ、全く内容が異なっており、ふたを開けてみたら発信してひたすら獲得しその内容をデータ入力、また受電対応もありました。しかも発信しても相手先が『なんのセールスだ!』とぶちギレる事が多く、『もうかけてくるな!』と長時間説教をされ、なかなかトイレにも行けないような状態です。 もちろん発信して獲得しても、元々発信業務と求人に書いていないためかインセンティブはありません。給料も安いですし、交通費も全額出ません。正直、騙されたという気持ちが強くやる気もおきません。 なので上司に仕事をしてみてどうかと声をかけられた時に『電話の使用頻度が少なくクレームはないと聞いていたので、思っていた内容と違うので次の仕事探しに行きます。辞めたいです。』と正直に伝えたところ『今すぐ決めない方が…今後慣れるかもしれないし…』としつこく説得されました。どんなに説得されても続ける気は無かったので『早く次の仕事に行きたいので辞めます』と言い続けましたが、結局『また来週話しましょう』と流されてしまいその場の話は終わってしまいました。 今月すでにシフトが入ってしまっている分は仕方ないとしても、もう来月はシフトに入る気は全くないのですが、どのようにうまく退職に持っていけば良いでしょうか? 上司がしつこそうなので、どのように説得を切り抜けて退職の話を進めていけばよいかアドバイスをお願い致します。
1,551~1,560件 / 2,590件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンター向けの履歴書の書き方。志望動機や書くときのコツを紹介
選考対策
コールセンター向けの履歴書を作成する際は、企業が求める人材の事前リサーチが欠かせません。待遇やシフトの希...続きを見る
2023-06-24
コールセンターの面接でよく聞かれる質問は?逆質問についても解説
コールセンターの求人に応募を考えているのであれば、面接対策が重要です。まずは、面接でよく聞かれる質問内容...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です