3ヵ月試用期間で契約社員です 前の会社でパワハラにあい適応障害になっていたため 早急に退職したかったこともあり、焦って転職先(今の会社)を選んでしまいました。 面接時に聞いていなかった 始業前の早朝会議(始業15分前集合) 思っていた仕事内容と違った 年齢や転職回数から辞めるべきでないのかもしれないのですが、今の会社がだいぶ昭和で古臭く なんでも紙に印刷(電帳法フル無視)、毎日掃除と朝礼 前の会社が割とDXに対応しようと努力をしていたので、ギャップでストレスを感じています 古臭い、昭和、嫌だ それだけの安易な気持ちで辞めることを決断しないほうがいいのか 経験を得て、きちんと気持ちを休めるためにも 退職し、じっくり転職活動するべきか みなさんならどうされますか
解決済み
ききますけど、結局市場価値を高める、より良い企業に転職するという意味では、どういうスキルを積むべきで、 SESだとどういう経験ができない、しにくいんでしょうか? 自分の場合は無能なので今SES企業しか内定ないですけど、なるべく早くアプリやシステムを作るIT開発エンジニアとしての市場価値を高める経験やスキルをみにつけて、AIやDXみたいな興味のある新しい分野に携われるようなエンジニアになりたいと思っています。 あと他にSesのデメリットとメリットあったら知りたいです
どういった規模感や厳しさ、経理レベルを考えて転職すべきでしょうか。 経理事務です。 ぬるま湯的な職場での経理を5年し、 やむを得ない理由で転職(遠距離恋愛からの結婚、リモート不可でした)、同じ経理ですが熱湯のような厳しくレベルの高い職場に入り3ヶ月で退職いたしました。 そのレベルの高い職場では •グループウェアがあり、きちんと整備されている •全てにおいて長い、細かいルールが多すぎて息苦しさを感じた •お客様の会社の商品を強制購入 •朝礼が業務連絡以外で経営理念的な内容だけで毎日30分はかかる •一年単位で目指すべき人間像(業務的にも人間的にも両方)のマップがある •未経験業界(建設) •経理のレベルが違う(今までは中小→大寄りの中小) •決算も自社で行う •本業の経理と同じボリューム量で複数の委員会活動やDX推進活動、経営理念についての勉強会、AIの知識や営業的目線の会議もある •業界のわりに年間休日が多い(125日)→効率化のために自分自身のPCやIT知識等が豊富でないと対応できない •人は皆さん良い方ばかり •明確なパワハラなどは無いが、全てにおいて管理しすぎのようにも感じました •プライベートで自家用車の事故も会社に報告しないといけないし、全社に詳細情報が回覧される •実力できちんと評価をする •男女差別は限りなくない印象 •福利厚生はかなり充実 育休もしっかり取れる ※ぬるま湯の5年の時は育休がある事と人が良い事以外は上記の内容はありませんでした。業界は物流です。 上司以外の人はよかった&経理やエクセルやIT知識の細かい知識を求められなかった為、居心地だけはよかったと思います。 ただ年間休日は少なく、(101日)一人一人のIT知識も乏しくダラダラ仕事をしていました。 土曜日も暇すぎてやることがありませんでした。これは非常にまずい状態ですが、会社で会計ソフトをインボイス対応にしておらず ないならないなりのルールの提示もない会社だったのでヒラ社員同士で知恵を絞り、都度上司に見せて対応していました。電帳法も同じです。上司によると会計ソフト良いやつがない。 と言って2年ほど立っていたため この会社大丈夫か。と思っている点もありましたが… 親から転職と引越しをある理由で急かされており、今の会社でメインで活躍できているから大丈夫だろうと焦って福利厚生だけで決めてしまいました。 入社後根本から全てにおいてレベルが違うと感じ、強烈に自身の能力不足を実感しました。 結果として体調を崩す寸前となり、短期離職となりましたが、両極端を経験できたことと、 自分には知識不足していたか実感できたこと、こういう時はこう考えるんだ、など学ぶことは出来たと思います。 今は自宅で勉強しており、 できる限り実務仕訳等の経理関係の復習を中心に一から十までというよりかは 実務上自分がわからなかった箇所や曖昧なところから調べて読んで覚えていくような感じです。飽きたらインボイス本、電帳法本、Excel本、AI本、税金本、消費税本、税金入門本を読んでいます。 ただ量が膨大すぎて全部を底上げすることは難しいですが。 次の職場は長く勤めたいのですが、 次はどういった規模感や厳しさ、経理レベルを考えて転職すべきでしょうか。
回答終了
ったらあなたならどこを選ぶ? どの会社もIT、DX系の部署です。 現職は大手のIT子会社です。
I営業のオファーをいただきました。IT業界自体は伸びしろを感じますが、知識が多岐にわたるイメージと営業としてDXに興味がないのでやっていけるか心配しています。やりがいや興味はなくとも、給与や働き方は抜群によいので、それだけで続けられる業界でしょうか?
正社員でもあまり良くありませんか?
事は無くなるのでは? ゴミ収集や、レジメンテナンスの仕事は残るけど。 リコー株式会社が、2,000人を削減。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06ACB0W4A900C2000000/
会社員です。システム運用系の部署に就いていますが、運用・監視だけでなく、企画系(プロジェクト)メンバーとして様々な取り組みをさせてもらっています。 私は幅広い分野のプロジェクトにアサインされており、まだ若いですが多くの知識を吸収させてもらっています。主に、ネットワーク・インフラ基盤(オンプレ・仮想・クラウド)・DB周りなどを広く浅く学ばさせてもらっています。学生時代は卒業研究でPythonを使ってたこともあり、vbaやバッチファイルのコードを書くのが得意です。(特に最近はChatGPTもありますし楽ですよね。) 私の仕事のやりがいは、顧客(ユーザー)の作業負担軽減に向けた業務改善をITの知識で解決し、顧客から感謝されるときだと思っていますが、通常業務が多忙すぎてあまり実現できていないのと、今の仕事量に対して収入や休日数が全く割にあっていないと感じております。 上記を踏まえ、DX推進に力を入れている別の会社の社内SEかDXコンサルへの転職を考えています。 似たような経歴だったり、身近に似たような人がいる方、転職して良かったことや後悔していることなどいろいろ教えてください。
ス業の会社のDX担当としてフルリモートの転職をしました。 院卒でエンジニア経験があるのと、直近10年ほどサービス業(共通部分が多い分野)の経験があることを買われて、わざわざ呼んでいただきました。 しかし、業務を始めてから、仕事がなかなか進まず、非常に消耗しています。 会社の方針はDXで、実際、業界動向、人手不足等の課題から現場のやり方を変えていかなければならないことは明白なのですが、 私がどれだけヒアリングして提案しても暖簾に腕押しのような状態で、反応がありません。 また、現在導入している古いレガシーなサービスの契約は、非常に複雑で私1人の力では簡単に切り替えることができませんし、担当部署に問い合わせても返事が返ってきません。 新しいシステムの無理矢理な導入は木に竹を継ぐようなデータ変換が求められ、必要とあらばやりますが、数千行のスクリプトを書いて、誰のためになるのかと情けなくなってきます。 私はリモートですが、入社当時自分が現場がわからないため、頻繁にヒアリングに行きましたが、現場は非常に忙しく、ITに抵抗もあり、システム導入より職員がやった方が安い等言われてアウェイな感覚だけが残ります。 同様の仕事をしている先輩はおらず、DX業務は初めてですが、研修もなく、普段相談できる人もいないため、自分で勉強しながらヒアリングをして課題を見つけていくほかなく、自分の仕事が役に立っているのか、これでいいのかもわからない状況です。 私は直近、人と関わって問題解決していく仕事をしていて、とても好きだったのですが、転職してからリモートでお客さんと直接話す機会も無くなってしまい、人の役に立っている自信も無くなってしまいました。 …うまく行っていないのは、私の実力不足で、呼んでいただいた期待に添えないのが申し訳ないと思っていますが、 最近リモートで、返信がない状態のせいか、自信も段々なくなってきていて、このまま給料をもらい続けながら進めるのは、ちょっと無理なのではないかと思っています。 愚痴になってしまってすみません・・・。 何かこう、事態を打開する方法はないでしょうか。
1年近くDX(デジタルトランスフォーメーション)がかなり騒がれていますが、 建築業のDX事例が思いつきません。 大手ゼネコン等は3D技術などを使っているみたいですが、 例えばそこまでお金がない中小の建築業などは、 どのようなDXができるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
141~150件 / 882件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建設DXとは何か?DXが推進される理由やメリット、主な事例を紹介
仕事を知る
建設業界では、「建設DX」が注目を集めています。具体的に、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?意味や...続きを見る
2024-05-05
CTOとはどんな仕事?必要な能力や仕事内容を詳しく解説
企業のIT化やDX推進の動きを受け、近年はCTOを置く企業が増えています。CTOについて詳しく知ることで...続きを見る
2023-07-06
バックオフィスとは。業務内容の基本と向いている人の特徴
バックオフィスとは、企業の運営を支える重要な役割を担う部門です。具体的な役割や業務内容について詳しく見て...続きを見る
2024-08-08
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です