ですが患者様は、いつも服用している薬と今回初めて塗り薬を希望されたとの事でした。 また今度病院に行っていつもの薬を処方して貰うとの事で、今回は塗り薬だけお渡ししました。 するとその1時間後に、いつもの薬の処方箋を持って先程の患者様が戻って来られました。 この場合、どちらも午前中の出来事ですが受付は2回で調剤基本料の算定はできますか? ちなみに処方元は全て同一の医療機関、診療科、医師です。
解決済み
初めての職種で頭がパンクして過ごしています。 忙しいので教えてもらうより見て覚えてって事も多いです。 調剤事務で働く時に役立った本や資料など何でも良いのですが教えて頂きたいです。 レセコンも読み取りした後確認することが以外と多くて更にパンクしそうです… 慣れることはもちろんなんですけどね…。 何か役立ったことなど何でも良いので教えて頂きたいですm(_ _)mよろしくお願いいたします。
でお昼の時間が3時間程あり、患者さんも平均して1日1人来るか来ないか程度です。 事務員は私(正社員)とパートさんの2人ですが、パートさんがお休みの日は私がお昼の時間丸々職場に残り、パートさんが出勤の日は私が1時間半程中抜けさせてもらい、残りの時間は職場に戻って患者さんが来れば対応という体制をとっています。 ですが、もうすぐパートさんが産休育休に入るため私はその期間お昼休憩はご飯を食べる間だけで、その時間も患者さんが来れば対応するのでまともに休憩をとることができません。 またグループ薬局があるのですが、その薬局の体制によっては3時間丸々中抜けできている人、逆に毎日一人で残り番をしている人もいて不公平を感じます。 しっかりと休憩が取れない日があっても、お昼の患者さんがほとんどこない時間自体は3時間あるので、きっとそれを休憩とみなされているのだと思いますが仕方ないのでしょうか?
移した時に薬品名にカーソルを合わせると下に一般名が出てきて処方箋と見合わせが出来ていましたがレセコンが新しくなってそれが出来なくなり入力が遅くなってしまいました。 他のレセコンはどういう感じなのかを知りたいです。
回答終了
用を選択肢する場面があるのですが、違いを教えてください。
薬が3剤以上あり、その中で1種類ヒート希望がありました。 この場合は加算は算定できるのかできないのか教えていただきたいです。 1つでもヒートが入ったしまうと、加算は不可と認識をしていたのですが…
の相談です。 私が教育を任されたのですが、相手は経験者ということもあって勝手ですが期待していました。最初は教えてそれをメモにとっていたので、「あ、もう直ぐに覚えて入力とかこなしてくれるかも」と思っていました。1週間経ち、同じことを毎回聞いてくるように。1週間で5回以上教えても内容をメモするだけで覚えておらず毎度「すみません。これはどうするんでしたっけ?」……あなたメモしてたじゃない?!と言いたいのを抑えて教えてましたが決壊しました。 2週間で10回以上教えても覚えられていない彼女に怒ってしまいました。 注意を何度もしましたが聞いているのか聞いていないのかボーとしていて…。 管理薬剤師から「言い方がきついんだよ」と注意を受けましたが、その薬剤師も私に対してだけ言い方がキツイです。 私もさすがに言いすぎてしまったかな…っと反省してます。 ……私だけが悪いんでしょうか??? もちろん言い方がキツイのは治さないといけないと思ってます。 私にだけ言い方がキツイ薬剤師、仕事を覚えようとしない事務員。 私だけが悪いのか?とモヤモヤしてます。 私が変われば何とかなるものなんでしょうか??
様と直接関わることができる医療事務の仕事に魅力を感じ志望致しました。私は飲食店のバイトを通じて、お客様とのコミュニケーションの重要性を学びました。電話対応やドライブスルーの業務ではゆっくりはっきり聞き取りやすい声のトーンで話すことを心掛け、その結果お客様から「○○さんの話し方は優しくて落ち着く」と言って頂けました。接客では笑顔であることはもちろんですが、話し方も相手に安心感や親しみを与える重要な要素であると実感しました。薬局にくる患者様の中には、不安を抱えている方もいると思います。そのような方々に寄り添い、コミュニケーションを通じて信頼関係を築き、温かみのある薬局を目指しています。 頑張って考えましたので中傷は控えていただけますと幸いですm(_ _)m
用してます。 指定解除にしなくてはいけない、しなくてもよいというのがよくわかりません。 教えてください。
難病54 など公費の法別番号は、保険証に記載の8桁の番号のところには入らないですよね、、? 保険師に入るのは 中小企業01 大企業06 船員02 などの法別番号ですよね。 公費を使える患者さんはみなさん、保険証の他に別の紙をもって来られるのですか? わかりにくい質問でごめんなさい。教えていただけると嬉しいです。
141~150件 / 10,334件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です