の勤務時間がどうしても納得出来ず会社と直接話し合いをしたいのですが、そういった経験がなくどなたか詳しい方アドバイス頂きたいです。 弊社の正社員の勤務時間は8時間で9時〜6時まで。休憩1時間。8h勤務。 時短勤務者は9時〜16時半休憩1時間、実働6.5hとなっています。 以前は9時半〜6時まで(実際には9時出社です)書類上は実働7.5h勤務で休憩1時間でした。実際は9時出社なので8時間勤務でしたが…… その時代の名残で、時短勤務者の勤務時間も終業時刻16時半のままのようです。 ですが、就業規則には時短勤務者は5時間か6時間勤務選べるようになってます、就業規則的には問題ないのですが、実態が伴ってないという状況です。 労働局に相談し、やはり上記の状態はおかしい、希望するなら行政指導の対象と言われました。まずは私が会社と交渉しそれでも是正されない場合行政指導をお願いするというつもりです。 まずは、育休中ずっとやり取りをしている人事の方(上長ではないです)に確認しましたが、上記の状態に何も問題はないという認識です。 別に時短勤務の人はその勤務時間よりも短い勤務時間選んでる人いるし(私が産休入るまでは育休復帰後の時短勤務の人は皆↑の勤務時間でしたし、初耳でした)、勤務日数も減らせるはずだし、あくまでも本人と上長での話し合いになると思いますよとのこと…… 就業規則はそう書いてるかもしれないけど、本人と決めてますし6.5hが普通ですみたいな感じでした。 上長に相談確認したいのですが、就業規則に書いてあるのに本人との話し合いで勤務時間が増えるということは有り得るんですか? もしこの場合相談するとなるとどのように上長に話を切り出すべきでしょうか…… 話を切り出してやはり当然ですみたいな態度を取られた場合、労働局に申告しますと言ったら本当に宣戦布告みたいですし、なんと言えばいいんでしょう…… 上の方に異議申し立てみたいなこと今までした事ないので本当にわかりません。 正直気が重いです。 復帰後私が頑張ればいい話なのかもしれませんが、保育園へのお迎え時間も含めて考えると↑の勤務時間だと育児と仕事の両立は難しくなります。私としては今の仕事は続けたいんです。 それに、妊娠を機に退職する人が多く、私としては後に続いて欲しいと思うため、現状この勤務時間は納得できないのでここで誰かが声をあげるべきとは思うのも事実です。ただこれが正しいのか分からず踏み切れません。 どなたかお知恵かしてください。本当に困ってます。
解決済み
1日から復帰する予定なのですが、給料は12月にもらえますか? ちなみに毎月25日が給料日なので15日締めだと思います。 復帰したすぐはもらえないですかね。 また、ボーナスも貰えないですか。
回答受付中
います。 子供が1歳になるタイミングで仕事に復帰しました。30代、一児の母です。 職場は社員パート含めて10名程度の飲食店のキッチンで、作っているものは多岐にわたります。個人店ではなく、いくつか店舗があり、店長は他店舗兼任で不在のため、職場はいつも社員パートのみで回しています。 わたしはパート契約ですが、フルタイム週5日勤務をしています。(なぜ社員でなくパートかというと、産前は週2回飲食自営業をしていて、こちらは週4回の勤務にしたかったからです。育休明けの復帰を期に、自営業はやめて、現職を週5にしました。) 職場ではわたしは2番目の古株で、産前は、1番の古株の社員さんと協力して、職場に指示を出し、業務をまわしていました。 産休前に、自分が担当していた仕事を他の方々に分散して引き継いでいただき、お陰様で気持ちよく産休に入ることが出来ました。 さて、ここからが本題なのですが。 1年の育休を経て復帰してみると、職場には新しいメンバーも増えて安定してまわっており(素晴らしいことです。)、わたしが引き継ぎをした業務も問題もなく行われています(とてもありがたいことです。)。 そして、戻ってきたわたしにある業務は、みんながちょっと「つまらない」とか「めんどくさい」とか思っちゃうような、とても簡単な単純作業が多いのです。 産前は、職場全体を見渡して、責任をもって、生産効率考えて指示出したり、手違いがあれば謝罪もしましたし、新メニュー開発や事務処理にも携わったりなど、とてもやりがいを感じて働いていました。今わたしがやっていることの半分くらいは、その日初めて働く人でもすこし教えれば出来るような内容です。「パートさん」扱いというか。まぁ、パートなんですけど。 本心は、もっと技術や習熟が必要な業務に携わりたいですし、前はやっていたし、ほんとは何でも出来るのにな…って思ってしまいます。が、今はなにも言わず、何なら下っ端仕事を爆速で終わらせて、別の仕事に手出してやる!ってつもりで頑張ってます。もしまた、技術の要る仕事を任せてもらえたら、誰よりも上手く早く仕上げられるように頑張るのに…って思います。 とはいえ、自分の都合で勝手に休んで、勝手に戻ってきた立場で、わがままは言えないな…。っていうのも、分かってはいます。 今はまだですが、そのうち2人目も…とも思っていますので、尚更です。 女性ばかりの職場で子育てへの理解もあり、フルタイム勤務者の中で子育て世代真っ只中なのは私だけなので、気を遣ってもらってるのもあるかもしれません。現に、職場に頼んで日曜日は勤務から外してもらっているので、完全に産前と同じ勤務は出来ませんし…。 今は、現状に甘んじるべきだと思いますか? 育休復帰してきた人間に「もっと難しい仕事やらせてくれ!」って言われたら、どう思いますか? 何か伝えるとしたら、どう伝えたら角が立ちにくいでしょうか? 率直なご意見お聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。
回答終了
の予定です。 先日、保育園探しをそろそろして来年には職場復帰しようと思ってるということを会社の総務に話ました。 すると、「仕事復帰したら社保付きパートじゃなくて扶養に入った方がいいと思う。子供も小さい内は熱出しやすいし保育園も休みがちになる。そしたら仕事も休まないとだよね。〇〇さんが育休入った時にもうパートさん補填したから前みたいにシフトに入れないかも。」と言われました。 ちなみに私は結婚前までこの会社で正社員で働いており結婚を機にパートになりました。 たしかに第一子なので子供の急な熱や仕事を休むことに関して考えが甘いかもしれません。 けど、社保付きの条件に満たすシフトは入らないと生活できないし育休前にその話もしました。 2人目のことも考えているので社保には入っておきたいです。 会社側から社保入れないというのはあるのでしょうか?宜しくお願いします。
アルバイトで9:30~18:00または12:30~21:00のシフト制で月21日程勤務していました。 会社の社会保険に加入しています。 9月末に育休終了になり、保育園の入園も決まったのですが、店長と復帰後の勤務について話をしていたらこのように言われたのですが、どうするべきでしょうか? 私 ・復帰後は9:30~16:00の勤務を希望(保育園の送迎の都合のため) ・旦那が休みの日曜日は18:00までや21:00までの勤務も可能 店長 ・その勤務時間だとシフトが組めないので、今まで通りの日数は入れれない ・社会保険の加入条件満たす程のシフト日数入れてあげられないかもしれない 上記のように言われました。ちなみに育休中に店長が変わっており、前店長に16:00までの勤務希望を伝えて許可を得ていました。総務の方にもその勤務時間で伝えて就労証明書を書いてもらいました。 現店長は、「最近(前店長から)その話を聞いた。今のお店の状況的には難しい」と言います。 復帰できるのを楽しみにしていたし戻るところがあると安心していたのに、いきなりシフトに入れれないと言われ、どうすればいいかわかりません…。 家計状況的にもシフトを減らされるのは困ります。 保育園もこのままだと退園になるのでしょうか。
ら良かったのですが、別部署の古株の方が退職するらしく、その穴埋めで部署異動になり、1から学び直すことになりました。 毎日心の中で大絶叫しながら業務と家事育児してます。 当初の「ゆっくり覚えればいいからね」は今は無いです(笑)言葉にせずとも、とにかく早く戦力にという圧が伝わってきます。期待してくれるのは、必要とされてる気がしてとても嬉しいんですけどね。 職場の方々も親切で、頑張りたい気持ちが強いのですが、どうにも心と身体がついていっておらず、しまいには熱が出てダウンしてしまいました…情けない… 以前ハードワークのせいで身体を何度か壊しているので、家族には心配され「無理するな、身体と心を壊す前に退職してもいい」と言われてます。気持ちは頑張りたいのですが… 家に帰ると子供は寂しさからか片時も離れられず、抱っこ紐も断固拒否なので、まるで筋トレの様に片腕に抱っこしながら料理、食事をし、お風呂に入れ、寝かしつけ、左右の筋肉はムキムキです。 ワーママの皆さんは、復帰後、どのように乗り越えましたか?自分のメンテナンス法や、業務、家事育児の乗り越えテクありましたら教えて頂きたいです。 ちなみに夫は出張もあり、ほぼ家におらずワンオペです。
く、同僚もだいぶ入れ替わっていて合わない人が多く、精神的にガタが来てしまい、 12月から再度育休(1年半くらい)を取得しました。 ですが、元々短時間パートの為、育休の給付金等手当ては無く家計的にとても厳しいので、他の仕事を探しております。 そんな中、ネットで「育休中 副業」で検索すると給付金をもらってる方向けの記事しかなく、月10日までだの年間48万を超えると確定申告に行かなきゃだの出てきて、私の場合も同じなのか、収入自体が新しいところ1本なら普通に扶養内Maxで稼いでいいのか、よくわからなくなりました。 ここで質問です。 手当て無しの育休を継続したまま、新しい仕事を始める場合、日数や給料等調整が必要なのでしょうか? それとも扶養内Maxで普通に働いてもいいのでしょうか? また、収入が新しい仕事先1本だけでも確定申告をしなければいけなくなりますか? あと、面接を受ける際に育休中と素直に伝えるべきか(履歴書にも育休取得と書くべきか)、履歴書では退職済みのことにして黙っていてもいいのか、教えて頂きたいです。 ポイント↓ ①退職ではなく育休にした理由 仕事自体はとても好きだったので、これまでの傾向で大体1〜2年に1回上司が変わるし、同僚も入れ替わりが激しかった為戻れるかもと期待を込めて。 また、新しい仕事先が見つからなかった場合の保険として。 ②新しい仕事が運良く見つかり、1年ほど働いてみて人間関係がよく、仕事内容や時間等問題無く続けられそうであれば、そちらでの仕事を続け、育休中の会社の方は退職する可能性が高いです。(育休中の方は人の入れ替わりが多く一度良くなってもすぐに合わなくなる可能性があるので) ③1年ほど新しいところで働いてみて、新しい仕事先の人間関係も良くなければ、また別の仕事を探すか育休復帰するかその時に考えます。 ④育休中の職場は副業禁止ではありません。あまりいい顔されませんが… 以上を踏まえた上で、履歴書や面接でのこと、勤務日数や給料のこと等教えて頂ければ幸いです。
込まれてましたが、3/5に1月分と2月分の2ヶ月分の育休手当が振り込まれたのを最後に5月は振り込まれてませんでした 3/18に職場復帰したら、育休手当は2月分で最後になり3月の職場復帰前日までの育休手当は入らなくなるのですか? (育休手当は月ごとの支給で月の途中までの支給はされないのですか?) ちなみに職場復帰が決まったのが2月上旬頃でした
ですが悩んでます。 ①部門の人たちの分(25個くらい)に配る+給湯室(20〜30個くらい)に置く用を持っていき、メッセージカード添える ②部門の人たちだけに配る ③持って行かない、誰にも配らない 育休から復帰した方は私が中途入社するより前に復帰していたのでどうされていたのか分かりません。 また、来年複数名育休から復帰するので私が頑張って配ると負担かけるかなぁと思ってます(配る配らないは個人の自由ですが、一人だけ仲のいい後輩がいるので私がしたら自分も!って思うかなぁと…)
保育園の申請するにあたって職場に就労証明書を書いてもらいに言った際「復帰したら時短にしてほしい」旨を上司に伝えていました。 上司は「まあなんとかなる」と曖昧な返答だったのですが、その時、私は了承してもらえたと思ってました。 しかし職場復帰3日前に「人がいないから部署移動してそっちで管理者と相談員をやって」と言われ 「管理者はやったことがないので難しいです」と上司にはお伝えしたのですが、新しい部署の前任の管理者は管理者業務を教えて「あたなが後任だから」と言われ辞めて行きました。 管理者をやりたくない理由として、やったことがなく不安なのに指導者がいない事、実質介護現場にもかりだされている、仕事量が産休前より増えている、家に帰ったら家事育児でヘトヘトになる、などがあります... 話とちげえ!って叫びそうになったのですが、やるしかねえ!と常勤、フルタイムで2ヶ月頑張ったんですがすごく辛く辞めたいです。体より精神的に辛い... 本日、退勤後に転職サイトに登録してしまいました。 こんな状態なのですが、育休明け2ヶ月でやめるのってダメですかね...?1歳の子どもがいて体調も崩しやすい現場で新しく雇ってくれるところってあるんですかね...
141~150件 / 14,920件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
仕事を知る
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
2023-07-06
ブランクがあっても仕事できる?不安を解消する方法や面接対策を紹介
選考対策選考対策-面接対策
仕事に復帰したいけれど、ブランクがあって不安という人も多いのではないでしょうか。不安があるときは、解消す...続きを見る
2024-04-20
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です