す。育休は今年の6月までです。 元々最初は復帰予定でしたが、この育休中仕事に対する意欲が全く無くなり(元々辞めたい気持ちはずっとありました。他にも色々理由はあります) 今はとにかくやめて別の仕事がしたいと考えています。 ずっと他人と関わっていなかったので、自分から退職を申し出る勇気も無くなってしまいました。(新入社員で入社し、約10年目です) 子供は2人ともまだ保育園等には入っていません。(今年3歳と1歳になります) 退職代行を使うか迷っています。 別に人間関係とか問題があったわけではないのですが、やめる理由が会社への否定的な意見ばかりしかなくて… 質問ですが、 1 退職代行を使うのはありですか。 親とかに連絡行ったりしますか。 2 どういう手順でまずは何したらいいのかわからないのでアドバイスが欲しいです。 子供の保育園や転職活動、いつ退職などまずはどうしたらいいのか頭がごちゃごちゃです… 3 やめた場合失業手当てとかもらえたりするんでしょうか。 内容がごちゃごちゃで、色々と無知すぎてどうしようもないのですが何卒アドバイスをいただきたいです。
解決済み
らい、つい最近まで復帰の資料や育休の延長のために職場に頻繁に通っていましたが今更復帰を悩んでいます。 現在保育園が決まらず育休を1ヶ月延長してもらってます。 アルバイトでも社員と同等に育休、産休が貰えて復帰後も手厚いサポートがある。(時間など) 働きやすい環境(主に人間関係) 育休手当が欲しかった ↑今まで復帰したいと考えていた理由です。 ↓復帰したくない理由 就職したい 2人目が欲しい 一時保育しか見つからず1日3400円で預ける為ほとんどが保育料 一時保育が受かれば来年の1月には職場に復帰できる予定です。 1年以上育休手当をもらいながら復帰後すぐ辞める、または復帰せず辞めたらやはり非常識でしょうか? 子供は2人は絶対欲しいです。 私は何歳か開けるより、早めに2人目を産んでより早く就職したいと考えています。考えは甘いでしょうか。 旦那は正確な時期は言わず貯金が〇〇万行ったら2人目と言っていました。 確かに貯金は大事ですがより早く子供に手がかからなくなれば私がその分稼げるのではないかというのが私の考えです。。 子供は今ちょうど1歳です。 皆さんの考えを聴きたいです。質問内容、まだ自分でも整理できておらず分かりづらくて申し訳ありませんが回答宜しくお願い致します。
回答終了
に時短勤務で復帰します。 (新潟市勤務です) ですが、6月19日に2人目の出産を控えています。 会社の規定 で時短勤務は6ヶ月までと言われました。 フルに働くのと時短にして働くのでは5万円程 手取りが変わります。 2人目の産休・育休のもらえる金額は どこから計算されるものですか? 1人目の時はフルに働いていました。 もし時短勤務にして金額が減るなら 何ヵ月をフルに働いたら前回と同じように もらえるか教えて下さい。 やっと安定期に入ったので会社には まだ妊娠したことを言っていません。 どのタイミングでどのように言ったら いいかも教えて下さい。 宜しくお願いします。
に入る前の半年間、手取り25-30でした。 それまでは22-25くらいでした。 予定日より10日遅く9月末に出産しました。 産前産後休業の手当が自分が思っていた金額より少なく会社に問い合わせをしたところ、標準月額報酬が16万になっている為、振込金額に間違えがないと言われました。 会社が途中で給与の内、基本給を少なくして、短期業績給と仮払いで調整するという話になりました。 変更して特に損することはなく、みんなにとっては得でしかない、という風に話をまとめられスタッフみんなそれに同意してサイン?をすることになりました。 その為、この標準月額報酬になったのだと思いますが、この標準月額報酬を変えることはできないのでしょうか? すごく騙されたように感じて悲しいです。 また今育休中なのですが、10月に第2子が生まれる予定です。 この場合、1人目の育休手当を全てもらいおわってから2人目の産前産後休業手当をもらわず、2人目の育休手当をもらうのが1番いいと聞いたのですが、あっていますか? 標準月額報酬が毎年9月に更新されるらしく、去年16万⇒20万に変更になったそうです。 その場合、2人目の育休は20万の方で手当がもらえるのでしょうか? 産前産後休業、育児休業給付金について全く知識が無いため 正しい知識をお持ちの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
中です。 わたしの会社からの書類で2人目に対して扶養手当が2ヶ月分支払われていることを知りました。 1人目も2人目も主人の扶養に入れており、自分の職場には扶養の申請をしていません。 扶養担当の人事の方の説明では理解できず態度にも腹が立ち、違う方に連絡を取り調べてもらうと、わたしから扶養手当支給の書類の提出がなかったが手違いで支払われていたようだと説明を受けました。 そして支払った以上返金の手続きや扶養手当の支給の停止をしないといけないため、わたしが提出していない書類を書いて(手当支給の申請と停止の申請)提出してほしいと言われ仕方なく了承しました。 それでモヤモヤしながらも返送したのですが、また今日扶養担当の人から提出した書類が差し戻され、主人の職場にも書類を書いてもらうようにいわれました。 このようなことが普通なのですか? わたしとしては人事グループのミスであり主人の職場にまでご迷惑をかけなければいけないのかと思います。担当の人の態度が悪く余計にイライラしてしまうのかもしれませんが、、、 詳しい方教えてください。
もおらず、一般的な話で構わないので教えて下さい。 私の会社は育休を3年(3歳の誕生日前日まで)取れます。もし2人目が産まれたらそのまま2年延長されて5年休めます。 1年間は育児休業給付金を受け取ってましたが2年目からは無給。 子供は現在2歳。 2人目はまだいません。 また有給は年に20日間つくので今年の4月にまた増え40日ほどあります。 質問①子供が2人目が産まれた場合、2人目に対してまた育児休業給付金を受け取れるのでしょうか? 質問②例えば2人目の子供の予定日が1人目の3歳の誕生日を過ぎてしまう場合、短期間なら復職せずに有給を使うことも可能でしょうか? 質問③一般的に2人目の子供に対しても産前休暇〜産後休暇はお給料が発生するのでしょうか? (育児休業中も) これから2人目を...と考えてたのですが会社もやっておらず、もしわかる方がいらっしゃればわかる範囲で構いませんので教えて頂ければと思います。
んな中第2子の妊娠がわかり、その時点ですぐ会社に育休延長→復帰しないまま第2子の育休に入りたい旨を伝えてありました。 しばらくして(第1子を出産前後から保育園へ預けたい関係で)第2子が産まれたらその日から2人目の産休育休としていいんですよね?と言う旨の確認を会社にしたところ、うちの会社では続けて2人目の育休は例がなく取ることができない。1度退社→落ち着いて働けるようになったら再度入社になると伝えられました。 このまま辞めることになってしまった場合、せめて自己都合ではなく会社都合としてもらう為にはどうしたら良いでしょうか。 出産を控えているのですぐに働くことは難しく、失業手当の事を考えた時に会社から自己都合での退社とされてしまう事はなんとしても避けたいです。
。 子どものに発達障害があり療育に通わなければいけないこと、サポートがないこと、年齢的に3人目妊娠を急いでおり不妊治療をしたい(1人目から体外受精)からという理由で、夜勤もある仕事をそのまま退職方向で考えていたのですが、1人目2人目と保育園に入れず1歳以降の育休手当の延長手続きをしていたため、上司から4月に復職はしなくてはいけないと言い渡されました。 復職ありきの制度ということは分かっているのですが、自閉症の診断やサポートが期待できないという状況の変化故、困っています。 子の療育を諦め、すぐの妊娠を諦め(復帰後不妊治療との両立は難しそう)、ということであれば復職は可能なのですが、復職はマストでしょうか。 また、復職までの数ヶ月で不妊治療を再開し、うまくいけば妊娠して復職、というのはいけないことなのでしょうか?
ヶ月です。 会社も妊娠している事知ってます。 1人目の時からそこで働いてて2人目では産休育休貰うつもりでした。 一応予定日が11月なんですが、1人目が保育園に通っています。育休貰えなかった場合すぐに働かないと退園になりますか? 今まで辞めたいのを我慢して働いてきていざ産休育休手当ても休みも貰えないとわかるとイライラしてしまい腹が立ちます。 語彙力無いですしほぼほぼ愚痴みたいな感じになってしまいすみません。 ハローワークに行って失業手当て貰う場合、月に平均9万くらいしか稼いでなかったら手当ては月いくらぐらいでますか?
保育園に入園できず、現在も妻は育休中です。 今年の4月からは最低限復帰しなければならない状況でした。 そんな折に2人目の妊娠が発覚しました。 予定では7月の頭です。 その為復帰しても3ヶ月だけだと迷惑かかるかもと、 その間は有休(残40日)と数日は欠勤扱いで産前休暇にはいることを考えています。 妻が会社に電話してみるとその場合退職しなきゃいけないと思うと言われたようです。 私も人材関連会社にいるので、少しは知識がありますが、退職させるのは違法という認識です。 また手当も救済措置の対象で受け取れると認識しています。 この辺りの社会保険労務に明るい方ご教授頂けますでしょうか。 ・妻を退職させることは違法かどうか ・有休→欠勤→産休の流れが問題ないか ・上記の流れの場合に手当関連はどうなるか 宜しくお願いします。 ※迷惑かけるとか関係ない回答は不要です。
141~150件 / 422件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です