、喫煙、投資、遊びをしているので今回質問しました。 私は今年早稲田大学商学部卒業後、今の会社に入社しました。同僚は仕事しない人が多いです。仕事をしない、仕事はしているが、飲酒、喫煙、投資、遊びをする同僚はそれぞれ愛媛大学法文学部卒、同志社大学経済学部卒、国立台湾大学社会情報学部卒、北大文学部卒、山口大学人文学部卒、先輩は鹿児島大学工学部卒、神戸大学経済学部卒です。彼等は仕事していない、もしくは仕事しているが、仕事中にもかかわらず、飲酒、投資などをするため私は上司に相談しましたが、改善されません。上司は千葉大学理学部卒で優秀です。仕事をする同僚は上智大学理工学部卒、先輩は宇都宮大学国際学部卒、中央大学商学部卒、新潟大学農学部卒です。私と上司、仕事をきちんとする同僚と先輩は毎日サービス残業の日々です。仕事しない彼等について上司に相談しましたが、上司も手に負えず、社長にも相談しましたが、社長はお前等が彼等の仕事もやれと指摘するのです。社長は立教大学法学部卒です。 最近は退職が多く、法政大学経済学部、慶應義塾大学総合政策学部、横浜国立大学経済学部卒の同僚、信州大学繊維学部卒、九大芸術工学部卒の先輩が退職しました。 私もこの会社でこれ以上仕事する自信がありません。退職すべきでしょうか。また退職した後、他の仕事が決まらないと不安です。私はどうすべきかアドバイスお願いします。
解決済み
。 サークルの4年の先輩のほとんどが三井物産、住友商事、電通、ソニーなどの人気企業の総合職に内定しています。就職難なのに関わらず、就活で勝ち抜いたのが凄いです。 僕の周りの人は優秀な人ばかりで、僕なんて大した事ないです。 僕くらいの学生は早慶ならザラだと思います。 自分のスペック 学歴→現役で早稲田の商に進学。その他の合格校は慶應総合政策、早稲田社学、早稲田国際教養。 大学の成績→平凡 資格→TOEIC925点(Reading455点、Listening470点)、英検1級、普通自動車免許 生活→サークル(フットサルとアカペラ)に重点をおいている。友人と海外旅行によく行く。 性格→温厚、ややわがまま こんな僕ですが、大丈夫でしょうか。早稲田閥が強い有名企業が多いので大丈夫ですかね。まあ、東大、一橋と比べたら、見劣りしますが…。
学部政治学科 ・早稲田大学商学部or慶應義塾大学商学部 どちらが良いのでしょうか? 私は指定校を狙っていて、将来は地方公務員を目指しています。 中央大学は華やかなイメージがあって政治学科は歌手の麻生夏子さんが卒業してます。早稲田や慶應より勉強できる環境かな~と思ってます。 偏差値は同じくらいで、ただMARCH関関同立(明治青山立教中央法政関西関西学院同志社立命館)と早慶(早稲田慶應義塾)には差があるとも聞きます。 中央法と早慶だとどちらが良いと思いますか?
問われている現在ですが、自分は社会の平和と安全を維持するような仕事に就きたいと考えています。 高校 の頃は自衛官になろうと考えていて、防衛大(人文社会)を受験して合格したのですが、後の身体検査で持病を指摘され入学できませんでした。平和と安全を守る仕事には、自衛官以外では何があるのでしょうか。 間接的ではなく直接的に仕事をしたいので確実に公安職種に就けるような道を、と考えているのですが、どのうような職種を目指せばよいでしょうか。またどのような職種がありますか。 自分の大学や学部も考慮して、現実的な回答をしていただければ幸いです。お願い致します。
ますが大手7大総合商社に就職したいと思っています。 早稲田大学商学部か慶應義塾大学経済学部を目指しておりますが、模試の結果から見ても現役合格を目指すなら明治大学商学部or経営学部、慶応sfcが限界かと感じています。親に浪人は駄目と言われているので出来ても仮面浪人です。 学生時代にも起業したり他の学生から頭一つ抜けれるよう沢山のことに挑戦したいと思っています。しかし、明治や慶応sfcでは厳しいでしょうか?
早稲田大学教育学部国語国文学科、青山学院大学経営学部マーケティング学科、明治大学商学部商学科の3つを上記の就職に有利な順にして頂きたいです。 やはり大学のネームバリューで早稲田の方が有利なのでしょうか。それともMARCHであれば学部学科と就職先が適応している方が有利なのでしょうか。早稲田国語国文学科に入学した場合、大学で市場戦略やマーケティング等に関する専門的な勉強があまりできず、志望動機をまとめるのも難しくなるのかな…と思っていますがどうなんでしょうか…?無知な点多々ありますがよろしくお願い致します。
回答終了
す。 専攻は、①経営 ②マーケティング・国際ビジネス ③会計 ④金融・経済 ⑤経済 ⑥産業 の6つに分かれてお ります。(https://www.waseda.jp/fcom/soc/about/curriculum) その際、総合職のビジネスの現場において実利的価値の高い専攻を選択したいと考えています。 ①(主に大手コンサル・総合商社・IT企業にお勤めの)社会人の方にとって、もっとも魅力的に映る、入社後のバリューも高い専攻はどれだと思われますか? 自分ならこの専攻を今から学びたい、新卒の学生にはこの専攻を学んできてほしい、などありましたらお教えください。 また、上記にない具体的な分野でも思いつくものがありましたらぜひお教えください。 ② (主に大手コンサル・総合商社・IT企業にお勤めの)社会人の方にとって、もっとも魅力的な学部のゼミの活動の形とは何ですか? 自分ならゼミでこんな活動をしておけばよかった、こんな活動なら入社後のアドバンテージにつながる、新卒の学生にはゼミでこんな活動をしてもらいたい、こんな知識・スキルを身につけてほしいなどありましたらお教えください。 ③その他、こういう考え方で専攻やゼミを決めるべきだよ、というお考えがございましたらご教示くださいませ。
。 拓殖大学の商学部から日清食品グループに就職できるのでしょうか? 名古屋文理大学のフードビジネス学科からでも可能でしょ うか?
めました。 そこで仮面浪人をして早稲田大学の商学部に9月入試で入り直すか、このまま学習院の法学部で会計士の勉強もしていくか迷っているのですが、どちらが良いと思いますか? どうかお知恵を拝借させてください。
るのですが付近の大学にはそれにそった学部がありません。経済学部や商学部でもなんとかなりますか…?
141~150件 / 321件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
仕事を知る
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です