ちなみに入って3日目です。 そこの店長についでなのですがお客様の前でバイトを叱りつけます。時には理不尽に怒ります。実際あったのが、バ先の先輩が私が困ってたので色々教えてくれてたんです、そしたら「その子は私が教えるからいい」と言って先輩に叱りつけてました。でもその店長は一向に何も私に教えてくれません。そして店長に聞くと「私今忙しいから他の人に聞いて」と言われまた。 そして注文を取りにお客様の所に行きその内容を紙に書きながらみんなに伝えないといけなくて少し言葉に詰まってしまったら「早くいい」と急かされパニックで分からなくなります。 他にはお客様のところにお味噌汁を出そうとしてたのですがキッチンが狭いので通れなくて他の人が少し移動するのを待ってたら「迷わんとささっと行け」と言われました。でも行ったとしても絶対ぶつかって零れるのは目に見えてました。通ります。と言っても案外すぐにはどいてくれません。他の人も作業してるので。 バ先のクチコミを見ると本当に最低が多いです。そこにはやはり店長の接客態度、バイトを叱りつける、など挙げられていました。そのバ先のクチコミに元バイトしてた人の怒りのクレーム?みたいなのを書いてる方が2人もいました。 やはりお客様の前で叱ると他の方は気になって見ますよね。お客様が可哀想で仕方ありません。正直不快な思いをしてる方がいると感じました。 結構精神的に辛いです。こーゆうのも耐えなければいけないのでしょうか?皆様はこのような経験をされた事ありますか?沢山のご意見お待ちしております。 ベストアンサーは親身に応えてくれた方に致します。
解決済み
す。理由はいろいろあります。まず、始業時間に欠席ということを伝えられました。片道30分以上、その道には自転車でこぎきれない 坂道が3本あります。そこは自転車を押して歩いています。夜は人通りも少なくこわいです。次に、契約したときに雨の日はバスで行けるので大丈夫です、と言われました。契約後に地図を渡されたのですが、かなりバスの本数が少なく、教える時間帯のバスがありません。この間は雨の日に片道1時間以上歩く羽目になりました。生徒さんも予定の変更が多いです。中学三年生です。契約の時に受験生なのであまり辞めないでくださいと言われましたが、会社の対応が理不尽すぎます。契約の時も無理矢理押される感がしました。辞めるのに何か良い方法はないでしょうか。
立非進学校の教員を退職して、公立高校教員採用試験に合格して公立高校教員になった人いますか? 教え方が上手い国学院大学文学部卒の国語教員 ・私の母校私立S高校には教え方が上手い国学院大学文学部卒の国語教師K先生がいます。K先生は私が高3の時に「受験現代文」の授業を担当をしていました。そのK先生の授業を受けていた同級生Y氏は国語苦手なのに2000年代の旧センター試験現代文86点古文34点漢文16点取れていました。K先生はそのS高校の理不尽に厳しい校則を痛感しており、授業中で「みんなはかわいそうだね、こんな校則が厳しい学校で。俺が高校生だったらこの学校絶対にやめていた」とおっしゃっていました。 ・そのK先生が千葉県公立高校教員採用試験受けて国語教員になった場合、長生高校理数科や木更津高校理数科や成東高校理数科や佐倉高校理数科に配置された可能性ありますか? 私は偏差値60前半の某私立S高校卒ですが、その高校は校則が非常に厳しくてとても評判悪くて卒業生や地元や周辺からとても嫌われています。また、駅から遠くて駅から10分から20分もかけてバス通学せざるを得ないです。雨の日だと1時間から2時間遅れることがあります。そのためその高校に通うと、予備校に行きにくくなります。そんな高校より通信制高校の方が100億倍マシ。 その高校には筑波大学卒の世界史のF先生がいましたが、教え方が上手いいい先生です。F先生はS高校の「理不尽に厳しい校則」「部活必修制度」という教育方針が合わず、私が高校1年生の3月にS高校を退職しました。その先生は東大合格者30人~40人出る都内の超進学校の世界史教員になったそうです。 某私立S高校の理不尽な校則 ・部活必修制の私立高校で、生徒全員に部活を強制していました。部活欠席すると赤評になります。 ・部活必修が嫌な生徒は部活日数が少ない文化系の部活に集まりました。 某私立S高校の非人間的な特進クラス ・その特進クラスは一般クラスより偏差値高いですが、強制的に「高2の夏休み二週間ニュージーランドに海外研修」を行くのが必修で、貴重な夏休みを2週間も取られます。すごく理不尽です。 ・その特進クラスは一般クラスより週3回特別授業と言う無駄な授業をやるため、予備校に通いにくくなります。その特進クラス入った同級生はその特進クラスが大嫌いでした。 ・その特進クラスは「生徒に実績を稼ぐため」にマーチや慶應や理科大などの指定校推薦の枠がないそうです。一般クラスではマーチや慶應や理科大などの指定校推薦はあるそうです。これはひどい。 ・その特進クラスは一般クラスより偏差値が高いのに、一般クラスと同じ授業をします。全く意味がない。 私の母校ですごい同級生がいます。定期テストの日本史B17点取って慶應義塾大学理工学部に現役合格したK氏 ・S高校で慶應義塾大学理工学部に現役合格した同級生男子K氏がいます。 ・そのK氏は模試で旧センター試験英語毎回190点以上取れるそうです。 ・K氏は高校1年生~高校2年生に硬式野球部に所属して、その後硬式野球部を辞めて高校2年生~高校3年生卒業まで化学部に所属しました。 ・K氏は高2の2学期から学校の定期テストをやらなくなり、ある時は定期テスト日本史B17点取ったそうです。高3になったら数学Ⅲの学校の定期テストもやらなくなりました。 ・K氏は高卒認定試験受けなかったなーと感心します。 ・卒業アルバムみたらK氏の高校3年のクラスの他の生徒の学歴は千葉大学園芸学部、成蹊大学文学部、青山学院大学教育学部、東邦大学理学部、神田外語大学?学部、大正大学?学部、帝京大学?学部、東京未来大学?学部など。慶應義塾大学理工学部卒のK氏は突出している。
員同士、教師から生徒へのパワハラが絶えず、生徒の前で上司が部下に理不尽な罵声を浴びせ、生徒の前で泣かされることもしばしば。同様のことが生徒にもあります。それもここ数ヶ月で1回や2回ではありません。生徒も教員も何人も同じ経験をしています。私はパワハラをする側の教員に嫌われていることもあり、精神的にかなりきつい状態です。 ですが私の通う学校は私学なので、教育委員会のようなパワハラを垂れ込める場所がありません。 私はパワハラ教員をこのまま野放しにしたくはありません。泣き寝入りもしたくありません。垂れ込める場所や打開方法を教えていただきたいです。お願いします助けてください。
回答終了
ています。 その人は私がいる部署のトップで、同僚・後輩が10名ほどです。 誰1人としてその上司を良く言う人がいないので、気にしなければいいと言い聞かせてはいますが、本当に信じられない悪上司です。 具体的には、 ①失敗は一番弱い立場の人間に擦り付け、成果は全て自分の手柄と更に上の上司に報告。 ②理不尽な八つ当たり トラブルが起きて、機嫌が悪いときには、理不尽な八つ当たりをされるので、誰も業務報告ができません。 特に人が起こしたミスを半年後までニコニコ笑いながら嫌みを言ってくるのにはどうにも我慢できません。 仕事は好きなのに、この上司が本当に受け入れられず苦しいです。 いったいどうしたらよいのでしょう。 アドバイス頂けますと嬉しいです。
きたいです。 私は教師になりたいと考えています。 出来るだけ詳しく教えて下さると非常に嬉しいです。
師ですが、教師という仕事はどんなかんじですか? 教師が憂鬱になったりしてるドラマを見て、ほんとうに こんなものなのか…と思うと怖いです。 教師としての経験がある人にぜひ回答していただきたいのですが やりがいや楽しさ、苦痛では どちらが多いですか? 甘えた質問かもしれませんが 将来のために役立てたいので ぜひ回答おねがいします!
かんないチンピラ野郎にそいつに対して何もしていないのに調子に乗ってると言われました。理不尽すぎます。何て言い返してやればいいでしょうか?
家の経済状況で受けられる教育のレベルが全然違いますよね? 裕福な家庭(高所得者の親)に生まれた子供は家庭教師を小さい頃から付けたり、学習塾に通って学力のレベルを上げたりしています。 そして、中学受験や高校受験、大学受験でも高い教育を受けているので受験でも庶民の家庭に生まれた子供よりも有利ですよね? 受験テクニックとかも塾の方が公立の学校よりも圧倒的に情報量も多いと思います。 貧しい家庭に生まれた子供は塾にも通えず、塾に通っている子供との間で学力格差が生じます。そして、平等と言われている受験でも結局、受験テクニックを教わった塾で学んだ人を相手にして勝てるわけがないです。 家庭環境が貧しい家で育った子供は、塾や予備校にも行けずに学歴もない人が多いので、子供も貧困の連鎖が続きます。 それなのに、受験は平等って主張する人はこの問題(教育格差)をスルーしているだけだと思います。 また、社会もそうです。 「人生は勝者には優しく、敗者には厳しい」って本当ですね。「顔が悪い、頭が悪い、運動が出来ない」こういうのは全て親の遺伝子や生活環境(運動神経は幼い頃の生活環境で決まる)のせいだし、幾ら努力しても亀の歩みで、社会の底辺を生きて行くしかない、先が見えない生活というか1日1日を生きるので精一杯の毎日の繰り返し。 ぶっちゃけ、就活も大学受験も結局、両親からのDNAレベルでもう勝ち負けって決まっていますよね? 理不尽ですよね。 また、人の寿命とか病気のリスクとかも両親からの遺伝で殆ど決まってしまうそうです。 健康体で、疾患リスクの低い両親の下に生まれた子供は、その子供も当然寿命も長い傾向にあり、疾患リスクも低いと聞きました。 例えば、がん家系に生まれた子供は、がんの発病リスクも遺伝的に高いです。心臓疾患とかも遺伝的要素がかなりあるという話を聞きました。 また、「お酒に強い(沢山飲めて赤くならない・二日酔いにもなりづらい)/お酒に弱い(少量程度でも飲むと赤くなる・二日酔いにもなりやすい)/全く飲めない下戸(アルコールアレルギー)」も100%両親からの遺伝ということが研究で証明されています。 例えば、お酒が体質的に弱い人(少量程度でも飲むと赤くなる・二日酔いにもなりやすい)や下戸の人は全く飲酒をしなくても脂肪肝や狭心症、心筋梗塞、シックハウス症候群、歯周病のリスクが高く、反対にお酒が強い人は体力があり、歯槽骨が厚い特徴を持つことや、適量飲酒量を遵守した場合は、脂肪肝や狭心症、心筋梗塞、シックハウス症候群、歯周病のリスクが圧倒的に低いことも証明されているという話題が以前に健康番組の特集で放送されていました。 本当にそんな理不尽なことが事実なのかと思い、私もネットで調べましたが、確かに「お酒が弱い人脂肪肝や狭心症、心筋梗塞リスクが高い。」という両親の話は本当でした。記事のリンクも補足欄に添付します。 また、法律も万人に対して平等に設計されたものではないですよね? 例えば、飲酒運転をしても気づかれないで野放しになっている人がいると思います。 飲酒運転は、顔が赤くなって外見ですぐに分かるのであれば、すぐに警察官は見抜けると思います。 でも人によっては、相当の量の酒を飲酒しても顔や肌に全く出ない(赤くならない)人もいますよね? 飲んでも顔や肌に全く出ない人の場合、警官は酒気帯び運転に気付くことは難しいと思います。 駐車場の「車内で酒飲んだ」認めた男は小学校長…パトカーの警官、赤い顔に気づき職質 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220611-OYT1T50173/ ニュースになっていた逮捕された校長も、顔が赤くなる体質の人だったから警官が気付けたんだと思いますが、仮に校長が顔に出ない人だったら警官も気付けていなかった可能性もある気がしました。 添付画像は芸能活動やモデル活動をしている現役大学生のインスタグラマーで「こよちゃん」という方が、Instagramに投稿していた画像です。 「こよちゃん」さんはオクトーバーフェストで、3リットルジョッキのビールを1杯と2リットルジョッキのビールを1杯の合計5リットルも飲んでいて、それを投稿していました。 ちなみに「こよちゃん」さんは他のInstagramやTikTokの投稿でもお酒を飲んでいる所を投稿されていましたが、顔が赤くなっている写真は無かったです。 どの投稿でも、お酒を飲んでも顔色が全然変わっていなかった(肌が白いまま)です。 お酒を飲んでも全く顔に出ない人が酒気帯び運転をしても気付かれないケースって多い気がします。 人の人生は理不尽ですが、絶対的不平等ですよね?
んでくださるのであれば、アドバイスをいただきたいです。 私は小学校教師になりたく、ピアノ、水泳、書道を習い、現在は初等教育専攻の大学に通っています。 人に物事を教えることは大好きです、けど子供はあまり好きではありません。 大学のプログラム上、何度か小学校に足を運び、一緒に仕事をさせていただいてますが、理不尽な保護者の対応、事務作業の多さ、子供達が言うこと聞かなかった場合の対処…など 不安が増えていって段々教師になることが、ブラック企業への就職と頭の中で結びついてしまい、数年後の教員採用試験がとても不安で嫌になってきてしまいました。 学校がダメなら塾講師はどうだろう、と思って集団塾の講師もアルバイトをしてみました。 けれど、生徒の入塾数などを校舎ごとにランキング付けしていたりなど、お金を中心に考えている塾に嫌気がさし、塾講師は嫌だと思いました。 私は6〜12歳の子供はかろうじて嫌いじゃないです、その子たちに物事を教えて、成長して行く姿を見るのはとても好きです。 けれど、担任をして、クラスにまとまりがなかったり、子供達が言うことが聞かなかったらと考えると、担任をすることがとても嫌になります。 そんな気持ちで何学年を持つかもわからない状態で 教師を目指すのは良くないんじゃないだろうかと不安になってきました。 私は教師の道しか見てこなかったため、こんなに教師を目指してるのか それともただ周りにブラック企業だからやめたほうががいいと反対され、内気になり始めてしまったのか。 他にもビジネスマナーを教える講師など、教師以外の教える仕事にはつくか。 その場合、教師以外にはどんな道があるのか。 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします
141~150件 / 621件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
2023-08-08
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です