今日ある男子が下校した後に 「アイロンビーズは?」 と一昨日作った自分の作品が気になって走ってきました。 私は 「完成させたよ。」 と例の作品を見せると 「何で完成させたの?」 とつまんなそうに訊きました。 仕事終わりに私は上司から呼び出されました。 「☆☆さん、○○のアイロンビーズついてですけど。」 私は事務室のデスクの前に立って話を聞きました。 「○○が『☆☆に俺の途中だったアイロンビーズを完成させられた。』と言ったんです。彼は 『誤りもしないで。』と少なくとも怒りを感じていました。 僕もフォローして彼は 『もういい。大丈夫。』 と切り替えましたが。さっき貴女に 『☆☆はこっちこないで。あっちいって。』と言ったのは彼は普段乱暴な口も聞きますが、そのビーズの件もあるからだと思います。」 私は仕上げたことについて説明しました。 「彼がアイロンビーズをしていた時お迎えが来ました。本当にもう少しで完成しそうだったんですよ。」 「それは☆☆の勝手ですよね。 お迎えがきて『仕上げて』って子供の方から頼まれたならいいですが彼と話し合ってもいないでそれは傷つきます。」 「親切な気持ちで・・・」 そう答えたとき上司は明日以降の話をしました。 「それを彼に言えばいいんですよ。そこで貴女の気持ちを伝えて許してくれるかは分かりませんが言うと言わないじゃ今後の信頼にも関係しますよ。」 「彼と関わる機会があったら謝ります。」 上司は私の言葉について突っ込みました。 「今の彼と関われたら、じゃなくて本当に反省する意志があるなら彼にあったらすぐ、ですよね。 下校から帰ってきてでもいい。 遊んでても聞いてくれるかもしれないですよ。」 彼は普段の子供にする話をしました。 「『ごめんなさい』、 『ありがとう』は言えるようにと子供たちによく言いますが大人がそれができなければ困ります。 別に謝ることを強制はしませんが 『私はこう思ったからこうした!だから謝る必要はない!』 と言えば今後子供からの信頼は失って周りから人が離れていくことだってあります。 自分はそういうつもりじゃなくても子供のやりたいという芽を潰してしまったということで謝ることが大切です。 自分も子供の気持ちが理解できなかったり、誤解はあるのですが困ったら遠慮なく僕を頼って構いません。」 また制作についても言われました。 「彼のお迎えがきたビーズを後仕上げたと言いましたが短時間かもしれませんが没頭していたということですよね。基本ブラバンやビーズなどは大人がやらなくてもいいんです。僕や子供に『これやって』と頼まれたときには一緒に楽しんで構いませんが指示がないときに自分が楽しむための手作業をしていて周りが見えないということは 仕事ができていないということにも繋がります。 子供の目線で楽しんで遊ぶのはいいですが子供と同じように遊べるかとなるとそこは違います。大人として自分が楽しむよりも子供たちが安全に楽しめるかに重きを置いて頂きたいです。 全部従えとはいいませんが。」 最近、イベントの景品づくりを任されて子供と一緒に制作を楽しんでいたところを今日アドバイスして下さった上司に度々中断させられて腹が立っていました。 「今は触らなくていいです。」 「ブラバンよりも人狼組に入って下さい。」 (邪魔すんな!私の仕事とるな!私に制作を任せた意味ないじゃん!) と憤っていましたが製作はあくまでも子供優先ということが分かりました。 私がイベントで作った見本がゴミ箱に捨てられていたり、知らない間に途中までのビーズ等が片付けられてばらばらにされていたり、 今日の彼(アイロンビーズの子)以上に時単打を踏みたくなることはありましたが、大人だし 「なんで捨てたんですか?戻したんですか?」 なんて攻める口調で言えない。 (片づけだもんね・・・。) と割り切ってきましたが バラバラ事件よりももうちょっとだし、親切心で完成させちゃったほうがいいよね・・・と思い裏目に出て今回のようなことが起きてしまいました。 子供が作った作品は 「途中のは平行にそのままにしとくね?」 だったりなるべく綺麗に保管されるのですが、大人が作ったものは(見本だったり、趣味だったりは状況によって違うが)バラバラにされます。 玩具が完成するまで、対応が大違いなのも、あくまでも子供のことを思って楽しんでもらうためなのでしょうか?
回答終了
ぎてどれを取ればいいか分からなくなってしまいました。 いつかそういう仕事ができたらいいなと思っています。 今現在そういう仕事に携わっている方や詳しい方がいましたら、教えて欲しいです。 お願いします。
解決済み
パート看護師を探しています。 子供の急な発熱など対応できるのが、自分しかいません。 時短で16時勤務ですと、急な休みや引き継ぎに迷惑がかかる為、午前中のみの病棟勤務のパートを考えています。 ただ、病棟ではフルで働いてる方が多いと思います。午前中のみ勤務の者はあまり良く思われないでしょうか? 出来るだけ頼るところを頼り、職場は休まないように努めたいと思っています。
供は夫の扶養に入っていました。 私はパートタイムなため、そのまま扶養を私にうつすことはしていません。 ですが、私もそろそろ正社員になろうと転職活動をし、履歴書を書いているところです。 よく分かっていなくて… 私の扶養に子供を入れるべきですか?入れる場合は転職が決まってから会社にお願いすれば良いのでしょうか?
れる仕事を探しております。 幼稚園教諭や保育士ではなく、実際にこどもと関われる仕事を希望しております。 前職ではこども関係商品の接客販売をしておりました。 接客販売、幼稚園保育士、以外でこどもと関われる仕事となると何がありますでしょうか? こどもとの関わり方は毎日直接関わるでなくとも良いのですが、なるべく実際に触れ合えるものだと良いな、と考えております。何かオススメがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
院はこれからですが、親が店長に20分電話をしました。時間は記録に残ってます。 また上司からは1時間の電話で業務妨害だからと言っていた事を他の社員から耳にしました。 子供の事は、労基署へ相談するつもりですが、親は業務妨害で訴えられたら、子供の件と別件になりますか?宜しくお願いします。
ると、同期のカウンセラー(常在)が見回り観察?に来ていました。 話す雰囲気になり、私は新卒で働き始め たばかりだったので、カウンセラーの職務内容について尋ねました。 すると、「子供との面談や〜、今こうしているように職員へ指導しています。」と言っていました。 私は特に困ったこともなく、指導も求めていないのに、指導していると言われて、この先悩み等があってもこの人には相談したくないと思いました(職務上必要なことは共有しますが)。 このように考えてしまって、私は心が狭いな〜考え過ぎだな〜と思いながらも、辞められません なぜでしょう?私のプライドが高いのですか? 心が大らかになれる方法を教えてください。
ってありませんか? 保育学生で卒業見込みがあります。
婚40代男性、子供は中学生) 私(主任、既婚30代女、子供は今後も可能性ゼロ) 後輩(未婚20代女) 新人(既婚20代女、未就学児の子供が2人いる) です。 この新人の方がこの春から正社員として勤務しているのですが、 面接の段階では「夫も協力的だし義父母も近くにいるので子供関係の急な欠勤や遅刻早退は少ない」と言っていたらしいのですが、蓋を開けてみたら毎週のように遅刻早退欠勤を繰り返しています。 親なんだから子供を面倒みなければならないのはその通りだと思います。 しかし、私たちの部署の仕事の大半は終わってないのに途中でやめて帰ったり、他の日にやったりすることができません。 なので、誰かが休むと、必ずその日出勤してる誰かがその人の仕事をしないといけなくなります。 誰か1人休むと最低限の仕事だけを代わりにやっても平均いつもより1.5〜2時間くらいは帰宅が遅くなってしまう感じです。絶対に定時では終わりません。 もちろん有給は権利なので、お互い早めに休みたい旨を伝えてプライベートの予定を調整したり、どうしてもの急病はたまには仕方ないよね、と納得してやっていたのですが…。 子供の病気は突然なので、急な欠勤が頻繁に発生してしまい、そうするとプライベートの予定もドタキャンしなければならなくなるため、 後輩から「もういやだ、あの人が辞めて他の人が来るか、人が増えるかしないなら私が辞める」と泣かれてしまいました。 (どうしてもの時は後輩に帰ってもらって、わたしと課長が終電までやって終わらせますが、お互い毎回そうはいかないので) 課長には「お互い様なんだから」と宥められていたのですが、当たり前ですけど全然お互い様じゃないので後輩は逆上してしまい(汗 上司に人事配置など相談したのですが、増員はまず費用の関係で無理、来春の人事異動で異動させる事は人事部に掛け合っているが、今日明日ではなんともならないと言われました。 後輩の人生なのでどうしても辞めたいなら仕方ないのですが、彼女の仕事的にも人柄的にも辞めてほしくないなぁとどうにもできない立場ながら思ってしまっています。 何かいい方法や打診の術などないものでしょうか。 みなさんならどうしますか?
きたいと思っています。 ただ、私は教員免許も福祉関係の資格も持っていません。障害児関係の仕事(正職) に就くには何か資格は入りますか? また何か求人情報などがあるサイトなどあったら教えてください。宜しくお願い致します。
141~150件 / 42,349件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
資格なしで働ける子どもに関わる仕事とは?向いている人の特徴も紹介
仕事を知る
資格なしで子どもに関わる仕事をするにはどうすればよいのでしょうか。保育士や幼稚園教諭などの資格がなくても...続きを見る
2024-04-24
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
退職する人へ感謝のメッセージを贈ろう!書き方のコツや注意点を解説
退職する人へ向けてメッセージを贈るとき、何を書けばよいのか悩む人も多いのではないでしょうか?職場には関係...続きを見る
2022-06-01
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
年収が103万円を超えると扶養から外れる?扶養内で収める方法とは
法律とお金
家族の扶養に入りながらアルバイトで働いている場合は、年収103万円の壁に注意する必要があります。年収が1...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です