社会保険の支払い(会社が折半支払いの為)の関係上できないとの事。 なので、社会保険の出産手当金がもらえる日までの契約継続(契約書上の契約期間は期限なし、退職時は一ヶ月前に)と、社会保険の加入をお願いしておりました。 ですが、予定日より約11週前の妊婦検診時に大学病院に救急車で搬送になり、5日後緊急帝王切開で出産となりました。 先月(9月)の話です。 出産報告を派遣元担当者にしてから数日後、派遣先の契約継続なし、査定により給料減額、早くなった出産により契約・社会保険が今月末(9月末)でよいですか?との事。子供もNICUに入院でしたし、健康保険に未加入では困りますので了承。 国民健康保険に切り替えるのに、退職証明書が必要との事で派遣会社から離職票が送られてきました。理由は、『自己都合(出産の為)』ハローワークに受給期間延長に行ったのですが、就業規則にもある産休をお願いしましたが、産休扱いできず社会保険も継続できない為、こういう形になったのですと、事情を話し派遣会社管轄のハローワークで調べてもらってくれるとの事。やめる前に労働基準監督署の方が良かったですよと言われました。 ですが、私としては健康保険の事がありましたので了承したのですが…。 これは、解雇にあたるのではないでしょうか?一ヶ月前に言うべき事ではないでしょうか? 産休をお願いした時に、労働局にいろいろ聞いて派遣元担当者にも話しましたが、不利益な扱いではないですか? この場合、労働局、労働基準監督署どちらに相談したらいいでしょうか?
解決済み
で正社員として働き今年で6年目になります。職場は接客業でシフト制で、仕事自体は楽しくやりがいのある仕事 です。 ただそんな時、第1子妊娠中に妊娠高血圧症候群になり緊急入院となりました。食生活は気を付けていたものの、職場では休憩時以外はずっと立ちっぱなし、重い物を持つ作業もあったり、そうなってもおかしくはない状況ではありました。入院前、店長(40手前の未婚女性)は「大丈夫?」と言葉をかけてくれていましたが、自分の仕事を私や同期に押し付けたり、シフトを自分の都合で作ったりとなかなか疑問に思う所がありました。 そして第2子妊娠中。予定日は10月で仕事は8月いっぱいの予定で進んでいました。6月の月末通常通りの業務をこなしデスクワークも行っていた時に、ふと目にとまったのが店長が月末に入力する出勤簿でした。(見てはいけない物ではないのと、この出勤簿は本店へと送られるのでこの出勤簿で給料が決まる事になります) 出勤簿を見ていた所、自分が書く業務日報(出退勤を記録する物)と出勤簿の出退勤の時間が合っていない事に気付きました。自分の見間違いかと思い、もう1ヶ月様子を見てみようと7月の月末になり確認したら、やはり残業してる分が削られていました。 残業代つくのが30分毎なので、早番だと17時半までの就業ですが18時の時点で残業代がつく事になります。なので17時59分にタイムカードを切っていたら残業代はつきません。 6月は覚えていませんが、7月は2~3時間分削られていました。8月に入り同期に話し、2人で8月の月末をもう一度確認してみようという事になりました。しかし8月下旬の妊婦検診で切迫早産と言われ、その日から入院となり結局同期と一緒に確認ができないまま出産となりました。出産し、しばらくして同期から連絡がありました。 内容はタイムカードの記録用の用紙に残業代が削られた時間が書かれているという事と出勤簿を確認した所やはり残業した分が削られていたという事、そして自分の出退勤だけ繰り上げられていたという事でした。 繰り上げという事は17時40分にタイムカードを切っていて、本来であれば17時半までという事になるのに18時まで働いていたという事にされていたという事です。 そして同期だけではなか、他スタッフ2名の残業も少し削られていました。 私が第2子を妊娠してからというものシフトは酷いありさまになり、(イベント時、土日祝日が強い職なのに毎週土日どちらか休みだったり、イベント時休んだり、その休む理由が彼氏が休みだからという理由です。)押し付ける仕事量も酷くなり挙句の果てには残業代を削られていたという事が判明し、続けていこうと思っていたのにその気持ちがなくなりました。仕事自体は楽しいですが、この人についていきたい!と思う気持ちもなくなりました。 ただ今育休中で給付金を受けています。 育休明けに辞めるとなったら道徳的、一般的にはいい印象ではないと思います。自分でもそう思って仕事をしてきたつもりです。 ですが、やはり残業した分削られていたとなると話は違うのではないかと思いました。 それでも育休明けに辞めるとなると非常識だと捉えられるでしょうか?
性職員なるものが私しかいないもので質問です。 同僚の男性の奥様が、朝に破水との事で急遽会社をお休みされました。 はじめてのお子さんなので、旦那様がいる時で何よりと思いましたが… よくよく話を聞いたら、妊婦さんではなく 子どもがいるかいないかの検診?なるものに大至急旦那様にお休みさせていたようです(^_^;) 行くとわかっていれば事前に申告するものですし お腹が大きい妊婦さんの検診、破水ならまだしも その内容で大至急休暇ってあるものなのでしょうか? 零細企業なので人員もギリギリです、奥様もご存知です。 住居もわりと都内よりです。 経験がないため質問させていただきました。
お昼ランチの開催になりました。 人数は15人程です。 初めての妊娠ですし、ランチとはいえ大人数の会食?は気がひけます。部署内で最近2人コロナになった人もいるし、夜開催なら断りやすいのですが、お昼となると断りにくくやはり参加するべきでしょうか? 妊娠を理由に断って理解してもらえるのかもわかりません。 皆さんならどうされますか? 何かいい方法があれば教えて下さい。 なるべく参加をさ
ので週1.2回欠勤してる状態でした。 あまりにも迷惑をかけていると感じ、先日退職しようかと上司に相談もしていたのですが、診断書をもらって休職するのはどうかと提案されました。なので11月中旬に産婦人科に行き、産婦人科に受診した日からでは無いと診断書が出さないとのことでその日から2週間の日程で書いて頂き今後のことはまた次の検診の日で相談になりました。 診断書を会社に提出後、会社の人事部から連絡があり、10月の欠勤していた日からの日付で診断書を書いて貰わないと休職が認められない、無断欠勤として解雇にもなり得ないと説明を受けました。その日からの日付の診断書がないと行けないなんて説明は事前に一切されていませんですし、休むことをその都度上司にも報告していました。 人事の話し方もあまりにも酷いものでした。 このような場合はどうゆう対応をしたらいいか教えて頂きたいです。
回答終了
ことについて質問させていただきます。 嫁は出産のために働いていた会社を6月30日に退職しました。 以前に出産手当金の存在を知り、出産予定日より42日以内で退職し尚且つ退職日に出社しなければ出産手当金がいただけることがわかりました。 そこで出産予定日が 8月15日 ですので42日前が 7月5日 ですが初産なので遅れることも考慮し実際は 6月30日 退職なのですが、 7月15日まで会社に籍を置いてもらえるように会社にお願いしたら、了承していただけました。 しかし本日(7月8日)妊婦検診に行こうと思い保険証の使用が気にかかったので、会社に確認したところ 4,5,6月の算定届け?を提出したので、7月の在籍は(健康保険も)無理だと言われました。 有給を使ってもダメですか?と聞いたら返事をにごされました。 元々会社の方にお願いした立場なので強く言いにくく 会社の言うようにしかならないのでしょうか? こちらとしては、保険料を自己負担でも構いません。 ちなみに給与は15日〆の19日支給です。 6月19日支給分からは社会保険料が控除されていました。 知識に乏しく駄文で申し訳ありませんが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
今の所は、子持ち・妊婦は手厚くフォローされていて、業務中に普通に検診行ったり休むのは当たり前、でも、こちらの有給申請は受けてくれません。 それに対して上司は、「色々言うとマタハラになるしね…」となぁなぁです。 子持ち・妊婦が何をしてもどう仕事をしていてもいいんですが、こちらの有給を取らせて貰えない事が不満です。毎年、20日以上捨ててます。 理由は、やはり、子持ちが突発で休むから人員は確保しておきたいという理由です。 そんなの知らないよ~と思ってしまいます。ちなみに、検診などで抜ける時の業務は残すではなく代わりに片付ける方針なので余計納得できません。 しかし、他に行っても同じなのかなーとなかなか転職に踏み切れずにいます。 有給って権利だと思うのですが、会社に属してる以上はやはり仕事が成り立つ上での権利だとも解っています…しかし、不公平を感じてしまって。。。 他の職場でもよくある事なのでしょうか?
くなっており、入院することになりました。 上の子もいて、まだ2歳です。 できれば早く帰りたいのですが退院はいつ頃になりそうでしょうか。 24時間点滴で安静にしていて 10月5日今日の診察では3.5センチまで長くなっていました。 一週間後の月曜日には退院できるでしょうか。
元に報告言ってもらうのか悩んでおります。 9月から派遣で働いています。 大学の事務です。代わりの人はおらずやっと仕事に慣れてきました。 平日休むことがなかなか難しく、この前の初めての検診は母が持病で病院に付き添うと言いました。 安定に入ったら報告したいと思うのですが、何回も検診のたびに休むことの理由を伝える理由がわかりません。 派遣の方はどのタイミングで伝えていましたか? またどのようにお休みしていましたか?? 教えてください。
仕事は妊娠6ヶ月の終わり頃7ヶ月入る前に辞める予定です。 子供産んである程度したら、旦那の収入だけではやっ ていけないので働く予定をしてます。 事務関係の仕事につきたいと思っています。 Excel、Wordなどの資格をやはりとっておきたいと思っています。 すぐに資格があり働ける状態にしたいので妊娠中に資格ができればとりたいと考えています。 ハローワークで資格がとりたいと思っています。 これからお金がいるので、少しでも出費を抑えたいからです。 彼が貯金0だったので0から今貯金している状態ってのもあります。 私は少ししか貯金がなく30万位です。4月には車検があったりとかでお金飛んでいくので極力お金は使わない方向でいるのでハローワークでできることなら、資格がとりたいです。 なので、ハローワークでExcel、Wordの資格をできればとりたいと考えており今のパートを辞めたらすぐにハローワーク行きたいと思っていますが、ハローワークは妊婦は資格の受付できなかったりしますか? 後、すぐにハローワークいってすぐに勉強って訳にいかないと思います。 応募願書とか書いたりしたりして、そこからどのくらいの日数経てば通えるようになるのでしょうか? 出産も近づくので早く通いたいので… だいたい何ヶ月でとれるのでしょうか? 3ヶ月以上かかるとちょっと難しいなって思ってます。 臨月に入ってしまうからです。 毎日あるんですか?時間は朝から夕方までですか? 毎日ある場合は妊婦検診なのがある時は遅刻して行く形になるのですが、それはできるのでしょうか? ハローワークで妊婦がダメだとしたらやはり、ユーキャンとか通信でとるのがやはりお得ですよね? けど、我が家にはパソコンも買わなきゃいけないです。 通信とパソコン込みだと10万はいるでしょうか??
141~150件 / 342件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です