・製造系で退職金1500万、年収400万でボーナスはあって月一分くらい ・朝はフレックスで10時までに出勤ならO K、基本は8時(保育園へ朝送るのは夫担当して貰ってます) ・忙しくなければ平日18時帰り。 ・土日休みもあれば、忙しければ2ヶ月は休み無し&平日深夜帰りもザラ(ほぼワンオペ育児です。共働きです) 転職を考えているのは ・建設業内装系(コーキングや防水など) ・その方の息子を次期社長、夫は将来専務として考えている ・朝は7時には会社、帰宅は19時(つまり、朝夕共に妻側になる) ・年収600万以上 ・ボーナスは年2回 ・休みは日曜のみ(土曜はワンオペ) 子供が2人居ます(5歳と2歳) 夫は乗り気、義実家は今の大手でいいんじゃないか?とあまり乗り気ではないようです。 私は夫がやりたい事を後押ししたいと考えています。 経験者や似たような方のアドバイスお願いしますm(_ _)m
解決済み
の子持ちのパート主婦です。 介護福祉士(現場経験5年)の資格があるので、特養でパート(休憩いれず1日6時間)で働いています。時給は1000円ジャストです。 最近、妊婦の職員がドクターストップで出てこられなくなったり人が辞めたりしました。すると、私に新人の指導やOJTのコメントの記入を通常業務に+してやってねと言われました。 お願いというかもうやってねって言い方をされたので良いも悪いも言えずはぁ…みたいな返事しかできませんでしたが、 パートが新人の指導やOJTのコメントの記入までしなくてはいけないのでしょうか?これって普通なのでしょうか? パートであれ事故があれば事故報告書は書かなきゃいけないし記録や入浴介助なども例外なくやらされます。 本当に働く時間が短いだけであとは社員と全く同じ扱いです。 子どもも保育園に預けて働いているし、 旦那は3交替の勤務なので家事育児はほぼワンオペです。 私が家に帰ると旦那が仕事へ行くような生活です。 家事に育児に仕事にさらに仕事で新人の指導まで入るなんてしんどすぎるというのが本音です。 何か私がわがままなのかとも思いましたが、人におしえるのも正直得意じゃないしできればやりたくないです。 何かアドバイス等あればお願いします。
回答終了
い判断が出来るような頭も無いです。 有料老人ホームに働きながら、発達障害児(小6)をワンオペ育児で育 て、一人で毎日家事をこなし、時には知り合いの手伝いでバイトを土曜の夜中しております。介護の仕事は日勤のみでパートになります。 息子は市や学校、放課後デイサービスなどのサポートと本人の頑張りにより特別支援学級に通いながらも不通級の交流科目が今年から増えてありがたい。 仕事も水曜、日曜固定休にしていただきありがたい(水曜は病院に通い、日曜だけは家族みんな完全休暇の為) 主人はどんだけ何かを手抜きをしても、文句言わない優しい方であります(手抜き料理など) バイト先の方も優しい方ばかりでありがたい。 「ありがたい、ありがたい」ばかりのはずなのに、最近疲労困憊。鬱病になりそうで怖いです。 息子の中学進学に向けて既に色々活動(中学校の支援学級見学など)してたり、介護の仕事の勤務が増えたり、バイトはセーブしていましたが増やすように言われたり 息子プチ反抗期だったり、介護の仕事の人間関係が苦痛だったりします。 私が一番下っ端で、まだ来月で勤務歴1年です。 趣味に費やす時間など無く、色々考えて色々変えていかなきゃいけない自覚はあります。 ありますが、全てを一気に改善は難しいと思います。精神科にもいこうと思います(元々通ってました) ただ、今すぐ可能なストレス発散法など教えていただけると嬉しく思います。 長文、駄文失礼致しました。 正直なところ、このように文章を書いただけでも少しはストレス発散になります。
5社担当しており、これからますます仕事も増えていくと思われた矢先に、主人が内臓疾患で緊急入院すること になりました。とりあえず1週間の入院ですが、いつ退院になるかは分かりません。幼児の子供が1人おり、しばらくワンオペ育児になる上に子供は来月一泊二日で頭皮の外科手術予定で退院後はしばらく預け先がありません。子供の手術は前々から決まっていたので、事務所の先生に相談したところリモートで在宅ワークする予定でしたが、主人の緊急入院で正直仕事どころじゃありません。そもそも在宅ワークする時は主人に子供の世話を頼むつもりでしたが、もう頼めません。個人事務所で各自担当持って仕事しているので、しばらくお休み頂きたいという相談は却って迷惑になるだろうし、辞めるべきですよね…?可能なら担当外れて都合つく時間に出勤して補佐的な仕事で続けたいけど、迷惑かける立場でそんな相談すらおこがましいですよね…私の立場なら皆さんどうしますか?
の奥さんに質問です。 夫はトラックドライバーで夜勤、14:00に家を出て帰宅が夜中3時頃です。 通勤には1時間かかるので働く時間は11時間くらいでしょうか。 そのうち休憩、待機時間は充分あるとは言います。 しかし通勤も含め「12時間労働、過労死、育児は全くできない。」みたいです。 そうなんですか? 私が頼む育児(生後10ヶ月)とはたまにおむつ替えを一回して欲しいな、とか休日お風呂一回くらい入れて欲しい、など毎日ではなくほんのたまに言うだけで今までずっとワンオペだしただ父親としてそれを経験して欲しいという意味もこめてのお願いです。 それも伝えましたが、、、 私は今は育休ですが8時間のパートをしています。 夫は休憩時間はtictock、本を読んだりする時間はあるそうです、、 寝る前も動画をよく見ています、、 こういう行動を聞いたり見るとなんか言うことと行動にイライラしたりします。 実際長時間労働の家庭でみなさんどのように家事育児してますか? 夫は数回トラックの会社を変わっていますが今が1番楽とは言います。近場で毎回運転経路をしらべる時間もなしとはいいます。ですから余計それくらいと思ってしまって言いたくなるのですが、、みなさんならどうしますか?どうしてますか?
0万、私36歳パート手取り5万。子供小2。 両家の両親は遠方なので助けてもらえずワンオペで家事育児をしながら10万〜20万円余計に稼がないと黒字になりません。 お金がないと嘆くと夫の機嫌が悪くなるため何も言えません。 どのように働けば赤字脱却できるでしょうか。
思います。 ただ、続ければなんとかなるとも思い、三年がんばりました。 人気のない職種の為、私以降入社した人はいません。 ここのところ上司からは、「居続けたいなら売れ」と言われ、がんばはなくてはいけないのですが余計にモチベーションが下がってしまいました。(やんわり辞めろといってるのでしょうか?) 退職理由は、当たり障りのないものがよいといいますが、営業の場合モチベーションがとれないことを理由にしても良いですか? それとも嘘でも「やりたい事が見つかった」といった方が角がたたないのでしょうか。 家計がキツかった為子供一歳から初めての業界でフルで働き始め、ワンオペ育児も重なり、精神的にきてしまいました。 うっかり正直になんでもぶちまけてしまいそうです、、、 眠れず変な文ですみません。
て、調べているのですが自分に合った記事を見つけられず分からず困っています。 夫の年収約500万 子供は3人 持ち家です 夫婦は30代前半 私のパート先は平日時給1030円です。 休日1200円です。 保育園のお迎えの都合上18時までしか働けません。 主人はお迎えの時間に間に合わないのでワンオペ育児です。 現状130万以下で社保を払わなくて良い扶養内での勤務です。 それを出来れば手取りを増やしたいんです。 その為には年収いくらを目指せばいいのかなど教えて欲しいです。 今の職場で180万までは働けそうなのですが、180万頑張って働いても手取りが減るとか、あまり変わらないとなると今現状の家庭が潤わないと意味を成してなくて困るので… 正社員も考えているのですが、子供の急な体調不良や行事などで休む事を考えると正社員のハードルが高くてなかなか良い職場を見つけられません。 中傷なしでどうか、ご回答お願いします。
いるのですが、それなりに仕事も忙しく以前も定時にはほぼ帰れません。早速、復帰したくありません。 旦那も仕事が忙しく家に帰ってくるのも10時頃です。早くて20時頃。今ワンオペ状態でこのまま復帰しても家事と育児を両立できる自信もありません。職場は戻って来ることを前提で育児給付金を支給するからねと言われていました。皆さんならどうされますか??やはりこのまま復帰するのが礼儀だと思いますか?? 回答お願いします!
てきて悪いのでしょうか。
141~150件 / 458件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育児しながらテレワークをするコツは?メリットや仕事の選び方も紹介
仕事を知る
育児と仕事を両立させるために、テレワークで働くことを検討している人も多いのではないでしょうか。テレワーク...続きを見る
2024-05-09
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
女性に人気の資格11選!転職やキャリアアップに役立つ資格とは?
女性が転職・キャリアアップを目指す場合、どのような資格が役立つのでしょうか?男性と比べ、女性は出産・育児...続きを見る
2023-12-12
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
シール貼りのバイトが向いている人は?仕事内容や在宅の内職も解説
シール貼りのバイトは未経験でも始めやすく、コツコツと頑張れる人におすすめの仕事です。育児・介護などで忙し...続きを見る
2024-07-10
子の看護休暇は何歳まで可能?取得要件・日数・目的について解説
子の看護休暇は、育児・介護休業法により、事業者に設置が義務付けられている制度です。子どもの病気やけがを看...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です