戚からの依頼で ①応援用うちわ表裏19枚 ②選手ポスター5枚 A3 ③卒業生用動画作成(3分) ④動画を焼いたDVD5枚 ⑤試合中の選手撮影計6000枚以上 上記を全て1からデザイン及び制作をしました ①②は1つずつデザインが少し違います 趣味でデザインをするならともかく、 これからそれを仕事にしていくし写真撮影に関しては、お給料を頂いて仕事をしたこともあります。 良くしてくださっている親戚だからこそお金を取っていいかも分からなくて とっていいものなんでしょうか?またいくらぐらいならいいでしょうか… 検索用 デザイン デザイナー 依頼料
解決済み
って変わってくると思いませんか? 特にその違和感を感じたのは評価セッションです。評価セッションでは、その解決策が新規性が高いか、実現可能かと聞かれます。評価セッションでよくみた解決策には、「人工知能を駆使して○○を楽にする!」や「○○を援助するシステムを作る!」というものが多いように感じました。ですが、それを駆使した具体的な方法が書かれていないものがほとんどです。私は普段から人工知能やロボットの勉強をしているため、その解決策に、あまり新規性を感じず、かつ具体的な人工知能を使った解決方法を明記していないため、評価を低くしてしまいました。 後日スコアを確認したところ、評価セッションのスコアはE判定で、結構ショックを受けました。評価セッションのスコアの算出方法は、みんなの評価の平均を割り出し、みんなと類似性が高いかで評価されます。でも、これって私の知識が偏っていたから、このような評価になったんですよね?だったら、評価セッションは専門的知識を捨てて、みんなの評価と擦り合わせて評価しないといけないってことでしょうか?それだと、皆同じ価値観で突出した専門的知識がなく、同じような考えしか生まれませんか?そのスコアで企業は何を見るのでしょうか? 長文でまとまりがない文章ですみません。みなさんの考えをお聞かせください。
回答終了
ださい。 バックログみたいなのが良いですが、バックログは有料で現状無理です。 会社自体タスク管理ツールを取り入れていなく、業務の可視化ができていないので 自分がいるデザインチームも業務の可視化などできていなく見にくいやり方で仕事をしています。 基本PDFで管理しています。 タスク管理ツール導入していない会社なので、 いきなり有料版は入れてくれないので 無料版のおすすめを教えてください デザインチームに所属していますが色々問題点が多いです。 基本的に自己完結型で共有がされれにくい状態です。 情報共有も無料版のチャットワークスで4ヶ月経ったら履歴が消えるので一旦チャットワークスで共有してExcelに残しているというアホらしいことしています 。 情報共有も言っただけで終わるものとチャットに残す時とバラバラです。 デザインチーム内で業務の可視化ができていなく、誰がどのくらいの量の仕事を持っていて、どのくらい月こなしているのかデザインチームのチーフしかわかっていません。 基本的にExcelで管理していて見にくい。 参考になる参考資料、こういう修正の時の対応の仕方、過去の事例など探すのに時間がかかる。そのようなデータは個々人のファイルで保存しているので探しにくいです。 そういう事例はタスク管理ツールのWikiとかメモとかに残してリンク先記載したりPDF貼ればいいと思うのですが。 まずタスク管理ツールで 業務の可視化ができ、ガントチャートができ、履歴を確認しやすく参考になるデータも探しやすくできるようにタスクを作れる、 直感的で見やすくできるようなタスク管理ツールで無料のものを探してます。 バックログはすごく良いのですが、有料なので タスク管理ツールを導入していない会社でいきなり有料のをは使えないです。 無料版のタスク管理ツールで6人チームでできるのを教えてください。 そういうタスク管理ツール導入してなく大勢が悪い会社って、 前職がしっかりした会社だった場合、例えば人間関係良くても、作業の進め方や管理の仕方に問題があったりしたら前の会社の方が環境が良かったなとか、優秀な人が入ってきても、数年で辞めてしまったりしませんか。
月よりWebデザインの職業訓練を受ける予定です。 現在、その職業訓練が終わった後の就職先について迷っています。 未経験でWEBデザイナーになれますか?という質問を何件か見たところ、美大や専門を出た方の割合が多くを占めている、という回答を何件か見ました。 なので正直未経験で会社員としてwebデザイナーになるのは厳しいのかな?と思っています。 未経験歓迎と書いてある会社は、対応が悪いなどと書いてあり、私の中でもそれは納得しています。 未経験歓迎の会社に入るか、アルバイトなどでWebデザインに関わる仕事をするか、で迷っています。 委託なども探したのですが、実務2年以上などの条件があり委託の選択肢はありません。 まだ先の話ですが、いつかはフリーランスで働きたいと思っています。 そのために自分がするべきことは、未経験募集の会社に行くことか、アルバイトとしてwebデザイナーをするか、どちらでしょうか? 未経験では厳しいことも承知の上で質問しています。 意見くださる方がいましたらご回答お願い致します。
ウスデザイナーに転職しようと思っています。 (デザイン事務所は元々残業が多いけど学べる事は多いので、デザイン事務所に入って力をつけてからインハウスデザイナーになるというのは学生の頃から何となく考えていました。) 質問が5点ありますが、分かるところだけでも教えていただけると幸いです。 ① 今2年目ですが だいたい何がどのくらい出来るようになったら インハウスデザイナーに転職するのが良いのでしょうか? ② 私のデザイン事務所では 在宅ではなく出社なのですが、 インハウスデザイナーは在宅のところも存在しますか? (動物園やペット用品など動物関連のインハウスデザイナーが良いです。) ③ 私のデザイン事務所では クライアントさんとのやりとりはもちろん、営業も自分でしないといけなかったりするのですが、 インハウスデザイナーは、そういう社外とのやりとりは、どれくらいあるものでしょうか? ④ 出張などはありますか? ⑤ また、デザイン事務所よりインハウスデザイナーの方が残業が少ないと学生の時思ってたのですが 実際どうなのでしょうか? 会社にもよるとは思いますが、教えて頂けると助かります。 何も分からずおかしな質問かもしれずすみませんが、宜しくお願いします。
んか? 自分を拒否されているようで、自信がなくなり、どんどん落ち込んでいます。 また、やり直しの時間は就業時間に含まれないため、残業代も出ず、ほかの仕事もどんどん滞るし、完全にキャパオーバーになっています。 上司にどこが悪いのか尋ねても、抽象的な返事しかもらえず、わかりません。「イメージが弱い」「あなたの思いが伝わってこない」など・・・ なぜ、ほかの人の案件は通るのに自分のが通らないのかもわかりません。イメージはよく似ているので、そんなにかけ離れたデザインはしていないと思います。同僚にデザインの相談をしてもなぜ私のだけ通らないのかわからないと言われます。 さらに、ほかの仕事も滞るのは計画性がないから。もっと年間の予定を考えて仕事に取り組まないと。と言われ、仕事に行くのが辛いです。 私としては計画的に進めているつもりですが、そもそも上司との感覚の違いが大きく、早く取り組めば取り組むほど、何度も直しを言われ、結局いつも締め切りぎりぎりに仕方がないからこれで。といった終わり方になります。直しの度に、なにか違う。そういうやり方はちょっとやめて。と否定ばかりされるので、上司にデザイン案を提出するのにも相談するのにも苦痛しかありません。 デザイン等の仕事をされている方、上司ってこんな感じですか?また、デザイン案の直しはやはり残業代は出ないものでしょうか?通常業務の後、デザインの直しを行うため、毎日、2時間程度の残業と、月4日ほど休日出勤していますが、どれも残業代は出ません。
です。 元々大学に進学するつもりでしたが、家庭の都合により専門学校しか受けることができず、最低でも国家資格の取れる医療系の学校を選びました。しかし幼い頃から絵を描くのが好きで、それを職業にする夢が諦めきれなかったこと、学校の実習等を通して医療系の仕事を長く続けたい思いがかなり薄くなってしまったことを理由に資格を取り次第、就職はせずデザイン系の道に進もうと考えています。 現在のプランとしては、夜間のVD専攻希望ですが基本のきの字もないので、卒業次第バイトをしつつ、一旦桑沢の対策コースがある予備校に1年間通うつもりです。金銭面も考えてバイトもする必要があるので、4月頃から2〜3通い(もしくは集中的にシフト入れてそのあとは週5)で学び、できる限り11月の自己推薦、厳しいなら一般で受験しようと思っています。 時間は少しかかりますが、自分のセンスを信じて独学にしたり入りやすいデザインスクールの道に進むより、基礎をしっかり学んだ上でデザインのお仕事をしたいと思ったので桑沢デザイン研究所を選びました。 デザイン初心者なら1年間学びに専念しなければ厳しいでしょうか? 学校生活も入れて3年(以上)かけるなら1年制のデザインスクールや他のルートを探す方が効率的でしょうか?
ど、 オンラインスクールなどを自分で受けながらポートフォリオ作るのと、 会社の研修のカリキュラム(こっちもオンラインかも?)を受けて勉強していくのと、 どちらが身につきますか??結局やるのは自分なので、入社しようと、他で働きながら自分でオンラインで学ぼうと、同じでしょうか?? 会社に入社しても未経験者は別の仕事をしながら、帰宅後に勉強になることが多いですよね…? 実際どれくらいの人が研修をぬけるんでしょうか? 過去に一度センスなくてコーディングも難しくて、 スクールをやめたことがあります。だいぶ昔なので遊び半分な気持ちでした(セクハラなどがありスピードも早く、嫌になりました) 改めて挑戦し、今度こそ仕事にしたいと思ってます。 他にも何かアドバイスがあればよろしくお願いします
ありません。 そんな中で、やはりwebデザインの求人が多く見られるのですが、こちらの経験だけでも積んでおくと、今後、もしデザイナーになるときに役に立ちますか? 数年前に一瞬だけWEBデザインをかじりましたが、HTMLを覚えきれず、フレームからオリジナルのデザインを考えることができませんでした。 そのことから苦手意識が生まれてしまい、自分には向いていないのではと思っています…。 また、WEBデザインはバナー広告の仕事も担当するこはあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
以下の会社で、社長はデザイナーではなく、その他社員は全員デザイナー、営業はいません。 ここ一年で売上が落ちており、仕事を増やすために出来ることがあればしたいと思うのですが、どのようなことができるでしょうか。 業務のメインは、エディトリアル(雑誌)、書籍ですが、 お話があれば、ロゴ、パッケージ、ウェブなど、デザイン全般うけております。 希望としては、会社のメインの業務となる、雑誌、書籍の仕事を増やしたいと思っております。 希望としては定期刊行の雑誌の仕事が一番ありがたいです。 転職は今は考えていないので、新規案件獲得のためにできることをしたいです。 お知恵を借りられますと幸いです。 宜しくお願い致します。
141~150件 / 41,854件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
仕事を知る
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
デザイナーに資格は必要?デザインのジャンル別おすすめ資格13選
デザイナーとして働くにあたって、資格取得は必要なのでしょうか。資格の必要性や、デザイン業界への転職で有利...続きを見る
Webデザイナーに向いている人とは?役立つ資格や仕事内容も紹介
Webデザイナーは、Webサイトのデザイン作成が主な仕事です。Webデザイナーにはどんな人が向いているの...続きを見る
2022-12-28
デザイナー職への志望動機のポイント3つ。注意点と書き方のコツも
日常的に人々が目にする製品や、ポスター・webなど、さまざまデザインをするデザイナー職は人気の高い職業で...続きを見る
空間デザイナーの年収はどれくらい?収入を上げる方法も解説
空間デザイナーと聞いて、華やかで高収入なイメージを持つ人もいるでしょう。とはいえ、デザイン系の仕事に関わ...続きを見る
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です