気主任技術者」として就職か院進学 ②情報系に進み、「システムエンジニア」として就職か院進学 ③電子系に進み、「ネットワークエンジニア」などで就職か院進学 私が通っている大学には、上記の3つの進路コースがあります。 非常に悩んでいるのが、資格が取れて、安定に電気主任技術者で行く。もしくはシステムエンジニアとして流行に乗るか、といったところです。正直、プログラミングは理系院卒でなくても、なれる時代になってきているとおもいます。せっかくなら資格や業務独占状態の分野に入りたいと感じています。 ほかにも職業や進路選択があると思いますが、工学部の電気電子通信系ではどの進路選択が賢いと思いますか? このような場所で働かれている方や、知識を持った方が買いと頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。
回答終了
性です。 ハローワークの若年者向けのものがあり、そこにいるキャリアカウンセラーにどうすれば就職できるか相談したんですが、あまり役に立つアドバイスをしてくれません。 インターネットでハローワークに就職相談をしたら、キャリアカウンセラーに相談するように言われたので、この手段が駄目な場合、私には就職相談を出来る場所がありません。 現在、無職でバイト等しておらず、去年の6月で契約期間満了で病院事務の職を離れてから、離職期間が1年以上あり、かなりのハンデになっています。 去年9月から今年8月までパソコンスクールで勉強して資格を2つ取りました。 でもその資格は事務には必要な資格ではなく、ネットワークエンジニアというIT業界に就職するのに必須の資格で、この1年、全く意味の無い資格を取ることに時間を費やしてしまい、後悔しても仕方ありませんが、事務職に応募する際、あまり好印象に受け取ってもらえません。 面接官に「結局、あなたは何がしたいんですか?」という感じで、本当にやる気があるのかと、まず疑われてしまいます。 離職した理由などを述べても、駄目だったから次は違う職種にする、という方向転換が軽々しく受け取られてしまい、経理を志望した時も簿記の資格すら無いのによく応募したな、という感じでした。 私自身、大学時代からうつ的傾向があり家族に相談しても精神科を受診するのだけはやめるようにいわれていたので、ずっと1人で悩んでいました。感情のコントロールがいよいよおかしくなったのが25歳頃で、職場の人と言い合いになってしまいました。 思えば、もっと早くに精神科に受診していたら闇雲に進路変更せずに済んだような気がします。 早く仕事に就かねば取り返しがつかなくなると焦っていたと思います。 でも、やってしまった過去は変えられません。 他の職種を経験したことで経理が合っていたと再確認できたと言う考えでは駄目でしょうか。 家族はバイトをすればいいと言いますが、バイトを選ぶにしても事務にしないと次の正社員事務に結びつかないと思います。 事務のバイトだと簡単に辞められないし、バイトを始めたらずっとバイト生活になってしまいそうです。 ハローワークの求人は離職の多い会社が多く、インターネットで探しても未経験OKの事務は少ないです。 今後、私はどう動いたら良いのでしょうか。
解決済み
なりたいと思っています。 しかし、コンピュータ関連の仕事に就きたいと思っただけで全然SEについて全然知らないので質問します。 その質問なんですが、 1 システムエンジニアになるために必要な資格やあると得する資格はありますか? 2 システムエンジニアになるために、またシステムエンジニアとして就職するのに適したおすすめの大学、学部、学科があれば教えてください。 3 システムエンジニアの大変さ、やりがい、もっとこうしていればよかったというような後悔などがあれば教えてほしいです。 3つ質問させて頂きました。 全てでなくてもどれか1つでも答えていただければ幸いです。 よろしくお願いします<(_ _)>
うか? インフラエンジニアに必要な資格ってなんですか? 夜勤は多いですか? 年収はどのくらいでしょうか…? データベーススペシャリストについて データベーススペシャリストの資格をとったらどんな職業があるんですか? 資格を取るのに難易度はどのくらいですか? 回答お願いします…。
す。大学はネットなどでよく言われるFランクです。 今年の春に基本情報技術者試験に合格しました。 これから夏休みが始まり時間に余裕ができるため就活で少しでも有利になるように資格を取ろうと考えています。 将来はネットワークエンジニア(IT関連の職業)か、情報セキュリティに関するエンジニアになりたいと思っているため、応用情報合格を目指していますが 以下のほかに勉強しておいた方が良いと思われることがありますでしょうか? またIT系に就職した社会人の方で大学の時に勉強しておけばよかったなと思ったことがあれば教えてください。 ・応用情報 ・トーイック700点越える 夏休みはまるまる2か月もあるため、すべて勉強するための時間を使いたいと考えています。 最後に この長期休みを利用して専門的な知識を得たい、かつ就職に有利な勉強したいと強く思っているため 暇ならバイトをすればよい、または遊びに行けばよいという回答はご遠慮ください
システムエンジニアなどで経験を積み、セキュリティエンジニアになるというのが正しいキャリアプランですか? ちなみに僕はIT業界については無知なのでその辺はよくわかりませんが… あと、セキュリティエンジニアは未経験から始めて大体どれくらいでなれる職業なのかも知りたいです。
スク経験が7年ほどあります。 この度、紹介予定派遣で3ヶ月働き正社員化のオファーをいただきました。 【就業条件】 就業時間は9:30~18:30で、土日祝は休み。休日出勤の可能性ありの 裁量労働制ということで379万円の年収(残業21時間込み)で昇給年1、賞与年2で、社会保険完備です。 【職務内容】 職種はネットワークエンジニアで、業務内容はインフラシステムの 運用・保守・管理社内システム業務に関するテクニカルサポート等です。 以下の点について、意見をいただきたいです。 1. この条件は平均的で悪くない条件なのか? 2. ずっと派遣だったので裁量労働制は初めてです。 残業代は出ないと思っておりますが、深夜残業や休日出勤時など 確認するべきでしょうか? また、他に確認すべき点はありますか? 3. 正直なところ、システムの環境が整っていない点が多々あり やりたい事、整理したい事は山ほどあります。 (それを整理しないとトラブルがあったとき対応が大変。。) また、3ヶ月しか働いていないのでもう3ヶ月(残業代が出る)派遣で 働き、その後正社員になろうかと考えています。 その考え方は間違っているでしょうか?
、就職活動や就職後に有利になるよう資格を取ろうと思っています。また、内定を貰った後も継続して勉強するつもりです。 当方大学生(電気系学科、学部3年)で、企業・業界研究はある程度進んでいます。 希望部門は配電もしくはシステム・ネットワークで、将来可能であれば独立したいと考えます。 現在取得を考えている資格は以下の通りです。 ・電気通信主任技術者 ・テクニカルエンジニア(ネットワーク) ・電気主任技術者 ・電気工事士 ・TOEIC 現在取得している主な資格は以下の通りです。 ・初級システムアドミニストレータ ・TOEIC 590 ・普通自動車第一種 よろしくお願いします。
上級 ・ソフトウェア開発技術者検定 ・テクニカルエンジニア(ネットワーク) ・情報セキュリティアドミニストレータ試験 ・応用情報技能者検定 ・ネットワークスペシャリスト ・情報セキュリティスペシャリスト ・ITストラテジスト試験 大学に特待生で入れる出来るだけの近道を探しています。 取得してみての感想・聞いた話などどんなことでもいいので教えていただけると助かります。
て実家に戻ってきました。今は妻の実家に住んでおり、離職中です。1歳の子供が1人います。 東京ではネットワークに関連したソフトウェアのテクニカルサポートのお仕事をしてました。持っている技術としてはCのプログラミング、資格はCCNAを持っています。 先日から就職活動を始めたのですが、1社目の応募でいきなりネットワークエンジニアの職で内定をいただきました。今はその会社から返事を待ってもらっています。 しかし、未だ返事に迷っています。給与や福利厚生の条件は良いのですが、入社してからの勤務地が半年間離島になり、その後の勤務地は未定です。ネットワークエンジニアはもともとやりたかった職種なので、独身ならば即入社を決めていたと思います。 ただ、家族がいるので、そう簡単には「行きます」と返事できません。離島に勤務のときはもちろん単身赴任になり、その後はどこいくか決まっていないので、生活の予定が立てづらいです。 なので、今回の内定は辞退して、別の職(なるべく地元で転勤が無い所)を探そうかとも考えています。 この場合、10月から半年間の職業訓練校(電気設備系)に応募しているので、訓練校に通いながら職探しすることになります。 選択肢は2つがあり、それぞれ以下のような短所と長所があると思います。 ①上記の会社に勤務する 長所:ネットワークエンジニアとしてのスキルが身につく(今後転職する場合でも、アピールできる) 短所:半年間家族に会えない。その後の生活の予定が立てられない。 ②辞退して就職活動を続ける 長所:1社目で割と簡単に決まったのだから、このまま活動を続ければもっと良い職が見つかるかも。 短所:離職期間が長くなり、再就職しにくくなるかも。 「離職期間が長くなると不利になる」、「求めている職種にあまり関連の無い内容の訓練を受けているとマイナスイメージ」などの噂を聞きます。が、そう簡単に内定を蹴れません。 今後どうすべきか、誰かアドバイスをいただけますでしょうか。 同じような状況で職探しをしていた方や、人事などの担当をしている方がいれば、是非アドバイスをください。 ※会社からは早く返事するよう言われているので、なるべく急ぎでお願いします。
1,451~1,460件 / 2,725件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
仕事を知る
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアのキャリアパスとは?必要なスキル・資格も紹介!
サーバーやネットワークを開発するインフラエンジニアは、市場ニーズが高く、就職・転職がしやすい状況にありま...続きを見る
2023-03-31
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です