今はもう日本にいるのですが、いずれはアメリカ、オーストラリア、イギリス、シンガポール等の海外就職をしたいと考えています。 今、IT関連の仕事に興味があり、その技術を習得して海外で働きたいと思っているのですが、 エンジニアにも色々な分野があり、どの分野が海外就職に有利であり・やりがいがあり、更に将来性があるのかわからずご質問致しました。 只今、考えているのがネットワークエンジニア・アプリケーションエンジニア・システムエンジニアです。 ですが、求人検索したところ、IT業務未経験・更に英語を使う仕事で何度も検索するとネットワークエンジニアがほとんどでした。 その仕事は将来性があり、やりがいがあるのでしょうか。 ただ気がかりなものがあり、そのIT業務のほとんどが特定派遣社員だということです。 正直何社か面接に行き内定を頂いたことがあるのですが正直不安と気がかりな点があり、お断りをしたことがございます。ただ、これ以上離職期間を延ばしたくないですし、将来役にたつ仕事がしたいと切に願っています。 まず2年間その仕事をしていきたいと考えているのですが、その仕事は将来性があり、海外就職可能なスキルが得られるでしょうか。(もちろん英語力も更に高めていきたいと考えております) また他のエンジニア業務(アプリケーションエンジニア・システムエンジニア)はいかがでしょうか。やはり将来性ややりがいを考えるとそちらの分野のほうが良いのでしょうか。 更に他の仕事はいかがでしょうか(貿易事務・実務またはマーケティングの仕事は将来性があり、海外就職に有利でしょうか) 海外で働いている方又は海外就職経験がある方、その分野について詳しい方がいれば是非教えて頂きたいと思っております。 またおすすめの海外求人サイトや会社があれば教えて頂ければ幸いです。 多くの質問と長文になってしまい申し訳ございません。 宜しくお願い申し上げます。
解決済み
もともと理系のためSEを志望し転職活動しています。 内定を何社か頂きました。 どこも小さい会社ですがSE入りとしてはいいかなと思ってます。 ただ今後のキャリアもあるのでどこが良いでしょうか。 ①サーバエンジニア 資格手当てあり 賞与なし。 みなし残業30時間 ②アプリ開発 みなし残業45時間 給与は③と同じくらい。ただし、 毎月6000円ほど自己負担。 資格手当なし。 賞与あり。 ③ネットワークエンジニア シフト勤務。残業代別途支給 月平均残業時間15時間 資格手当て有り(1資格に付き月1000円ほどです。) 賞与あり。 どこもなんとも言えない感じですが私は③か②で、若干③よりです。 正直、アプリ、インフラ、ネットワークはどれでも良いんですが、勉強が好きなのでSEになって、何かしら勉強してたいだけです。
ニアとフィールドエンジニアの違いはなんですか?またカスタマーエンジニアとフィールドエンジニアになるための国家資格はなにがありますか?よろしくおねがいします
今後について考えるようになり、エンジニアを続けるか悩んでいます。 高校・専門学校と情報系を専攻し、ユーザー系のSIerに就職しました。 研修後に希望していたネットワークの部署に配属して頂きました。初めは他部署の依頼に基づいて設定変更や、先輩社員の指示のもとネットワークの構築などを行っていました。大変なことももちろんありましたが、やりがいや成長を感じながら仕事をできていました。 しかし、4年目になってからは少し立場が変わり(昇進や昇給は無し)、ほかの方に仕事を依頼・指示したり、小規模プロジェクトのリーダーを任せてもらえるようになって責任と業務量が増えました。また、前任の先輩が離職したことで大規模なプロジェクトのリーダーを追加で2件頼まれ、私にはまだ難しいと断ったものの上司の説得があったので成長の機会と考えて承諾しました。ほか案件と並行しつつ残業して手探りで進めていたものの、仕事が思うように進まない焦り、納期のプレッシャー、ほかの社員もやめてしまうのではという不安などから、不眠、気分の落ち込み、涙が出るなどの症状がでて、仕事が手につかない状態となりました。だんだんやりがいや挑戦したいという気持ちはなくなり、無能で消えたいと思うようになりました。 心療内科で適応障害との診断を受けて現在休職中です。 SIerという働き方や職場環境が合わなかったと考え、情シス部門などを中心に転職活動を行っていますが、また同じ状況になったらどうしようと考えるととても怖いです。 別の職種に転職も考える一方で、まだIT系の仕事に携わるのをあきらめたくないという気持ちもあります。 ITの学習は学生時代から好きで、症状が出る資格取得やサーバー構築なども行っていました。ですが、適応障害を発症した状況や残業が多い状態では学習を続けることは難しいとも考えております。 似たような境遇で休職された方がいらっしゃればどうされたか教えていただけないでしょうか。 ご友人や職場の方のお話でも構いません。 エンジニアとして働いている方で過去に壁にぶつかったが乗り越えてよかった、もしくは異業種に転職したなど、皆様の体験談やアドバイスをお願い致します。
33歳)はここ半年朝9時出社の帰宅が深夜一時過ぎ。 業界的に残業が多いのはきいていますが給料は残業代込み年俸制で税込470万 週休2日はきちんといただいていますし、有給も使えないわけではありません。 過労死するほど厳しい職場ではないと思うのですが、給料的に割りに合わない気がするし、そもそも法律的にこれは合法なのでしょうか? 7時に帰ってくる現場に行ったりすることもあるのですが、今の現場はあと1年以上は続く予定です。 年齢的にも転職するなら早いほうがいいのだろうし・・。 旦那はまったくの他業種からの転職でしたので初期の給料が安いのは仕方ないとしても 今はすでに6年目。この先が不安です。退職金もありませんし・・。 体も心配です、この職種を続けるならこれはいたしかたないのでしょうか? 新人の指導やネットワークエンジニアなどの資格も取得して続ける努力はしています。 同業の方や、法律関係に詳しいかたのアドバイスをいただけたらと思っています。
は応用情報を勉強しています。 勉強している中で、セキュリティ・ネットワークの分野がとても面白く感じられ、将来セキュリティやネットワークに関する知識が活かされる職業に就いて、仕事をしてみたいなぁと思うようになりました。 少し調べてみると、セキュリティエンジニアという職業があるのを知り、この職業になりたいと思っています。 そこで、セキュリティエンジニアとして働いている(いた)先輩方がいらっしゃいましたら、以下の質問に答えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致しますm(__)m ・最低限、必要な知識 ・応用情報の次に目指すと良い高度試験(↑の知識をつけるために) ・あまりPCには触れていない人でも大丈夫でしょうか? ・新卒でセキュリティエンジニアになるのは無理ですか? ・働きだした頃の月給と現在の月給(差し支えなければお答え下さい)
しその分野(建築や機械)に関しては知識が殆ど無い為、「未経験ok」の派遣などでも採用になりません。 なので、建築や機械の知識をつける(図面が読める?)為にはどのような事をすればよいでしょうか? 資格を勉強するのも有りかもしれませんが、闇雲に勉強して資格を取っても現場で使えないペーパードライバーになりそうな気がします(自分はネットワークエンジニアを目指してCCNPを取りましたがますが実際の現場では余り役にたたなかったと思います) これまでシステム運用監視の仕事を主にしてきました。 しかし持病が原因で、突発的に起こる障害対応などの業務が出来なくなりました。 そこで一人で黙々と作業に没頭出来るCADオペレーターなら自分でも出来そうな気がします。(最低限のコミュニケーション力はあるとおもうので、、) 短期間ですがAUTOCADを触る機会があり、飲み込みの早さは褒められたので、ソフトの操作は問題ないと思いますが、CADオペとして採用されるだけの建築や機械の知識をどう仕入れたら良いか、、アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
ーク系はあまりやって来ませんでした。 そこで、ネットワーク系の勉強をしてCCNAの資格を取得したいと思っているのですが、 お勧めの参考書等はありませんでしょうか。 今は、「ping-t」というWEBサイトで過去問題を解いたりしているのですが、他に勉強できる教材が無いか探しています。 お金はあまりないので、講習を受けたりとかは難しいです。 書店で購入できる参考書とかでお勧めが有ったらタイトルを教えて頂けないでしょうか。
ん。 今までの経歴を洗い出し何とか正社員での事務職を探しているのですが、転職回数が多いため、理由を面接で述べると印象があまり良くなくて、何故、正社員事務希望なのかを理解してくれる会社があまりありません。 今まで一般事務1年半、経理・総務事務3ヶ月、医療事務1年、パソコンスクールに通って資格取得1年とやってきました。最終的にはパソコンスクールで取った資格を生かすためにその分野の仕事に就くのが理想なんだと思いますが、私は今、どうしても正社員として落ち着きたいのです。 これ以上、年齢が上がるとますます正社員雇用は減るし、事務職に応募が殺到しているとしても何とか事務として採用され、体力に無理なく安定した生活を送りたいのです。 最初の一般事務を続ければ良かった話ですが、人間関係が上手く行かないことや経験が決めてとなり再就職しやすい仕事に転職したいと思って辞めました。 そのために経理・総務の正社員に就いたのですが、簿記2級程度の工業簿記を範囲とした仕事で、部署に自分1人という状況で引継ぎが上手く回らず、自分には荷が重過ぎると思って辞めてしまいました。 その後、医療事務なら経験すれば再就職しやすいと考えて契約社員になりましたが、接客経験が無いことがハンデとなったことの他に人間関係が上手く行かず期間満了で辞めさせられました。 そして、パソコンを使った事務がしたいと思ってパソコンスクールに相談に行ったところ、ネットワークエンジニアなら今の年齢でも就職できると勧められ、勧誘に折れて受講しました。 結局、不審点が多すぎて消費者センターに相談して契約解除手続きをしました。 今、取得したパソコンの資格を生かす他、道がないと思い、DVDやテレビの評価検証を行う電気メーカーのバイトに応募したのですが、その仕事、正社員登用はありません。 本音はパソコンを使ったデスクワークをしたいのですが、評価検証の仕事ではパソコンの事務処理もするようなのです。 正社員登用は無いので、バイトと割り切ってまた就職活動をすることになると思います。 そうなるのはこれで最後にしたいので、何とか今、正社員になりたいのです。 でも、経験が浅くて雇ってくれません。 今受けたところが受かれば働いたほうがいいのでしょうか。給料は時給1100円です。健康保険・厚生年金に入れません。 諦めず事務に応募するべきでしょうか。パート事務から入って正社員登用を期待したほうがいいでしょうか。
1,431~1,440件 / 2,725件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
仕事を知る
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアのキャリアパスとは?必要なスキル・資格も紹介!
サーバーやネットワークを開発するインフラエンジニアは、市場ニーズが高く、就職・転職がしやすい状況にありま...続きを見る
2023-03-31
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です