。 今までの経緯は過去の質問を参照ください。 今回の質問は転職相談をできる機関はどこがいいのかという質問です。 過去の質問を見て頂ければ分かると思うのですが、正直今迷走してしまっています。 それでも自分の中ではこういったことをこれからやっていくという選択肢は出てきています。 それでもその選択肢1つ1つに大きなリスクがあり、できていないのが現状です。 そこで転職の相談をできる機関を探しています。 前回ハローワークに行ったのですが、ハローワークの就職相談に正直疑問を感じています。 色々と調べているとハローワークの方は非正規の方や公務員以外の仕事をしたことがない方が相談窓口をやっていると聞きました。 そういう方たちがやっているということはに民間の転職を知っているのか疑問な所があります。 実際ハローワークに行って、とても横柄かついい加減な対応をされて、全員がそういう人ばかりではないと思いますが、いい印象はありません。 ただ、色々と調べているとハローワークでも相談に特化した窓口や機関などもあると聞き、1度足を運びたいと考えております。 他にも民間の就職支援機関(リクナビエージェントなど)も登録してただ今利用しています。 民間の方が、やはり民間で働いているだけあるので詳しい所もあると思います。 ですが、私のエージェントの担当がとりあえず就職させればいいやと言った対応や、別に君がどうなろうとしったことはないという発言を聞いて、不信感しかありません。 ですので、民間もよし悪しがあるのかなと思います。全員が全員そうではないと思いますが・・・。 このような状態で、ぜひ一度どこか相談に乗ってもらいたいのですがどこの機関を利用するのがよろしいのでしょうか? 回答お待ちしております。
解決済み
の派遣先が見つからず現在無職です。 転職活動をしていますが、特にこれといってやりたい仕事がありません。 やりたい仕事をしている人なんか一握りだという事は分かっていますが、全く興味がないので書類は通るんですが面接で落ちます。 条件だけで探しています。 ・土日祝休み ・月給20万円以上(みなし残業代含まない) ・産休、育休実績あり ・残業少なめ ・ボーナスあったら嬉しい このくらいで探していました。 そして現在、採用をもらっているところが一社あります。 ・土日どちらか出勤 ・月給23万円(みなし残業10時間) ・産休、育休実績は不明 ・残業は日による ・ボーナスなし 拘束時間が約10時間くらいで、正直なところ別に行きたくはありません。 家から職場までが遠くて9時半から19時半までの勤務なので、8時に家を出て21時半に家に着きます。 早くて21時半なだけで、遅くなれば22時過ぎると思います。 今は実家に住んでいて、2年後くらいに引っ越しするまでこの生活が続くと考えたらちょっときついです。 何となく受けたら受かってしまっただけです。 でも、働き始めないと2ヶ月以上無職なのでお金がありません。 こういう場合、とりあえずで働きますか? それともバイトを探して収入を安定させてから再度職探しをしますか? やりたい事はないですが、向上心もないので工場で単純作業の繰り返しなんかをしてるのが一番好きです。
めなのでそこまでにしてほしいそうです。 この5日は何か手続きなど必要なことありますか?
回答終了
もりでいます。 2つパートを受けているのですが どちらにしようか迷ってます。 1つは家の近くの蔦谷書店さんの パート 13:00-21:30 週4日 985円 2つ目はユザワヤの パート 家から電車で片道40分 9:45-18:45 週5 1160円 本も好き 編み物や手芸も大好きで どちらがいいか 選べないです。 編み物教室とか将来開いてみたいのですが ユザワヤに興味があるのですが 朝の通勤ラッシュが辛いので 本屋さんで働いて趣味程度に編み物を 楽しむべきでしょうか
ます! 調べるとMkさんが月給30万からとありました! 意見ください!
ジニアになりました。現在4年目ですが、全く違う業界・職種にしようと悩んでいます。 国家資格は応用情報まで、ベンダー資格はOracle Java・SQLのゴールドまで取りました。しかし、実務レベルで周囲との差が分かるようになったこと、自身の意欲と成長の余地を考慮した結果、これから先も頑張り続ける未来が思い描けなくなってしまいました。 いまは食品メーカーの営業職を検討していますが、IT一本でやってきたので異業種へキャリアチェンジする難易度、自身の適性、求められるスキル、業界構造の把握、そして活かせるスキルの整理に時間がかかっています。似たような経歴をお持ちの方がいればアドバイスいただけないでしょうか?
が、例えば、今は転職などしたくなくて、2.3年後の未来を見据えてどうするべきかなどの相談も行えるのでしょうか? また皆さんが相談してみてよかったと思えるエージェントがあれば教えていただきたいです。
も給与上がることってあるのでしょうか。 色々な転職をされてきた方など、教えてください!
同期の中でも遅いそうです)等のいくつか不満を持っており、私には相談なく転職先を探し採用試験直前での報告でした。 年収は現在より大幅に減少します。転職先は安泰ですが、しばらくは赤字ギリギリの生活。3年ほどで基本給が現在より同等になるものの、残業がほぼ無いと言われる業界で賞与も大幅に減少。おそらく私がパートで足しても現在の年収に追いつくのは厳しいと思います。ただ昇給の金額が現在の会社より高く、少しずつ基本給が上がることが保証されています。 暮らしていけない金額ではありませんが、可能な範囲でパートすれば良い生活からパート必須で出来るだけ多く働かないと厳しい生活に変わる状態に、夫にいいよ!と即答できずにいます。現職はやりたい業務ではなく移動を希望していますが5年以上希望が通らず、昇給の条件を満たしにも関わらずできなかった不可解な点にモチベーションが下がりつつあるそうです。 夫はできれば転職したい、けれど収入を考えると踏み切れない。何が何でも転職したいわけではないと言います。夫婦で何度も話し合いをしましたが、転職の理由が二転三転する点も不安を増してしまいます。 子供は来年度から幼稚園に入園する予定の子が1人います。転職できなかった事に後悔しないか、逆に転職して後悔するのか。何度考えても迷いが取れず返答期限が迫りましたが話し合いは右往左往。夫の気持ちを汲んで転職を受け入れるべきでしょうか。
ーケンス制御のエンジニアでした。2年ほど前、当時の取引先から「今よりも年収を出すからうちで働かないか?」と声をかけて頂き、初めはお断りしていました。創立100年以上の上場企業から、創立20年で従業員20人程度の中小企業に身を移すことに抵抗があったからです。お断りした後も何度かアプローチがあり、そのうちに「そんなに必要としてもらえるなら、、、」とか「年収が上がるなら、、、」と思うようになり、1年ほど前に転職をしました。 いざ入社してみると、仕事はほとんど無く、1人でこなせる仕事をあえて2~3人でやっている状況でした。自分を含め、出社してもパソコンを眺めているだけで一日が終わる人が大半です。私はこんなことをする為に転職したわけではありません。さらに、年収はアップするどころか30%もダウン、会社の言い分は「コロナで業績が優れないから仕方がない。」です。そんなことは入社前から分かっていたはずです。 私は30歳で、妻と2歳の子供の3人家族、住宅ローンも組んだばかりです。そのことを知っていたにも拘らず、無責任にいい事ばかりを並べて話を進めてきた社長と人事に怒りと失望、そして、それに気づけなかった自分が情けなく、後悔と不安でいっぱいです。 この状況で再び転職をするべきか、今の会社に残るべきか悩んでいます。家族を養っていかなければいけないのに、転職してまた失敗したらと思うと行動しないほうがいい気もします。 皆様のご意見を聞かせてください。
131~140件 / 76,781件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
働き方を考える
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
ハローワークで何が相談できる?はじめて登録する人向けに手順も紹介
ハローワークの利用を考えているなら、何を相談できるのか知っておくのがおすすめです。ハローワークでできるこ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です