に興味を持ち始めて色々と調べているのですが、その調べたものをみて自分には難しいのではないかと思っていて、この投稿をしました。 良ければ質問に答えてくださると嬉しいです。 ①高卒で警察学校へいくか、大卒で警察学校へいくか悩んでいます。 利点や欠点をなるべくたくさん詳しく教えていただけけると幸いです。 ②体力のことですが、走るのは遅いし、握力は低いし、文化部で吹奏楽部に所属していたので柔道(中学の授業ですこしの間行いました)や剣道の経験がなくて、とにかく体力がなく、警察学校ではとても厳しいと聞きました。この場合、警察学校に通うことは難しいのでしょうか? また、警察官になることは難しいのでしょうか? ③学力のことですが、低くくて警察学校にいけるか心配です。 今からならまだ間に合うでしょうか? また、学校の勉強で復習、予習に+αしてやっておいたほうがいいこと(例えば、問題集をかって取り組むなど)があればお願いします。 ④もし私が大学に進学したとしたら、何学部の何学科がいいのでしょうか。 調べてみたところ、警察官は法学部の法学科卒業の方が多いそうですが、その他にいい学部等がありますか。 ⑥女性が警察官になった時、どのような仕事内容があるのですか。 以上の6つの点について解答よろしくお願いいたします
解決済み
以降のが知りたいです。 出来れば来年の2月にある大学入試に合格してから入所試験を受けたいですが。
ます。 偉い国公立大学へ行った人はそれなりに努力してきたのだと思います。 就職活動での話しです。 ですが特殊な大学の学歴はどうなんでしょうか? 例えば音大や美大や体育系の大学の人たちです。 彼らは音楽や美術や運動のことを勉強したくて入学したのでしょう。 きっと入学するためにかなりの努力をしたのだと思います。 ですが、この学歴って就職活動で全く認められませんよね? これらの大学の全ての人が 将来の仕事も音楽や美術や体育に関係する職に就きたいと思っている人たちばかりではないと思います。 大学ではこれらのことを勉強し努力してきましたが、一般企業に就いて社会貢献したいです。と考えている生徒さんもいっぱいいると思います。 じゃあ彼らが就職活動するまでの音楽や美術や体育などに捧げた努力(学歴)って何で認められないのでしょうか? もしかしたら国公立大学に行ってる人の勉学よりも、努力してきたかもしれないじゃあありませんか!? やっぱり経済学部や商学部などの一般的な大学の学部の人でないと努力(学歴)は就職活動で認められないのでしょうか?
すか…?? 高3で進路を決めなくてはならないのですが 今まで自分のやること全てに興味がなかったのですが高2の際とある人にであってから絵を描く仕事がしたい、漫画家になりたい!と思うようになりました。 もちろん親は猛反対です。 自分は所詮言いなりになることしかできません。学費等々で散々文句言われたからです。 ですが夢は諦めたくないです。 普通の大学に行ってから趣味(?)としてでも描き続け副業として、もしくは本業として漫画、イラストを描きたいです。 もし独学での漫画家が不可能なら潔く諦めます。
ただきたいです。 ちなみに私が通っている高校は総合学科で系列は人文自然です。
素など、食品業界で研究をしたいと思っていました。そのため、食品に関わるから農学部、と思っていました。 ですが、研究職は不安定で給料もとても高いわけではないということを知りました。 総合職というのが平均年収が高いようでした。 そこで、「本当に自分は研究がしたいのだろうか?」と考えたときに、仕事にするまででもない…と思ってしまいました。食べることや料理を作るのが好きなので食品に関われるだけでもいいのではないかと思うようになりました。 ①総合職に就くと文理関係なく営業となってしまうのですか? ②食品の企業の総合職に就くなら文系と理系はどちらが良いでしょうか? ③ネットで見た情報の通り、研究職は茨の道なのですか?
員の資格を取得することができ、一年生から学芸員課程の授業を受けてきました。 今年また新たに授業を履修するにあたり、学芸員課程を受けるか迷っています。 まず、資格を取り大学を卒業しただけでは学芸員になれないことは理解しています。 学芸員課程を取ると必要単位も増え、実習などでお金もかかります。 私は学芸員になる為ではなく、資格のために履修するつもりでした。 そこで質問したいのが、学芸員の資格というものがこの先どれ位使えるかです。具体的に言うと就活にどれだけ役立つかです。 私は目指す職がはっきりしておらず、芸術系、マスコミ系など色々考えていますが定まっていません。 だからこそ、今のうちにできる準備はしておきたいという考えです。 学芸員の資格がどの位の価値なのかが分かりません。 よろしくおねがいします。
すが、大阪在住で大学も行こうと考えています。 声優の養成所に入るなら東京に行くのが1番だとも分かっています。 しかし金銭的に大学から上京するのなら、養成所と生活費の両方をバイト代だけでやりくりしないといけない為厳しいです。 また、大学卒業後は専門学校にも行きたいと考えています。 そこでお伺いしたいです。 ①大阪の大学に行き、大阪の養成所に行くか。 ②大学卒業後上京し、専門学校、養成所に行くか。 また、日ナレの大阪校に在籍後東京の日ナレに在籍することは可能でしょうか?
ので神職になることはとても難しいとよく理解しています。それでも後悔しないように神職の資格を取ることの できる大学に来年から行きます。 少しでも神職になれるように努力をしたいです。そこで、私の行く大学に雅楽部があります。この部活に入って雅楽を習うことはプラスになりますか? また、神職になるために習ってプラスになるものはありますか? 少しでも努力をしたいです。それでも駄目だったら諦めます。努力をしないで後悔は絶対にしたくないです。 よろしくお願いします。
131~140件 / 165件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
仕事を知る
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
フラワーアーティストの仕事とは?資格・年収・活動場所を徹底解説
フラワーアーティストには、花を扱う仕事の中でも芸術性が高く華やかなイメージがあります。美しい花々に囲まれ...続きを見る
2024-11-08
着付け師になるには?主な仕事内容と向いている人の特徴を解説
着付け師は、日本の伝統文化である着物を美しく着こなすための専門家です。和の心を大切にしつつ、お客さまの魅...続きを見る
2024-10-05
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です