います。夫が家のお金を持って消えたため、今は親一人子一人です。いきなりの失踪だったこともあり実家に避難中です。 習い事を続ける方法があるか、やめるべきか迷ってます。 ちなみに家の名義は夫で家賃の引き落としも夫でしたが、3ヶ月滞納していたことを隠されてました。マンションは引き払いこれから本人不在で裁判になります。 私のパート代は交通費込みで8万ほどで習い事代が月3万ほど。 習い事はダンス、劇団、ピアノです。全てに発表会や遠征のようなものもあって交通費、衣装代でちょこちょこ出品がかさみます。習い事代、、、正直今の収入ではカツカツです。やめれば金銭的に楽になるし何より働ける時間も増えます。 迷う理由は、子供に発達障がいがあるから。不注意優勢のADHDで他人の感情の動きに敏感なHSP気質でもあります(こだわりもなく常同行動もなく、今のところASDというわけではないようです)出来る出来ないの差が大きいです。好きなことは集中してやる反面、板書や片付けができなかったり忘れ物の量が半端なかったり‥。。。そんな子が自分でやりたいと言い始めたことが今の習い事でした。できることが得意なことになって自分に自信が持てたらいいなって思ってました。上達も早く、先生の期待もあり、自信に繋がってきてるとは思います。でもお金が足りない、送迎などの時間を考えると仕事を増やしにくくて迷ってます。 この辺りが田舎‥というか住宅街であまり働ける場所はありません。今のパートも地域最低時給です。時給を上げたくて少し離れた場所まで探していますが、離れれば離れるほど面接まで辿り着けなくなります。なので収入が安定するのはまだ少し先になると思います。 貯金はありましたが持ってかれて所在不明、夫の居場所もわかりません。音信不通です。警察にも失踪届けだしてます。独身時代の貯蓄は、失踪から諸々の手続きが終わるまでにかかった費用や、引っ越し代などで目減りしてます。今のパート代は元々子供の教育資金のために始めたようなもので、主に習い事や学童、将来の学費の貯蓄に回してました。 今自分で払ってるものは 食費、2人で2万ほど(給食費込み) ダンス、体操、ピアノ、通信教材合わせて月額にすると月3万1000円。 共済、3000円 ほか国民保険料、軽自動車の税金(今年はこれから‥)車の任意保険(年一回25000円のもの支払ったばかり)ガソリン代などの維持費でしょうか。。。。年金は猶予?の手続きしました。車検はだしたばかりです。 直近でピアノ発表会とダンスのコンクールもあります(・・;)今までグループで練習してきて今更抜けれないのでそれはなんとかしますが‥ 習い事の先生の紹介でとある舞台の選考や映像系のお仕事の選考にも残っており‥嬉しい気持ちとお金の心配で頭が痛いです。最終も受かったらお稽古の送迎、衣装代、公演日の付き添いがありパートでないと休みをとれそうにありません。舞台も映像もギャラが出ますが稽古日の交通費など出費を考えたらプラスにはならないと思います。 今選考に入ってるものが終わるまでとわりきって、お金を借りて乗り切るか、まだ選考の途中だから辞退できないか聞くか‥習い事をやめるのはいつなのか‥やめずになんとか乗り切れる方法はあるのか、迷いに迷ってます。だれかアドバイスいただけないでしょうか
回答終了
事があるか聞いてもめっちゃやりたい訳ではなく、やるとしたら英語とかピアノとか。。と、コロコロ変わります。 意欲は全くありません。 幼稚園時代に、チアを2年間とスイミング3ヶ月やりました。 今、9ヶ月の弟がいて本当は小学校入るタイミングで色々させたかったのですが、赤ちゃん連れて送迎が出来ないので何もしていませんでしたが、もう大きくなってきたしやらせたいなとは思いますが、本人のやる気がありません。 周りは習い事を2つ3つしている子が多いです。 やっていないのはうちくらいじゃないかな?と思います。 習い事をしていないので毎日学校から帰ってきて友達と遊びに行っています。 今から習い事をさせるとすれば、何かオススメを教えてください。 意欲がない子にさせても意味ないでしょうか?
家族、ど田舎暮らしです。 今、年長の娘は体操教室とピアノ教室(集団)に通っています。 通うきっかけは、祖父母(私から見て両親)がゴリ押ししたからです。 娘は乗り気ではないですが、やらなきゃいけないものとして通いも宿題もしっかりやっています。 4月で小学生になる為、学習塾に通わせたらどうかと祖父に言われました。 私は、反対しました。 理由として ・完全付き添いの為時間を取るのが大変(出産も控えている為) ・市販のテキストで毎日勉強している ・学費が高い(ピアノ、体操で月2万) ・祖父が非協力(通わせたいだけ) ・夫は昼から朝方まで仕事で協力出来ない 妥協案として、体操教室を辞めて学習塾と思いましたが、否定されました。 小学生になるタイミングでピアノは本人が通いを望まない限り辞めさせようと思っていました。 ですが、祖母が電子ピアノを相談無しに買った為辞められなくなりました。 習い事も大事ですが、自分からやりたいと言い出すまで何でもかんでもやらせたくありません。 ここで質問です。 1、祖父の説得方法 直ぐに怒るので、なるべく角が立たないような言い方等 2、習い事を増やすメリット又はデメリット 3、オススメの習い事や、経験談等 1つでも回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
解決済み
グループレッスンの英語です。 子どもは週一回楽しい、先生も優しい、お友達もいる、宿題も少ない、ご褒美お菓子とかもらえる、ハロウィンパーティーがある、などで続けたがっていますが、親としては、身に付いてるか??と思うとそうでもなく。 英検も惜しかったようですが、不合格。 耳は育ってるからリスニングはできたそうですが。 4月から止めよう、と言ったら、子どもに泣かれました。お月謝も教材費も安くないし、送迎も面倒だし、もう四年間習ってるから、良いのでは?とも親は思うのですが。 もう辞めても良いと思いませんか?
に合わせることができる融通がきく職場。 もう片方は何時間でも働ける職場。 どちらも人間関係良好で、ストレスなく働くことができており、家庭との両立もしやすいです。 が、 ライフスタイル重視なので特にやりたい仕事でもありません。 ここ最近、 やってみたい職種があり、チャレンジしてみたいのですが、未経験、年齢的にもどうなのかなと思います。 また今のように短時間や気ままな仕事というわけにはいかないので 勇気がいります。 まだ子供が保育園の子もいるので悩んでます。 正直、経済的には一般的なフルタイム週5で働いたほうがいいのかと思いますが、 現実的には子供の習い事送迎(日曜日以外毎日)や家事、学校、保育園関係など ほぼ一人でやっているので やっていけるか心配です。 経済面では夫の年収がガクンと下がったことが、主な痛手です。 共働きでほぼワンオペでこなしてる方いますか? もしくは共働きで家事や育児の分担ってどうされてますか?
グスクールに通わせています。 近所なので送迎だけして子どもが習っている1時間の間に、家で用事をしたり買い物をしたり、下の子(年少男の子)のお世話したりと色々出来ています。 ところがスクールの方からお知らせがあり、コロナ禍での経営難や、少子化での生徒減少、建物の老朽化などの理由で今年いっぱいでスクールを閉鎖されることが決まりました。 通い出した目的は喘息持ちで、体力作りのためでした。最近は体調もよく滅多に発作を起こすこともないです。 親的には本人も毎回楽しく通っていたので、辞めたいと言うまでは続けさせてあげるつもりでした。 本人に伝えるとまだプールを辞めたくないとのことでした。 他に自宅から近いスイミングスクールは現在新規生徒は募集していないそうです。 スクール側からは続けたい生徒向けに、同じ系列の隣町のスイミングスクールを紹介されました。 そこは車で片道30分で、混んでいたら40分ぐらいかかります。 会費は今と同じままで今の階級からそのまま始められるのと、初期費用は全て無料だそうです。 さらに今のところより、色々なクラスがあり下の子も一緒にすぐ始められそうです。 問題は兄弟で習わせると、階級の時間帯の都合で付き添いの親が2時間は待つことになります。 それから往復1時間以上かかることと、子供たちが大きくなっても必ず送迎しないとダメなことです。 時間からみても土日しか通う曜日の選択肢がないです。 夫婦で話し合い、夫の意見はそこまでしてスイミングを習わせずに辞めて他の習い事させるか習い事は別にさせなくてもいいと言っています。 私もスイミング続けるのは毎週時間に縛られるのがキツいと思います。体力作りのために習い事自体はやらせてあげたいと思ってます。ただ子どものスイミング続けたい気持ちがあり、少しかわいそうかなと。 新しい習い事の候補は、 ・徒歩1分の所にある空手教室、ただし先生が高齢なのと教室も小さく生徒も少ない、ここもいつなくなるかわからない。 ・近所の公文や塾、これは今すぐではなく成績による ・同じ小学校のママから誘われている学校のクラブのソフトボール、練習頻度多め、土日も毎回親が参加せざるを得ない ・小学校クラブのサッカー、練習週2日程、土日はまだ不明 ・近所の英会話スクール、初期費用高い、身になるかは不明 以上です。 下の子もいるし、親も参加必須なものは正直あまり乗り気になりません。 体験をしながら子どもの意見にもよりますが、皆さんならどうされますか? 上記の条件でスイミングスクールを続けるか、他の習い事をするか、習い事自体スッパリ辞めるか、参考に色々な意見を教えてください。
年習っているのですが、どうしてもピアノを弾きたくないです(;_;) 最初はピアノを弾くのも聞くのも大好きだったのですが、習い始めて先生の事だったり、楽譜とか、曲とか、親に無理やり発表会等も出ていたので、ストレスがとにかくやばいです。辞めるじゃなくて今日は休みたいと泣きながら親に言っても休むのも許可されません。ちなみにお父さんはとても優しくてしんどいなら休んだ方がいいんじゃない?と何度も母親に言ってくれているのですがなかなか…(><)いつになったら辞めていいの?と聞くと楽譜を見ただけですぐ弾けるようになったら辞めさせてくれるそうです。現段階好きでないことを続けてきたので上達はもちろんしてない、モチベもなし、ストレスでできそうにありません。 昔好きだったピアノも、今では大嫌いになりました。 他にも、先月先生が交代し男の先生になったのですが、それが苦手で苦手で、パワハラとか、セクハラ?とかそういう事はされていないのですが熱心すぎてしんどいです…てか嫌すぎます…。週に1回しか行ってないのですが、ピアノが近くなると涙がでて苦しいです。ピアノ4年目って長いですか?なんでこのような事を続けないといけないのですか?また、ピアノを辞める方法を教えてください。
もうすぐ16時になってしまうので…」というと、沈黙がありムスっとした表情で「…じゃあ、いいです。」と嫌みっぽく言われました。明らかに怒っていました。 明らかに怒っていたので、やばいと思って「すみません、これはやります」と、業務の一つ(5分くらいで終わる)をやってから帰りました。 そもそも、12時半までの契約で入った仕事で(契約社員)、どうしても人手が足りないからと言われ、16時までの勤務になったばかりでした。 家庭の事情(こどもの習い事の送迎など)で、16時までしか働けないのに、私の対応が悪いのでしょうか?? ちょっとくらいなら残って当然?? それで毎月月謝を払っている習い事に遅刻しても仕方ないのでしょうか?
事のスクールや教室に家や学校から行くまでにかかる時間が一番長かったのにかかった 時間は最高何時間位かかりましたか。 文章ぐちゃぐちゃですみません。
ト企業に勤めていると思います。 しかし、業務内容が本当に苦痛です。会社が悪いわけではなくて、私の力量、スキル不足なんです。 きっと人によってはそれほど苦痛な仕事ではないのですが、私には本当に本当に苦痛な仕事です。 私の性格上悩みすぎてそうなると言われました。 何度か精神科にもお世話になりました。 しかし、夫が単身赴任のため子供3人の保育園や習い事の送迎で車の運転をしなくてはならず、薬を飲む事ができないためカウンセリングのみ受けている状況です。 転職を何度も何度も考え行動していますが、現在の待遇を超えることはまずなく悩んでいます。 私がストレスフルの状態のため、家庭環境は最悪。 笑顔が少ない私のせいか、いつも子供達は機嫌を伺っているように見えますし、上の子の宿題などは見ることが殆どできず、私に相談できないせいか忘れ物などもとても多いそうです。(親に準備してもらわなくてはならない図工や集金、親から学校に出す手紙など) 最近はご飯や家事もまともにできない日が続いており、子供達の習い事の送迎や普通に生活できる本当にギリギリのラインしかできておりません。 洗い物や洗濯は山積み状態 自分の食事などは全て適当にしているせいか、体重が半年で10kg以上落ちています。 今の状態では私が壊れるのが先か、転職するのが先かと迷っていました。 最近、子供の学校から子供の様子がおかしいと聞かされ先生がお話を伺ってくれたところ上記のような問題がわかりました。 しかし、主人の給料はそれほど高くないため私の収入を減らすと将来の子供達のお金を貯めることができません。子供にお金がないからと進学を諦めさせることがないように必死に食らいついて、6年が経ちました。 本当に今折れてしまいそうで、今消えれば何もかも楽になるんじゃないかと、なんども考えています。 主人の使い込みによる借金があり、その返済もあるので給料を減らすと貯金ができません。(任意整理のためブラックリスト入りで主人は今後借金はできない状態です) 歯を食いしばって頑張れ!、そんなに合わないなら給料減ってもやめるべき!、そういう親元で育ってこうだったなどの体験でもなんでもいいので、アドバイスいただけましたら幸いです。
131~140件 / 581件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
仕事を知る
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です