午後なら休めるそうです。 その場合13時前に帰宅するので13時過ぎから出勤できるのですが、13時過ぎから14時での出勤ならいっそ休んだ方がいいですかね? 明日はもともと1人休みなので私も休むと人手不足です。 給食調理の仕事で、13時から14時は後片付けに追われています。 その前の時間の方がバタバタです。 後片付けも2人休みだと残業になることもあるので大変な時間ではあるのですが 1番バタバタの時間に行けず、片付けの時間の1時間だけ出勤ってどう思いますか?
回答受付中
ほぼ採用の方向でと言われ家路に着いたのは良いのですが、家についてから 『普段から包丁を握っていないのですが大丈夫でしょうか』 と聞くのを忘れてしまった事に気付いたのです。 そこで質問なのですが、 ・仮に採用の電話が来た際にその質問をしても良いのでしょうか? ・それとも最初から包丁を握る仕事だと分かっているのにそんな質問をするのは失礼でしょうか? 実際に調理補助を体験したという方のご意見もお待ちしております。 誰かお気軽に宜しくお願い致します(T0T)!
解決済み
ば良いかわかりません。時給はそんなに高くはないのですが、 調理師免許持ってなくてもok 土曜日、日曜日、祝日が休み 勤務時間帯も子供がいる私にとって働きやすい時間帯だったのが本音です。特に調理が好きって言うわけではないですがそれなりに主婦なので料理はできます。 免許を持ってるわけでもないので、やはり調理が好きで、得意です。みたいなことをアピールしたほうがいいのでしょうか? 志望動機の例などありましたら知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。
と今、740円になりました。 先週、新聞広告の求人情報を見たら、私の勤めている会社が、パート募集を出 していました。時給750円… えっっ??こんなのありですか?これって納得いかないですよね?会社側に言うべきですか?
魅力ややりがいにどんなことがありますか。将来性はどうでしょうか。高校に入ったことがなくても大丈夫ですか。 いじめられたり、恐ろしいことが起きることはないですね?
す。 子供たちと一緒に給食を食べて、喫食状況を見てほしいと言われています。 その分の費用は実費で徴収されるとのことです。 そこは納得しているのですが、この時間は休憩に含まれるのでしょうか? 直接聞くのが一番ですが、初っ端からがめつい印象かなと思って質問しました。
フリーターです。今後は通信課程の高校に通い高校卒業後栄養士課程のある専門学校へ行き栄養士の資格を取得しようと考えていますが学校給食調理員になるには何が必要で今後どうして行けばいいのか皆さんの意見を聞かせて下さい。 学校給食調理員になるための地方公務員試験があると聞きますが地方公務員試験の内容難易度などわかる方いましたら回答お願いします。 企業の調理員と地方公務員調理員では給料も全然違って来ますよね?!
らしでろくに料理してこなかったせいで食材の切り方とかも正直全然わからない状態です。 来週までに最低限これぐらいはわかってたほうがいいってことを教えてください! (食材の切り方、機械の使い方など)
代のアルバイト程度です。 そのほかの経験はホテルフロント2年、調剤薬局事務2年です。 アルバイトはスーパーレジ打ちや葬儀場、ガソリンスタンド、サイリング、シーリングなどいろいろですが、 この歳になって転職するのに恐怖があります。 現在、調理師として施設で働いていますが、栄養士がおらず全て押し付けられて献立作成から発注書、帳票、栄養価計算その他全ての事務作業を現場と兼任します。 もう疲れてしまって転職したいですが久しぶりの転職で怖です。 少しだけ背中を押してください\( •̀ω•́ )/ まだまだ頑張りたいんです!!!!!!!!!!
々料理の専門学校に通っており飲食店に就職しましたが土日祝休みじゃないのと労働時間が長く転職し今の営業の仕事に至ります。 営業の仕事も最初はわけもわからずやっていましたが、最近慣れてきて仕事も出来るようになってきました。 ですが、社長のパワハラが酷く同じ事務所内におりデスクワークをしてる時にわざわざ、自分の後ろにきて頭を叩かれ「考えてるフリをするな」など「お前は頭が悪いから考えても無駄」など言われ精神的に参っています。 転職を考えており、飲食で土日祝休みであれば給食調理員だと考え、求人サイトなどで探してるのですが、調理師免許が必須条件になっています。 料理の専門学校はでましたが食品衛生責任者の資格しか持っておらず調理師免許はないためどうしたらいいのか困っております。 調理師免許を取得するには実務経験2年以上が必須との事でそれも満たしてなく給食調理員(正社員)として働きながら資格を取れたらなと思っています。 なにか、いいアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします。
回答終了
131~140件 / 4,584件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理人になるには?種類や必要なスキル、調理師免許について解説
仕事を知る
料理人になる方法には、学校で調理技術を身に付ける方法と見習いとして修業を積む方法があります。料理人の種類...続きを見る
2023-11-08
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です