ープンしてからまだ2年しか経ってないのですが、各部署で毎回、人間関係の揉め事が起きてます、、、 しかも必ず揉め事が大事になります。 社員なども、いつものことみたいな感じで対応もしなくなりつつあり、店長や管理職の人などに関しては、店舗の運営優先になってるので、解決をするのではなく、適当に対応して問題事を先延ばししてるだけになってます、、 こういうことは何か解決とか出来ないものなのでしょうか?
解決済み
えない、あしらわれるだけと聞くので対応してもらえる内容なのかお伺いしたいです。 ①始業時間から15分遅刻したら半休になる。 始業時間8:30、トラブルで8:45に出社しました。後日有給申請書を出すように指示をされ、有給申請書を出さなければ欠勤になると言われました。8:45出社後は通常通り定時まで仕事しました。なので8:45〜12:00がタダ働きになっています。 ②お昼休憩時間に掃除や会議が行われる。 休憩時間は12:00〜13:00と決められており、その時間以外で休憩する事ができません。 掃除は月1行われ、掃除当番表もあります。掃除時間も決められています。12:00〜12:20 会議が12:40に終わったとしたら休憩時間は13:00までの20分しか取れません。そして12:55分には席に着いていないと怒られます。 ③お昼当番(電話番)がある お昼当番の時には11:30になったら食堂へ移動して仕出し弁当を机に並べたり、お味噌汁を温めたりした後自分の弁当を食べ11:55には事務所に戻り12:00〜13:00まで電話番をしなければなりません。 実質弁当を食べる時間は10分程度、いつもその時間におにぎりを作って事務所に戻り電話番をしながら食べてます。おかずは諦めています。 電話が鳴らない時もありますが、その時間は事務所に一人になるので席を外すことも出来ず休憩ではないと感じています。 ③休日出勤の代休がありません。 休日は土日祝です。 2ヶ月に1〜2回くらい土曜出勤を指示されますが、代休がありません。 就業規則には休日は土日祝固定、会社が出勤を指示する場合があると書かれています。 就業規則に代休を付与するとはないので違反にはならないのでしょうか? また年間休日表が存在しないのでGW、お盆、年末年始はいつも1週間前くらい前にしか休めるか分からず旅行などの予定が立てられません。 就業規則に土日祝と書かれているのに休みになるか分からないっていうのは許されるんですか? まだ色々書けますが、文字数が足りないのでこの3点だけでも対応していただけそうな内容でしょうか。 パワハラにあたる内容は労働基準監督署では対応外になるかも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
てる女性がいるんですが、色々と相手と話をしたり、態度や雰囲気を見てて気づいたのが、鬱病ぽいんです。 例えば、私と相手が話をしてて相手も楽しそうにしてるのに、次の日になると別人のように避けたりするんです。 仕事面でも、相手の直属の上司(男)と普段は楽しそうに仕事してるのに、急に直属の上司が嫌いなんですよね。とかって話してきたり、仕事の話で自分が確実に間違ってるのがわかってるのに自分の意見を通そうとして、上司に注意されて泣いたりするんです。 しかもそれを短期間で何回も繰り返すんです。 泣いた時に大丈夫なの?と聞いたら、上司を信頼してるからこそこういうことになっちゃう。仕事だから仕方ない。とかって意味のわからないことを言うんです。 やっぱり見てて思うのが、その日その時で気分が違うのが見て取れたんです。 こういう女性との恋愛は難しいでしょうか?
回答終了
ってしまいました。 現在、工場で検査業務を行っています。 検査項目は複数あるのですが、その中でもネジが打たれているかいないかを調べる過程があります。 そこはとても簡単な内容で、ネジが打たれているかを見るだけです。 たったそれだけの事なのですが、僕はいちいち触ったり何分も見て確認してそれでも気が済まずもう一度もう一度も確認してしまい、結果30秒で終わる検査を5分かけてしまう時があります。 最初教わった時は50秒程度でこなせて慣れていくうちに30秒ほどで終わるようになりました。 それを3ヶ月継続させていたのですが、ある時課長から全体告知で「ネジの付け忘れによるクレームがありました」と言っていました。 僕はそれを聞いた時から、もしかしたら自分のせいではないかと思うようになり、必要以上に細かく見てしまうようになりました。 それ以来、うまく仕事をこなせず注意される事が多々ありました。 全て僕が悪いのですが、誰にもこの悩みを打ち明けられずただ仕事に対してやる気のない糞新卒と裏で言われています。 もちろんその通りなのは事実ですし、これ以上迷惑をかけるわけにはいかないと思い、退職しようと思います。 会社自体はとても良い会社で、続けていけたら良いなと思っています。 ですが、こんな簡単な仕事できないのであれば辞めようと思います。 病気を理由に辞めた方が良いのか、ただ仕事を辞めますと伝えて辞めた方が良いですか?
いと言われます。 今までは褒め言葉として捉えていました。 ただ、普段友達と話していても言われた事がなく、 自分自身は低い声の時もあるので、 可愛いと思った事は一度もありません。 仕事の接客中にお客さんに「声が可愛い、マイメロみたい」と言われてた事があったのですが、 最近別の部署の従業員に「声優さんとか?アニメのキャラクターの声みたい」 、「アラームにしたい」と言われました。 どうしても褒め言葉として捉える事が出来ません。 接客で声を出す事に少し不安を抱いています。 これはどう捉えるべきなのでしょうか...。 普段言われないのは接客中だけ無意識に声が変わっているのでしょうか? その場合、接客中に声を低くすべきなのでしょうか? 宜しくお願いします。
タイムのパートの男性が居るんですが、早退、欠勤、遅刻、これをほぼ毎週行ってます。 正直、部署内では浮いてる、社員からも期待されてないし、ただ居るだけみたいな人です。 もうこんな人間だからほっとくしかないんですが、最近新しく入った男性がとても仕事が出来る人で、どうしても相手が目に付くみたいで、イライラしてます。 確かに、相手が早退、欠勤をしたら周りがカバーをするしかないので、イライラしてしまうのは非常にわかるんですが、何を言っても無駄な人間ってのも、この世には存在してると私は思ってしまいます。 だから、イライラするだけ無駄だし、社員が諦めてる以上、こちらから出来ることもないと思います。 イライラしてるのを何とかしてあげれないでしょうか?
ているんですが、それだけでは弱いとも思ってます。 パンフレットなども作ったんですが、ポスティング?それともどこかへ掲示してもらう? どれが効率よくお客さんが来てくれるのか…。 やり方は基本オンラインでやります。 フリーランスの方、営業経験者の方、同じ内容で独立した方、営業方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
が経ちます。 私の職場は基本的に24時間勤務シフト制です。 ここ2週間くらい動悸が止まらずに休みの日に病院に行きましたが循環系には特に異常がないとのことでした。 今のところ業務に支障をきたすほどではありませんが、少し苦しくてぼーっとしていることがあります。 普通は体調悪そうにしていたら「大丈夫?」などと声をかけそうなものですがうちの職場では「まぁ慣れるまではね」みたいな感じです。 理解してもらえるだろうかという不安と言った後に過剰に気を使われるのも気が引けてしまいます。
いと親に言いました。(家から徒歩1分程度の、時給1150円のコンビニ) そしたら、父は好きにしたらって感じで、兄もやってみたら?と言ってくれたんですが、死ぬほど頭悪い昭和に固執した老害(母親)が未成年は学業に専念しろ、みたいなことを言ってきました。 説得する方法を教えてください。親からしたら自分でお金稼いで、自分で欲しいものとか買ってくれるのってありがたい事じゃないんですかね?受験とかも今はほぼ関係ないですし。 昭和人からのしょうもない説教とかは求めていません。
○○さんの悩みがあったら相談してください。 3人全員に言われました。俺は、ちゃんと悩みを聞いてあげれたのか・・・ っと心配になりました。俺が気を使われているのでしょうか?
131~140件 / 86,491件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です