これ私がやる仕事?と疑問を持っています。 営業の代わりに見積書や請求書を作成したり、 データ入力をし、営業担当者の代わりに お客様からの問い合わせやクレーム対応、 来客の応対など、商品の受発注業務、商品の在庫管理 などしています。 昇給に不満があり、社長に伝えたところ 私のやっている仕事は営業事務ではないと 鼻で笑われました。 やはり私のやっている仕事は一般事務なんでしょうか?
回答終了
万は欲しいのですが、事務職で手取り18万円は可能なのでしょうか。
入学しましたが中途退学し現在薬局でフルタイムで働いています。正社員ではなくパートという扱いになっています。 一般事務への転職を考えて現在Web面接に向けて履歴書と職務経歴書、面接対策をしているのですが志望動機と転職理由をどう言葉にするのが正解か分かりません。 転職理由としては ①アルバイトの延長として現在の職場で働き続ける自分に違和感を感じるようになった為、正社員として責任のある仕事をしたいと思った。 ②薬局は毎日24時まで営業しているので土日休みが取れず出勤時間も日によってバラバラのため土日休みが取れる事務職に転職したいと思った。 ③20歳を機に親からも離れ自立した人間になりたい なのですがこれをどう簡潔にまとめればいいのか分かりません。 志望動機でも言えそうな魅力を感じた言葉 ①仲間同士、助け合いながらもお互いに尊敬しつつ、常に感謝の気持ちを持つことがより良い仕事に繋がります(公式HPにて) ②働くときはしっかり働いて、休むときはしっかり休むといったメリハリのある環境(転職アプリの会社概要欄にて) (言わないと思いますが志望理由にもなった1つが...)→家賃補助制度がある なのですが接客・販売業から一般事務に転職したい場合どのように話を繋げていけばいいのか難しいのでアドバイスを頂きたいです。
解決済み
契約書の更新なし ・経理に質問したところ 「ボーナスの支給が始まるから基本給を下げた。事務長が連絡すると言っていたので通達しなかった。手当で補填するからトータル支給額は変わらない。社会保障などに何の影響もないから気にしないで。」とのこと 事務員は全員、ボーナス支給がいつから始まるのかも基本給が下がることもなにも聞いていませんでした。 予告なく、契約書の更新もないのは問題ないのでしょうか?また、基本給が変わることで受ける影響は本当に何もないのでしょうか? お知恵をお貸しいただけますと幸いです。
をしてみたいです。 簿記二級の資格をとってから、 派遣で数年経験を積み、そこから正社員になれる会社を探したいと思っています。 今の会社は入社して1年くらいで、正社員の方の補助業務をしています。本当に簡単な仕事ばかりです。 人も優しくて、残業もなく、仕事も精神的に負担に感じるものはありません。 ただ給料がとても低いです。 急に過去の話になりますが、 学生の頃から経理の仕事に憧れがあって、独学で簿記三級を取得したりしていました。 しかし高校の頃に、人間関係やバイトがうまくいかず、自分は無能だと感じて挫けてしまい、しばらくニートでした。 このままじゃだめだと思い、去年の今頃に今の会社に就職しました。 仕事を教えて貰って、周りの人の助けになれる程度には仕事はできていると思います。 そこで質問ですが、簿記二級がとれたら、経理の仕事でやっていけるでしょうか。 経理の仕事についてから、目の前の仕事を覚える努力をします。 やってみないとわからないようなことを長々と質問してしまって申し訳ないですが、どなたかご回答お願いします。
担当がいて、大変だからと手伝っていたのですが、1人でも出来るだろうと全部やらされることに。 1日の半分以上を倉庫作業なんですが。酷い1日中。もちろん事務作業も持ったままです。 こういう時って給料は上がらないんですか? 事務員の給料のまま倉庫作業させられるのが普通ですか? 面談でなんと言ったら給料上げて貰えますか? 「やってみたら思った以上に大変でした…。今まではお手伝いだけだったので、まさか1人で全部をやることになるとは思いもしてなかったので…。毎日くたくたで…家に帰ると倒れてしまいます。」 これくらい言った方が良いでしょうか?ちなみに事実です。 添削や、もっと良い言い方があったら教えてください。
のでどうにかだましだまし作っているのですが、どうしてもありきたりというか、その企業じゃなきゃだめなんだという熱意をアピールすることが難しいです。 事務職としての経験、それをどう活かせるのか、どう働きたいか、などは書けるのですが、なぜその企業じゃなきゃだめなのかという部分をどう書いたらいいかわかりません。 みなさんはどうしてますか? それともその会社に入りたい理由はそこまで重視されておらず、自分の経験や活かせる能力に関して強くアピールしたほうがいいのでしょうか?
食などのサービス業、の4択で迷っています。 AIの発達によりなくなる仕事で事務や管理部門が挙げられますが、今までの経験上、事務は精神的に安定できます。 逆に営業でテレアポなど我慢できる性格とも思えません。ですが、営業の方が今後もなくならない仕事らしく。 サービス業は、人と関わることが好きなので挙げてますがAI目線で考えるとどうなのか。 悩んでいる点は、 ・営業はテレアポやっていけるか不安、すごく体力が必要そう ・事務は将来なくなるなら今仕事にしとく必要あるのか(倍率も高いし) ・30歳目前にして、最後の決断にした方がいいのか 30歳目前にして、 次の転職営業かサービス業に就いたとしまして、 30歳超えてから営業から事務に転職することは可能だと思いますか。 (営業やサービス業のままがいいと思えばそのままですが。) 人生の分岐点ですごく悩んでいて一歩も進めず何ヶ月も経っております。。 その辺り詳しい方、教えていただけますと嬉しいです。
高卒で就職するか迷っています。 高卒だと就職が難しい等あるなら専門に行き簿記を取るなどしようと思うのですが、高卒でも問題なく就職することが出来るならそうしようと思っています。 2年早く社会に出て実践をつむか、2年学ぶか結局どちらの方が良いのでしょうか?
131~140件 / 67,818件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
事務の仕事内容を紹介!必要なスキルとメリット・デメリットも解説
主にデスクワークを担当する事務職は、会社における「縁の下の力持ち」ともいわれます。ポピュラーな一般事務や...続きを見る
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です