がいグレーで療育を利用しています。 同じ職場に契約社員で同じ時短勤務のワーママがいます。その同僚の旦那さんたちは子供の発熱などの時は休みを取ってお世話したりしていて、ママは出勤したりできています。保育園からの急な呼び出しは基本ママが行っています。私は旦那の仕事柄、急な呼び出しも発熱して何日も休む場合でも自分が仕事を休んで診察や看病しなくてはいけません。また、療育の時も親子参加の日は有給を取得しなければいけません。 それを職場で、契約社員のかたはどうにかして出勤しようとしてくれるけど、社員なのに休みばっかりと、比べられていたようで…それぞれの家庭の事情があるのでは、と思いますがショックでした。旦那に頼れる時は頼っているのですが、頻度は他のワーママに比べると圧倒的に少ないです。 もうどうしていいかわかりません。一番大事なのは子供達なので、割りきっていきたいのですがショックがでかすぎてへこんでおります。前向きになれるアドバイスがいただければ…
回答終了
のですが、15分ほどその依頼を早めて欲しい場合、なんと言ったら快諾してもらえるでしょうか?
解決済み
休暇から戻ってきた正社員の人がいるのですが、ここ2ヶ月くらい子供の体調不良、自分の体調不良を理由に月〜金勤務ですが週1〜3くらいしか出勤してきません。 人数が少ないところにいるのでその人が休んでる分自分が残業をしています。 しょうがないこととは思ってはいるのですが1週間まるまる出勤してこなくても次の出勤時休んでてすみませんの一言もありません。 色々積もり積もってストレスが溜まってきてしまいました… 会社の上司は寛大なようで休みすぎてることにはまだ触れていません。 せめてパートさんとかアルバイトならなんとも思わないのかもしれないですが…小さいお子さんがいる正社員の方の出勤率はこのくらいなのでしょうか…
りに申し訳がなく辞めてしまいたいです。 現在、正社員で15年目の高卒ワーママです。 中規模の工場で、時短勤務で働いています。 仕事ができなさ過ぎて、周りに迷惑をかけてばかりです。昔はそれほどでもなかったのですが、部署異動により現在の業務について3年目になります。検査・検品が主な仕事なのですが、不良品の見逃しが多くて迷惑をかけてしまいます。 『毎日、頻繁に、細かいものを』ではなく、『たまに、デカいものを』見逃してしまいます。 今回は、かなり大きな物を長期間見逃していたことに気付き、現在持っている在庫が全て処置の対象になりそうな感じです。 自分では気をつけて見ているつもりでも、毎日見ているうちに気が緩むのか、見逃ししてしまいます。飽き性ですぐ作業が雑になってしまいます。分かっているはずなのに、毎日細かい不良を検査しているうちに、作業が雑になったり判断が緩くなってしまいます。『どうすれば見逃ししないか』と工夫しても、しばらくすると緩んでしまいます。 ミスをしても、自分は時短勤務で残業や休日出勤が難しく、処理のスキルもなく、また、日中は他の業務もあるため、在庫処置の手伝いもできません。ただただ迷惑をかけてしまうだけで、自分では何のリカバリーもできないのです。 この作業をしているのは、現状私だけです。人員的な問題もあり、他の人のダブルチェックもほぼありません。信頼して任せてもらっているはずなのに、それに答えられずに不良品を流してしまうのが申し訳なく、罪悪感と気まずさでお腹と心がぎゅーっとなり苦しいです。 上長に謝罪しても、『ちょっと工場長と在庫の処置方法を考えてるから』『ちゃんと、してもらわないと困るよ』と苦笑いで言われておしまいです。ちゃんと相手にされていないし、私が謝罪したところで何の役にも立たないことがわかっているからです。同僚も同じです。迷惑をかける他部署の人には謝罪の機会も無く、謝罪したところで『あ〜はいはい。』って感じになります。 社歴が長いこともあり、周りはほぼ後輩で、大きなミスをしてもほとんど怒鳴られたり当たりが強くなったりもせず、余所余所しさが増すばかりです。それがますます居心地を悪くしています。業務連絡以外のコミュニケーションもほぼありません。ずっと一人で作業し、一人で休憩し、終わったら一言伝えて帰るだけの日々です。 今の業務が向いていないのに、別に『これならできる』と言える事もないし、かと言って私の作業を代わりできる人材も現状いません。(作業としては簡単なのですが、慣れないと判断がつかなかったり、時間がかかりすぎて定時間フルで使っても終わらない) 再来月で1人辞めることが確定しているので、その業務を1部引き継いだりもあり、今辞めるとか更に迷惑をかけてしまいます。人材を確保してもらい、業務を引き継いで……とすると1年かかるのではと思うのですが、このまま今の仕事を続けられる自信もありません。かと言って、旦那も同じ会社なのでバックレなどはできません。 辞めたところで、給料面でも待遇面でも今より良いところは見つからないどころか、条件を下げても高卒アラフォー子持ちが旦那や子供に合わせて休める仕事はないと思います。 かと言って、だらけてばかりの私の性格では専業主婦は向いてません。 おそらく上長も『人を変えたい』と思っているし、同僚も『いい加減にしてくれ』『他の人に変わってくれ』と思っているのを感じます。私も変えてほしいです。でも、人員がいないので、きっとまた他の人の業務が増える形で、私の業務はこのままだと思います。本当に嫌だ。鬱になりそうです。
000円違います。 みなさんならどちらにしますか? 終業時間は17:00です。 自宅→保育園は車で5分、保育園→職場は車で40分です。 保育園に7:45に預けるか8:15で預けるかの差になります。
し、私より少し年上の30代前半の男性(既婚子持ち。奥さんは育休中)が新しい上司になりました。 年も 近い事と、気さくな人で割とすぐ打ち解けられました。 異動した所は人の出入りが多めで、毎月歓送迎会で飲み会があります。 さすがに自分の歓迎会はお迎えを旦那に代わりに行ってもらえるよう、調整し、行きましたが、他は断っていました。 理由は、人見知りもありそもそもそういう場があまり好きではない事、旦那も忙しく残業ばかりなのでそこまでは気軽に頼めない事、正社員ではないと言う事、時短の癖に飲み会にはしっかり参加は個人的どうなのかな?と思う事などがあります。 異動前の所は、そもそも飲み会の頻度も少なく、また忘年会ですら、リーダーとかそういう人くらいしか集まらないくらい出席率が低く、でも咎めたりなどは一切ないところでした。 先日、忘年会の出欠メールが回ってきました。 積極的な参加をお願いしますとありましたが、全日程にバツをつけ、旦那がお迎え代われるか不明確なため、と一言書き加えました。 すると、その日外出の上司からメールがきました。 開くと「忘年会だけど、その理由が本当だとして、じゃあなぜバツにするんですか?不明確って事は分からないけどいけるかもってことで三角ではないんですか?」と。 以前上司と雑談していた時に、人見知りで、飲み会が苦手である事をちょっと言ったことがあり、その理由が本当だとしたら、という箇所は恐らく私の断ってる理由が、単純に行きたくないからだと思ってるようでした。 まぁその理由もありますが、お迎え代われるかが予め分からないのも事実。旦那が忙しいのも事実。 なので「確かに絶対無理ではないですが、旦那も忘年会があったり、年末で忙しくお迎えが代われる望みは薄いのでバツにしました。」と返しました。 返事は「なら仕方ないです。が、意味のない飲み会はないよ。これだけ候補日があって、さらに1ヶ月先の日もあるのに、全部バツってお迎え以外の行きたくない理由があるんだなって思うけど。まあ了解です。」と。 普段敬語のメールなんかしない上司なので、ここまで飲み会断るか?と結構イラっときたんだと思います。 他ワーママは全部バツたったり、調整できたら行きますだったり半々でしたが、ワーママでも飲み会に参加しないと付き合い悪い嫌な印象なんでしょうか。 子供の急なお休みなどは快く承諾してくれる上司で、今まで業務含め怒られた事が一度もなかったし、こんな風に言うような人ではないと思っていたので、私が悪いのかな、と思ってきました。 無理してでも忘年会くらいは参加するのがマナーなのですか?
夜は夜泣きの対応もあり仕事から帰ってからもご飯やお風呂に洗濯、食器の片付けなどで疲労困憊で最近めまいや耳鳴りもあり耳鼻科で低音性難聴と診断されました。 産婦人科の先生に伝えると切迫早産との診断書を書いていただき現在2週間休職中ですが、このまま産休に入ろうかと思います( ; ; ) これは甘えですかね...
仕事の話が載ってるものご存じないですか? 通勤時間が長めなので実際家にいる時間は時短ながらも短いのですが、仕事のやりくりの方は時短の方の話が参考になると思っています。 通勤時間が電車で長いのでスマホで確認できればいいなーと思っています。 楽天マガジンを契約してます。 わかる方教えてください。
仕事は時間限定で7時間。 主人は土日休み。私は土日祝を設定。 朝起きて、 子供のご飯と朝ご飯 出来 たら子供の夕飯の準備 保育園に行かせるまでの支度と送り 大人の朝ごはんとお弁当作り 仕事終わったら 保育園に迎えに行き 子供夕飯をつくりたべさせ お風呂に入れて寝かせる これが私のルーティン。 主人が洗濯に夕飯の支度、ゴミ捨てなどの家事担当。 おそらく世の中の旦那様の中でも頑張ってくれてる類かと思います。 仕事は好きで働いてます。ただ、母親になって両立などできないのはわかってましたが最近苦しくて仕方ないです。 仕事は子供の体調が悪ければ休まなければならないし、仕事は溜まる一方だし、残業だってしたいし、でもお迎えあるから無理だし、子供は好きだから遊んであげたいし、でも疲れてるし、ご飯だって美味しいもの食べたせたいし、風邪引いたらそばにいてあげたい、でも仕事休みたくない。添い寝をしながら仕事の算段、明日の朝ごはんのこと考えたりなんか常に頭が働いてておかしくなりそうです。でも、考えないとやることが追いつかないし、、、、 世の中のワーママは、もっと大変な人もいますよね?どうしたら割り切れるのでしょうか…
はならないことが多く 転職しようと考えております。 現在は正社員で法律事務所事務なのですが、転職活動ではなかなか採用されるず落ち込んでます。 正社員にこだわりを持っているのですがパート勤務でも良いかなと思ってきました。(少し生活が厳しいので正社員がいいですが。。) 同じ経験の方や、採用する側の方の意見を聞きたいです。。
131~140件 / 577件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です