料ですが、大人である支援員はお金がかかります。 このお金を、経費として父母会から出してもらうことは可能でしょうか。 一回だけなら数百円ですが、月2回の利用、引率で行く支援員はいつも同じ人になります(こども食堂は土曜日で、土曜日の勤務に入る人が決まっているため) 食事は誰でも摂るものだから一般的には認められない感じのようですが、仕事で強制で行かされて、しかも行く人が同じだと不公平ではないのかなと思った次第です。 認められる可能性があるなら、父母に訴えてみようと思います。
解決済み
のため、今は就活中。 児童福祉に携わる仕事をしたくて求人を探していますが、どれも「保育士資格必須」や 「児童指導員必須」のものしか求人がありません。 当方のスペックは、 ・持っている資格は訪問介護員2級、介護福祉士基礎研修受講済み、社会福祉主事任用資格 ・実務経験1年で社会福祉士受験資格獲得 ・短大併習のため、保育士受験資格はある 社会福祉全般の勉強をしてきたため、あまり児童には特化しておりません。 質問したい内容は、 ⑴ユーキャン等で保育士を受講しようとも考えていますが、どのような感じなのでしょうか? ⑵もし児童関係の職に今年で就けなかった場合、今バイトをしている学童保育と他のバイトを掛け持ちしながら保育士取得に向けて勉強しようとも考えています(他の職種に就きながら勉強するのは厳しいと聞きましたし、保育士を取得したら辞めるというのも……) 甘い考えも多々あるとは重々承知していますが、どうしても児童への想いを捨てきれません。 苦言は覚悟の上ですので、ご意見・ご指導を宜しくお願いします。
満足していますが、個人の裁量が大きすぎて責任と仕事量に押しつぶされる毎日です。人間関係も良好とは言えません。 出来れば教員以外で転職を考えています。今最も惹かれているのは学童保育指導員なのですが、他におすすめの業種や業界があれば教えていただきたいです。
回答終了
、夏休み等の長期休暇中の開所時間は 朝8時~夜6時半まで です。 指導員は朝8時きっかりにしかきてくれません。 もう少し(15分程度)早く来ていただけると 私は出勤時間的に助かるのです。 私達サラリーマンは 8時始まりなら 8時に入っても遅刻にはなりませんが、 社会通念的には 15分くらい前に入るのは当然のことと認識しています。 学童でも 当然 当てはまると思うのです。 できたら 指導員にもう少し早く入って欲しいと要求したいのです。 みなさんはどうお考えになりますか?』 と教育カテで質問させていただきましたところ、 それは 私の考え違いで、指導員は8時に学童に入っていれば問題なし という意見がほとんどでした。 確かに私の会社も 8時始まりの規則なのに 7時50分から朝礼が始まるのは 労基法違反ではないのか?とは感じています。 しかし 会社側は8時には作業が始められるよう準備しておくべきと言ってきます。 私も そんなものかなあ と なんとなく納得しているのが現状です。 質問が長くなりましたが、果たして会社には 就業時刻の何分前に入っているのが 常識範囲と考えられているのでしょう? 規則面からではなく 日本の会社の社会通念として お聞きします。
職しました。今は病気も治り、復職したいと思っています。 場所は多少遠方でも構わないのですが、できるだ け色々な園の求人を見たいと思っています。保育士求人の効率の良い探し方はどんなものがありますか?
たのですが、頑張り8月に保育士試験に受かり、9月から、パートから社員になりました。 やっと社員になりましたが、資格を取ったのに、このまま学童でもいいか迷ってます。 保育園で働いて、キャリアを積んだ方がいいでしょうか? ちなみに、子供は中3と、5年生。 仕事場の人間関係は、悪くないです。
が、2年働けば学童支援員の資格を取る研修に参加できると友人から聞きました。 ところが一向に研修の話が出ません。 それどころか私より後に入った人が所長から研修に行くよう話をもらった、と聞き面白くありません。 声が掛かった人は全額費用を出してもらえるそうで、正直羨ましいです。 私の実績を所長に証明してもらうば、自費で研修を受け資格を取得する事は可能でしょうか。
今後のライフプランを考え、幼稚園教諭資格を取得しようと思っています。 理由は、 ①子供ができてからは、子供との時間が取れる、資格を生かしたパートをしたいと思っているため ②両親が教育関係だったので、仕事の相談がしやすいため ③学生時代に学童保育のアルバイトや、ゼミで子供向けのワークショップを開いた体験から、子供に関する仕事に興味があるため です。 大学在学中より、1年程保育士資格の勉強を独学でしているのですが、保育士資格独学取得の難しさを実感し、独学は諦めました。 そこで、働きながら貯金をしつつ、通信制の短大に入れたら、と思っています。 今日少し調べただけなのですが、保育士資格のみを取得するケース、幼稚園教諭を取得するケース、どちらも取得できるコースがあるみたいです。 私としては、働きながらの取得となるため、スクリーングの回数は押さえたいです。また、料金もなるべく安く済ませたいし、より早く現場に出れるようになりたいと思っています。 そこで、幼稚園教諭取得のコースがいいかなと思っています。 なぜなら、 ①料金が一番安い ②幼稚園教諭を持っていることで、保育士資格取得をする時に免除になるものがあるから ③スクリーングの回数が一番少ないから です。 将来的には、子供ができたあとに資格を生かしてパートできたらと思っているのですが、幼稚園教諭資格を使い、パートをすることはできますか。 また、保育士資格よりも幼稚園教諭資格の方が働ける場は少ないのでしょうか。 まだまだ分からないことが沢山ありますので、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
年生です。 私は将来、公営の児童館で働きたいと考えています。 受けたい自治体の採用試験に受かった場合、児童館に配属される可能性はどのぐらいですか? 児童館で働きたいということをエントリーシートに書いておけば、児童館に配属される可能性は高くなりますか?
1,351~1,360件 / 3,606件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です