肌荒れなど、検索すればするほど"ストレス"が原因としか思えない慢性的な症状が続いています。そ もそも何が1番ストレスなのか、知る方法はあるのでしょうか。 20歳前半、仕事は入社から1年です。忙しく、基本的に週6連勤。しかし低賃金で休みも少ない状況です。たくさん褒めていただける環境でいい職場とは思いますが、自分の代わりが居ないために"私がやらなければ"という思いが負担になっていることはわかっていますが、上司に相談しても根本的な解決法は得られず、そもそもどの仕事が1番負担で、どうして欲しいのか自分でもよくわかりません。誰かに手伝ってもらうにしても、どうせ他の仕事が増えて変わらないだろうと諦めのような感情もあります。 また、数ヶ月に1回は首や肩に寝違えたような激痛が走り数日苦しみます。肋間神経痛もあるようです。病院ではストレス発散や運動、長めの入浴をしましょうと言われました。軽い運動や仕事とは違った勉強も始めてみようと意気込むもののなかなか続かず、趣味のスポーツ観戦もなんだかつまらないです。 日曜(必ず休み)はただただ寝ていたい。日曜以外は簡単に休めず、たまの平日の午後休みは、かかりつけの眼科や皮膚科のお薬を貰いに行くだけでいっぱいいっぱいです。 2~3年前、学生の時にうつ病と言われたことがありますが、当時は緊張するようなプレゼン発表や対面試験が多いことがストレスであると明白でした。いくつかの心療内科を回りましたが先生の長いお話を聞くばかりでかなり苦痛だったので、精神科でお薬を貰い時間と共に改善していました。 上司や友達に相談したいですが、自分の暗い話を聞いてもらうことが申し訳なく、「私だってツライんだから!」と言われる度にそうですよね…と共感するのみに終わります。 心療内科以外でストレスを明確にできる方法はあるでしょうか。色々なことを1度に試したり中途半端にやるよりまずはストレスの根本をはっきりしたいです。知恵をお貸しいただければ嬉しいです。
解決済み
ずっとなにか口にしていたい衝動が抑えられません。ご飯以外はグミやラムネをよく食べます。特にグミは噛んでも噛んでも口の中に長くいてくれる固めのグミが大好きです。飴いいかなと思いましたが噛んでしまうので結局意味がなかったです。 スープも好きです、絶対に熱々にして飲みます、熱くて飲めないので長く口の中に含んでいられるので。 最近はシュワシュワラムネもいいです、普通のラムネは噛んだら終わりですが、シュワシュワは噛んだら炭酸みたいに拡がって余韻が長いです。 ご飯もおなかいっぱい食べても30分後にはなにか口に入れたい衝動がきます、親にまだ食べるの!?と言われるようになりました。 会社に行ってる時はまともに休憩がないので口にする時はお昼ぐらいで毎日忙しくて10分で食べてそのまま仕事に戻ります、帰ってきてからは直ぐに衝動がきて間食してしまいます。夜ご飯も食べます。朝は4時、5時出勤で食べてる暇がないので食べてないし休日も疲れすぎて爆睡してるので基本食べません、というか早起きして起きたら衝動に駆られるので無理に寝てるかもです。 さすがに食べすぎるから抑えようと思う時は音楽を聴いて家の中を歩き回ります。外で歩きたいのですがイヤホンしながらは危ないからやってないです。飽きると食べる方に行ってまた歩いてを繰り返してます。どうすれば衝動を抑えられますか? ちなみに最近気づいたのですが、私は口を閉じてる時は歯に力を入れて食いしばってる?ことに気づきました。顎関節症もちだからなのか知りませんが何も食べてないのに噛んでます、歯ぎしりほどでは無いですが、
う話自体は半年前に聞いています。 これまで15分だった通勤時間が1.5時間になるため、転職するか継続するか悩んでいました。 先日上司Aに最終的な判断をして欲しいと呼ばれたのですが、まだ迷っていると正直に伝えたところ「迷っている奴は要らないんだけど。即決めて」と言われました。 もう決めなければいけないなら決めるので、ただ家族にも相談したいのでもう少し待って欲しい、ここで即回答は出来ないと伝えたところ「だから、迷ってる奴は要らないって言ってるよね?」と言われたので、じゃあ辞めます、と売り言葉に買い言葉的な感じで言ってしまいました。 その場はそれで解散になり帰宅したのですが、釈然としなかったので会社で色々相談できる別の上司Bにそのことを話しました。上司Bは「そんな急に決断を迫るのはおかしい。ちょっと上司Aにヒアリングの上、他の人とも相談して対応する」と言ってくれました。 翌日はストレスからか胃が痛く辛かったので会社を休みました。 更に翌日、やはり体調が悪いままだったのでもう1日休もうと会社に連絡を入れたところ、件の上司Aが電話口に出てきて ・欠勤連絡は上司Aに直接するべき(これまでは電話に出た人に伝えれば問題無かった) ・課内の人からLINE言ってるのに無視してるのはどういうことだ(LINEは来ていたが、明日は来られそう?お大事に、くらいの軽い内容だったので返信しなかった) ・休むのに今やっている仕事内容を伝えないなんて社会人としてどうなんだ(そもそも自分だけしかわからないような内容のものは一人では抱えていない) と、これまでなら言われなかったようなことを態々言ってきました。 昨日の件を上司Bに話したことが気に入らなかったせいだと思いますが、この電話の後更に体調が悪くなり、もう移転云々は抜きにして会社を辞めたいと思いました。 その後、対応してくれると言った上司Bから電話がありました。ヒアリングした上司Aの言い分としては 「年末の時点では移転先に行くと言っていたのに、今回最終確認と思って聞いたら『職を探している、決まり次第やめる』と言われた。なので多少強い言い方になってしまったかも知れない」 と言っていたとのことでした。 しかし私はそんなことを言った覚えはありません。 そう上司Bに伝えたのですが、最終確認の話の時にその場に同席していた2人の人間にもヒアリングして上司Aの言っていることの裏付けが取れたので、もしかしたら言ってしまったんじゃないか?と言われました。 いずれにせよかなり拗れてしまったのでこのまま退職となるとは思いますが、言っていないことを言ったことにされ、パワハラ紛いの理不尽な威圧を受け、現在体調が悪い状態になっているのに、ちょっとしたトラブルからの自己都合退職的な扱いで、このまま粛々と退職手続きを進めて終わり、となることに納得できません。 言った言わないの水掛け論である上、同席していた2人が私の発言があったと言っている以上どうにもならないのでしょうが、これまで一緒に働いてきた中で恐らくは上司Aから2人には圧が掛かっているのだと考えています。 自分の名誉のため、と言うと大袈裟かも知れませんが、言っていないことを言ったことにされるのは嫌ですし、だから理不尽な追い詰め方をした、と言う上司Aの言動が仕方ないと認められてしまうことが最も納得できません。 今の私のこの不満を解消するために出来ることを教えて下さい。 かなりザックリとアバウトな質問になってしまい申し訳ないのですが、辞めるにしてももう少し気分を晴らしたいです。 長々と愚痴のような内容をお読みいただきありがとうございました。どうぞよろしくお願いいたします。
なり現在失業中です。早く就職したいのですが、賃金があまりにも低く現在の労働市場が非常に厳しいことを実感しております。今までの年収は750万でしたが、この収入はあきらめております。資格といえるものは普通免許と宅建ぐらいでくメーカー営業の経験しかありません。今まで20社近く履歴書を提出しましたが面接できたのは2社のみです。後はすべて没です。このような状況の中で、最近落ち込み気味で、精神的に追い詰められています。 何か良い、リフレッシュ方法 考え方などあったら教えてください。
つく、ストレスで頭痛や息苦しさを感じるようになりました。 他にも人間関係の悪さや適性が無いとも感じます。 毎日服や体が汚れるのも耐えられません。 これまでなんとかやってきましたが次の仕事を決めてさっさと辞めたいです。 ですが何をしたら良いのか分かりません。 どこに相談したら良いのかも分かりません。 何かアドバイスを下さい。
すが、それでは精神の管理はどうしたら良いのでしょうか?ストレスを溜めないようにとか、抱え込まないようにとかすごく簡単にまとめられているのですが、精神を病んだりするのはこれは風邪を引いたり熱が出たりとは管理の仕方が違うと思います。 病まないようにとは言われないですよね… 自己管理とは皆さんどうされてますでしょうか?
働き、休憩や通勤を含めると17時間くらい仕事のために費やしています。酷いときは1日17時間労働を2週連続も!! 睡眠時間を削って作る時間も限界があります。 休日はゆっくり過ごさないと体が持たないので体を休めながらネットでニュースを見たり、ストレス発散も兼ねて趣味のサイトを見たりしていますが、そもそもこの労働環境の改善を図るべく転職サイトを見ることに多く費やしています。 そんな状態なのでなかなか家のこともできず、家の中は荒れ放題になっています。 忙しくてできないと言っても、残業のほとんどない人からは理解されないようです。 どうすれば理解されるでしょうか?
れてます。ウォーキングとかぐらいしかできません。どうしたらいいのか?
新卒で病院栄養士として働き始め、研修として1年間は厨房業務や委託側の栄養士業務をしていたのですが、激務のため体調を崩し8月〜9月半ばまで入院、 自宅療養を経て復帰しましたが、今度はストレスからパニック障害になり、3月から休職、4月初めから友人の紹介で事務職をしている者です。 初めはゆったりとした職場環境や、人間関係の良さにとても癒やされ、充実した日々をおくっていたのですが…3カ月ほどたった今、栄養士として花開くことができなかった自分に嫌気がさしています。 かといって、今からまた転職するのは難しく、ましてや持病持ちということでぼぼ無理だろうと思ってしまいます。 今のままこの職場にい続けると、年齢的にも結婚→出産となり、一生栄養士の現場に戻ることはないのだな、と思うと悲しく、鬱鬱と過ごしています 仕事に対し強い熱意、情熱がありました。 だからこそ自分を追い込みすぎてしまってこのような結末になりました… おそらく今の職場で、趣味程度に栄養士の勉強など頑張るのが1番だと思いますが… 体のためにも…どうにも自分を納得させられず、辛い思いです 同じような経験をされた方、どのように乗り越えましたか?アドバイスお願いします。
この主任の性格が捻くれていて困っています。 例えば 掃除をするように頼まれ、しっかりと掃除したのにも関わらず終わるの早くないですか?と言われ本当に掃除ができているかどうかを隅々まで確認してきたり 洗面所を掃除している時にすぐに来てと言われ慌てて行ったら手が濡れていた為水滴が床に落ちてしまいました。そしたら僕が急に呼んでしまったから床がビチャビチャになってしまいましたねと言ってきたり 私の話ではないですが、間違いが3つありますと言われ絵を見せてきた時に3つ答え合わせをした後他にありますかと聞かれたので横にいた男の子が答えたら、そんな事いうと重箱の隅をつつく事になるでもう結構ですと返されていてその主任が聞いたのにも関わらずどういう事と横で聞いていて不愉快になりました。 などなどです。今まで何人か捻くれた人とは出会った事はありますが毎回聞き流していました。ですが今回は結構傷つきました。聞き流す、ボランティアを辞める以外に良い方法はないでしょうか。よろしくお願い致します。
1,331~1,340件 / 1,967件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
働き方を考える
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
教員不足の現状は?原因から解消に向けた取り組みまで詳しく解説
近年、全国的に教員が不足気味で、解消に向けてさまざまな取り組みがされています。教員が不足している主な原因...続きを見る
2023-04-03
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です