送の仕事に就いたのですが能力不足で3か月で解雇になり、 以降スーパーや百均やコンビニのアルバイトを転々としていましたが、一度、職業訓練(介護員2級3か月コース)を受け、正社員登用を前提にアルバイトで介護の仕事をしたのですが賃金が厳しく介護は諦めて、 25歳の時、金属機械加工の正社員の仕事を1年4か月働いて 去年9月に人間関係のゴタゴタと知識のなさで離職してから 就活を初めて5か月経とうとしています。 その間20社中4社内定を頂いたのですが、どこも半日や1日や2日、4日で長続きせず、スランプに陥っております。 職安の方にも言われたのですが、 職業訓練を受けた方が良い。 と言われました。 その職業訓練は溶接技術者6か月コース ですが、介護員2級の時みたく又アテが外れて、ブランクが出来たりして余計に就活が混迷化しないか心配です。 職安の方の言う通り職業訓練を受けた方がいいでしょうか? それとも就活を続けていった方がいいでしょうか? 無茶苦茶迷っています。 どうか宜しくお願いいたします。
解決済み
は出ませんが、失業給付の延長を受けながら勉強ができるそうです。エンジニア、プログラマー関連の訓練をずっ と受けたかったのですが、実施している事業所を最近見つけました。どれくらいの期間の訓練かは分かりません。 気になったことは、そこの事業所は今求人票を出していて、条件が専門卒以上、ラダー、VB経験者と書かれてました。普通に応募すればまず書類ではじかれると思います。なぜなら私は高卒でプログラミング関係も一切経験がありません。事業主委託訓練は採用を視野に企業が受け入れるらしいので、その職業訓練すら受け入れてもらえないんじゃ…と不安です。 ハローワークの担当の方は応募するだけでもした方が良いと思いますよとのこと。 応募してみる価値はありますかね? 事業主委託訓練を実際に受けてみた方などの意見も聞けると助かります
ていた会社を自己都合退職しました。職種は、トラックドライバーです。 元々職業柄腰痛持ちでしたが、もらい事故で追突事故に遭ってしまい、さらに頸椎から腰にかけて鞭打ちになってしまい、身体的に限界をかんじやむなく退職しました。 そこで現在、ハローワークで雇用保険を申請し求職中ですが、これまでほとんど現場職での正社員経験しかなく、内勤業務や接客業は若い頃バイトでやっていたくらいですが、身体の事もあり一度現場職以外の業種へ転職をチャレンジしてみたいと思い、ハローワークへ通っている所存です。ちなみに独身です。 そこで、現在どの分野の職種(現場系はある程度除く)でもPCスキルは必須なのが現実みたく、パソコン関係の職業訓練に一度通ってみようと考えているのですが、長年PCとは無縁の職を歩んできたもので、スキルは恥ずかしながらネットサーフィンやzoomを使える程度、ある程度タイピングができるくらいで、Office系(ワード、エクセル)などの知識はほぼありません。 ハローワークの方のお話によると、数ヶ月の訓練でOfficeの基礎はマスターでき、それなりの入門的な資格も取得できるそうです。 しかし、事務職などのデスクワークに関しては性格的にまず難しく、腰痛にも良くないと思い考えておらず、営業職での転職を視野に入れています。 転職云々に関わらず、今後の人生ある程度人並みにPCを使いこなしたい気持ちもあり、訓練を考えているのですが、正直時間の無駄ですかね…? ネットやSNSを見ると、結構マイナスな評判とかも目にしますし、経験者の方おられましたらアドバイス頂きたいです。 実際その業種で働いている方のアドバイスとかも頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
回答終了
んか?自分は二年間2800時間で職業訓練校を修了してます。国家試験に受ける予定なので、それに当たって受験 条件が異なります。ググっても見当たらないので、どなたか解答お願いします。
系の訓練校に申し込みをしました。 しかし、応募期間中に、より自分の希望する訓練校を見つけたため、応募した訓練校をキャンセルしました。そして、希望する訓練校への申し込みをハローワークにお願いしたところ、「同月における再応募は、前例がないためできない」と申し込みが出来ませんでした。 そこで、前例がないかどうかインターネットで検索してみると、職業訓練では変更の事例がありました。http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/bbs/1149952428.htm こちらを職員に見せたところ、「職業訓練での事例なので求職者支援訓練での事例とは言えない」と返されてしまいました。しかしどうしても諦めきれず、訓練校の再応募・変更したいという想いが強いため、こちらで質問させて頂きました。大変困っております。 どなたか訓練校の変更をできた方はいらっしゃいますでしょうか?また、変更はいかなる場合においても、不可能なのでしょうか?経験者の方、その方面に詳しい方、どうかご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
いと言いに行った所、 8.9人は集まらないと開講出来ず あと10日で締め切りなのに未だに申し込みが0だそうです。 一応申し込みますが開講出来ない場合 1.簿記、会計企業科 2.パソコン事務科のどちらかに申し込むしかありません。 今日の担当職員さんには 事務なら簿記があった方が求人が多いし エクセルワードから教えて貰えるからいいよと言われました。 ただ簿記となると テキスト代で3万、また期間も来年夏までかかります。 どちらに申し込むべきか分かりません。 アドバイスお願いします。 ●出来れば早めにパソコンを使えるようになりたい。 ●事務職希望。 ●エクセルワード基本すら出来ない ●事務職経験無し。
尋ねします。 現在、現場監督で掛け持ち現場が毎日忙しい日々です。 ポリテクセンターの職業訓練指導員 は毎日、息つく間もないぐらい忙しいのでしょうか? 土日、祝日が確実にお休みで魅力があります。※現在は休日出勤手当もでないので..... 私のスキルは下記の通りです。 ・職業訓練指導員免許有 ・建築大工経 験約7年、 ・ 一級建築大工技能士有、住宅施工は得意。 ・現場施工管理経験15年 一級施工管理技士有 ・ 一般木造建築物管理・工程管理・安全管理・施工管理・公共工事共(改修工事等) ・二級建築士(法規は弱い)確認申請は出来ない。 ・JWWCADはかなり得意(2D) ・Autocadは経験無し←難しそうな感じ ・3DCAD(マイホームデザイナー)経験無し←出来そうな感じです。 以上です。ご意見をよろしくお願いします。
いて、加工以外の業務を担当しています。 年収は400万円もらっていますが 同期の加工担当やCAD担当は年収が600万前後もあります。 同期がどんどん給料あがっているのを見て 溶接業に転職するべきかと思っています。 ここ1年ほどは、転職活動で、溶接、製缶業の求人に 応募してるものの返事すらありません。 年齢と未経験者であるのが不採用になっていると思われます。 今の勤め先で、入社して3年の時に上司から 職人にならないかと誘われたのですが断りました。 断った理由としては、今の担当業務を続けながら、加工もやれ という内容だったためです。 私の職場では、加工とCAD以外は年収400万で止まります。 事務員は完全週休2日制で年収400万 私は隔週2日制で年収400万なのである意味、事務員より下です。 事務員も給料あがりません。 この400万というのを増やすには、他社で溶接業に転職するしか ないと思っております。 溶接に関しては若い頃より、やりたかった仕事であるため 好きな仕事で稼げるとなれば、なおさら転職するべきだと思いました。 今、検討中なのが 今の職場を退職して、ハローワークの職業訓練で溶接を学び 就職活動をすれば、一応経験者として応募できるのかな と思っているのですが、この考え方は甘いでしょうか? 職業訓練も年齢制限があったと思います。 早く退職して行くべきなのか、 未経験者可の求人に応募しつづけるべきなのか どの方法が早道でしょうか。
みたいです。 現在雇用保険は頂いてませんが、職業訓練は受けれるのでしょうか? 以前雇用保険もらっ てる時に窓口で聞いても微妙な返事しか帰ってきませんでした。 もし職業訓練で事務系の訓練が受けれるとしたら、その期間は他のアルバイトなど禁止ですよね?
ょうか?10月末退職予定です
1,311~1,320件 / 6,589件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
視能訓練士とは?役割や業務内容、資格取得の方法を紹介
視能訓練士は、視能検査や視能矯正、ロービジョンケアなどを通じて、眼科医を支える職業です。視能訓練士が担う...続きを見る
2023-11-08
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
仕事を知る
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
介護資格はハローワークで取得可能?受講対象者と資格の種類を解説
介護職を対象にした資格はいくつか存在しますが、中にはハローワークの職業訓練を通じて取得できるものもありま...続きを見る
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
文系におすすめの職業とは?転職を考えたときの職選びについて紹介
文系の人におすすめな職業には、さまざまなものがあります。転職を考えているなら、どのような職業が向いている...続きを見る
2022-12-16
安定した職業に就くには?まずは必要な条件を把握して転職の準備を
選考対策選考対策-業界研究
先行きが見えない時代、安定した職業に就きたいと願う人は少なくありません。そもそも「安定」とは何を指すので...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です