しようと思っているのですが、この場合も履歴書は市販のものではなく、大学専用のもので書いた方がいいのでしょうか。 また、志望動機についてですが、正規採用の試験を受けた時には、子育て支援とか福祉にかかわる仕事がしたい、といった内容のことを書きましたが、臨時職員の場合、ここまで詳しく書く必要がない気もします・・・。やはり正規採用の時のように具体的にやりたい仕事を書くのはおかしいですよね? そもそも、臨時職員としてとりあえず名簿に登録する際に提出する履歴書なので、まだどのような仕事を依頼されるのかも分からないので何がやりたい、と特に書くのも難しい状況なのでとても困っています・・・。
解決済み
いうのを見かけます。 「田舎の方が、一人の職員のやる仕事の幅が大きく、楽に働いているわけではありませんし、人間関係が濃密な環境は物凄く消耗することも多々あり、田舎の市役所が楽だというのは、公務員の世界を知らない素人の妄想だ」と、友人(北海道某市役所勤務)は断言します。田舎の市役所が楽な環境ではないと思っていいですか。
回答終了
、一次試験に合格しました。二次の面接を控えているのですが、 このような職種の場合の志望動機が思い浮かびません。 公務員でもないし、ただのパートとも違うし・・ どなたか名案をおしえてください。
らない事だらけなので、アドバイス頂けたらと思います。 私はずっと民間企業の方で就職活動をしていて、出版社で働きたかったので公務員になることは考えていませんでした。 しかしなかなか選考が上手くいかず、両親が地元の市役所の募集を教えてくれて、何となくで受けてみました。 自動車免許の合宿の合間の試験だったので殆ど勉強しておらず、専門試験は一問も理解できないまま終わりました。正直ダメだろうなーと考えていたら筆記試験に合格し、面接を受けることになりました。 こんな経緯の私で、今は面接調書の作成で悩んでいます。 志望動機や市役所でどんなことに取り組みたいか、公務員に大切なことを書く欄がまだ空白です・・・ 大学の先生や友人にこの事を相談すると、励ましの言葉も頂きますが、「公務員の方がいいよ。安定してるし。」という言葉が多いです。 わたし自身も、公務員は安定しているのかなーと、ぼんやりとしたイメージは抱いていましたが、自分は公務員をどう捉えているか考えると、 「利益(お金)目的でなく、純粋に市民のために働き、役に立とうとすることができる」 という気持ちのほうが強いです。 3年生の9月から就職活動を始めてもう一年以上が経ちますが、「人の役に立ちたい」という思いは変わっていません。 さまざまな業種を見て、何十社と受けましたが、私は「会社の利益を生み出す」よりも、「人の役に立つ」気持ちのほうが強い傾向にあるので、それならば公務員の方が向いているのかな・・・と思います。 民間企業であっても公務員であっても、働いてお給料を貰うのだから、公務員が楽、ましてや一般事務は刺激がない・楽だという考えは持っていません。 自分は文章を書いたり読んだりするのが好きなので、広報の仕事ができたらいいなと思っています。 こういう気持ちは持っていますが、公務員を目指してきた人たちよりも動機は不純だし(ダメもとで受けたので・・・)、公務員や一般事務について語るほどの知識もなく、市についての理解もまだまだだなと感じています。 何だかごちゃごちゃしてすいません、要するに受験する自分に自信が持てないんです。きちんとかしこまった文章が良いのか、多少未熟でも、自分を素直に出す文章が良いのか・・・公務員の面接調書ってどんなのがいいんでしょうか??
受験するときに申請書を書かなくてはならなかったのですが、そのときの学歴の欄を詐称してしまいました。 私は現在の大学に入る前に仮面浪人をしており、1年間在籍していた大学があります。 しかし、その在籍、中退歴の一切を記載せず空白とし、見た目は高校卒業の一年後に大学に入ったということにしました。 また、面接でも受験のために浪人をしていたということで通しました。 申請書の注意書きには、不備があれば合格、採用を取り消すとあります。 地元で私のことを知ってる方も多いので見つかる可能性は高いです。 もし見つかってしまったらクビですか? 私はどのように対応すればよろしいでしょうか?
はない市役所の、最終面接(行政職)があります。 今、志望動機を練り直しているのですが、煮詰まってしま い... ぜひみなさんの力をお借りしたいです! 志望動機作成においては、 ・約50秒で喋れる長さにする。 ・シンプルに、わかりやすく。 ・志望したきっかけを入れる。 ・自己PRも織り交ぜる。 ことを意識しました。 また、なぜ地元の市役所を受けないのか、という質問が来た際の回答は別個用意しています。 添削・アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m ▼なぜ、◯◯市を志望したのか? 市民の良さを活かした協働によって、◯◯市をさらに魅力溢れるまちにしたいと考え、志望致しました。 私は大学で行政法のゼミナールを専攻しておりまして、そこで市民との協働の大切さを学ぶ機会がありました。その中で、人権尊重のまちづくりなど、◯◯市が様々な課題の解決に向けて積極的に協働のまちづくりを進めているのを知って、魅力を感じました。私もその協働のまちづくりの理念を共有し、◯◯市の魅力あるまちづくりに携わりたいと考えました。 協働において、◯◯市の魅力である人の温かさが引き出せるように、相手に寄り添い、心が通った対話をして、交流や連携がスムーズにいくよう貢献したいです。
生ということもありそろそろ進路を決めなければならないのですが選択肢の一つとして公務員を考えています。その点で「実際、地方公務員として働いていて現状に満足しているのかどうか」をお聞きしたいです。 少し調べてみると情報商材を扱っているようなアカウントでは過度な公務員上げが見られ、X(旧Twitter)で現職の方(?)のツイートを見ると悲壮感が漂うポストが確認できました。 現場の生の声である後者の方が信用に足る情報だとは思うのですが、それにしても悲壮感が半端ではない、聴いているだけでメンタルが壊れるようなポストが正直目に余ります。 そこで、質問なのですがやはり地方公務員はかなり辛い職業なのでしょうか。実際に働いていてお辛いですか。メンタルが潰れてしまいそうですか。 それとも、現状に満足しておられますか。楽しくやっていますか。はたまた可もなく不可もなくといった具合でしょうか。 現職の方、主観で構わないのでお教えいただけると幸いです。よろしくお願い致します。
。ですが、他にも市役所を受けていて、今内定をもらったところよりも志望度が高いところもあります。11月中には受けている市役所全 ての結果が出ます。この場合内定承諾書の提出はどうするのがよいでしょうか?提出後でも一応断ることは可能なんですよね?印象はよくないかもしれませんが…。一旦提出しておいてもっと志望度が高いところに受かったら断るか、それとも市役所に電話して来月中の提出になってもいいか交渉してみるか。どちらかだと思いますが、どうするのがいいでしょうか?
ほど、メルカリで購入したテキストが大量に届いたのですが教養試験、専門試験対策をするに当たってこれを全て暗記理解はかなりきついので捨て教科(ガッチリ対策しないで流す感じで)を作ろうと思ってます。 教養試験、専門共に必ずやるべき科目や範囲と全く不必要な科目或いは配点が著しく低い科目を教えて欲しいです
1,311~1,320件 / 70,906件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です