? こんにちは、相談させていただきたいことがあります。 私は現在、20人ほどの小規模な会社で営業事務をしています。勤務時間は8:30~17:30、給与は月17万円で、年収は260万円ほど。毎年1000円の昇給があるのみで、基本的には薄給のままです。実家暮らしで、自転車で片道10分の距離のため通勤は楽ですが、リモートワークはなく完全出社のスタイルです。 最近、職場の上司からパワハラを受けたことで、もともと苦手だった職場の人間関係がより一層つらく感じるようになってきました。業務内容自体には不満がないのですが、対人面のストレスが強く、将来的にリモートワークが可能なITエンジニア職への転職を考え始めています。 実家暮らしであるため生活は苦しくなく、また、ストレスがあるとはいえ「自殺したい」とまで思うほどではなく、ただ毎日「会社行くのがつらいなぁ」「仕事中もずっとしんどいなぁ」と感じる程度です。しかし、上司からのパワハラを思い出すと涙が止まらないこともあり、会社に相談しても「注意しても改善しない人だから」と対応されず、逆に「避けるのはやめて、仕事なんだからもっとコミュニケーションを取るように」と注意される始末です。 このような状況でも転職を決意すべきなのか、それとも「理不尽や辛さはどこにでもあるもの」としてこの会社に留まるべきか迷っています。泣くほどのストレスがあると感じる会社にこのままいた方が良いのか、それとも希望の持てるフルリモートのITエンジニア職への挑戦に踏み切るべきなのか、ご意見いただけると嬉しいです。 エンジニア職に関しても、コミュニケーションがかかせないこと、勉強が大変なこと、常駐派遣やSES業界のつらさなど、リモートワークの利点ばかりだけでないことも重々承知しています。エンジニアに転職して、何年も働き、いつかはフルリモートできるのなら転職した方がいいのではないかという希望のもと、転職するべきか悩んでいます。 私に対しての説教や批判ではなく、転職した方がいい理由、留まる方がいい理由など具体的な意見を、もしあなたの友人や子供が同じ悩みを抱えた場合のように親身にお答えいただけると助かります。どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
回答終了
ンジニアとききました。インフラエンジニアが土台を作っていて開発がその上で何かを作るというイメージと聞きました。 裏方がインフラで表のものを作るのが開発というイメージであっていますでしょうか?開発の方に行くと上の方に行った時にインフラの知識をつかうから上に行くためにはインフラの知識がいるということを聞きました。なのでインフラの勉強から始めようと思うのですがそんなイメージであってまふか?
ステムエンジニアやプログラマーになって経験を積んでから上を目指すのが王道ですか?
march理系ほどの成績を維持していたのですが3年生の時に体調を崩してしまい今は回復しているものの結局地方でそこそこの情報系の専門学校(四年制)に行くことになってしまいました。 ITエンジニアという職業に昔から憧れておりどうしても社会に出たらこの分野で活躍して稼げるようになりたいと思っているのですがこれらを目指す場合4年間の間に何に重きを置いて勉強するべきでしょうか?またどんなことをやっておくべきでしょうか? 一応高校の時の得意科目は数学で偏差値65〜をキープしておりました。志望しているのはネットワーク系かデータベース系かセキュリティ系です。 有識者の方ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
有名ですが、クラウドエンジニアの場合はどのような感じなのでしょうか? 現在は学生で今後就活をする上でit業界には残りつつも、出来るだけ客先駐在をせずに働きたいと感じているため、何か解決策が欲しいです。 元請けの大手に行けば良いのは分かりますが受からなかった場合も含めて様々な進路をかんがえています。
ジニア向けで、求人数が多かったり、特に「企業からの直接スカウト・メッセージ」の多い転職アプリ・サイトを探してます。 私の転職活動のやり方について、基本的に直接企業からスカウトが来たり、メッセージが来た場合にその求人を見る、というやり方をしてるので、転職エージェント等は無視していますし、自ら企業を探して応募とかもしてないです。 在住は東京です。バックエンド、フロントエンド、アプリ開発、PM等のキャリア合わせると10年程度です。 マイナビ転職や、type転職等、エンジニア向け以外のスカウトが沢山来るものは登録したくないです。 GREEN、ビズリーチ、AMBIは入れてまして、日に3つくらいメッセージは来ますが、かなり長いこと他のアプリを入れておらず、そろそろ転職活動を開始するので、もし他でいいアプリ・サービスが出ていたら、それも入れたいなと思っています。
や情報工学を学んで、システムエンジニアになりたいのですが、システムエンジニアといっても幅広いです。 私は、データサイエンス等を使って、交通運用のエンジニアになりたいと考えているのですが、あまり情報がありません。 日本ではある程度、交通運用システムが整っているのと思います。東南アジアのマレーシア、タイ、ベトナム辺りは、経済成長が著しいですが、慢性的な交通渋滞が問題になっています。渋滞は、二酸化炭素排出や物流、事故など多くの問題につながると思います。 交通システムを整備して渋滞を減らしたいと考えているのですが、この分野でシステムエンジニアとしてどのような事ができますか?
解決済み
くの未経験でもできるものなのでしょうか? ITエンジニアは未経験ならやめといた方がいいとよく聞きますがどうなんでしょうか。
ングに関連する仕事に就きたいのですが、文系かつプログラミングの授業で少しコードを書いたことがある程度の初心者です。 エンジニア系のインターンを探していると未経験OKと書かれていたり何も条件を指定していないものがいくつかあるのですが、現在の私のレベルでも応募してよいかどうか分かりません。未経験でもOKと書いているのは、ある程度知識はあるけれどエンジニアとしての経験がないということなのでしょうか?
に行くべきですか。
121~130件 / 10,944件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です