定しましたが、これからの人生設計にかなりの不安を抱えています。拙いものですが、人生経験が豊富な方など、生き方のヒントを頂きたくここに質問させていただきました。 今、私は音楽が大好きなので、音楽配信をしています。ボーカルからミュージックビデオの制作までもを自分一人で行い、作曲をしています。今は趣味として行っていますが、高校卒業後バイトができるようになったら本格的に機材をそろえ、いずれは歌手としてデビューしたいと考えています。 馬鹿げた夢だと思われるかもしれませんが、私の将来の夢は紅白に出場することです。名は伏せますが、私の祖父の妹が過去に叶えた夢で、私は幼い頃から紅白のステージに漠然とした強い憧れを抱いていました。 しかし、この夢を叶えるために私の心の中には大きな不安があります。それは、音楽の世界が厳しいだとかそのような事ではなく、両親から以下ような助言をいただいたことです。 「成功する人は、社会や、自分の周りの人の役に立つことを常に考えている人だよ。自分がやりたいから!!だけで考えていると、頑張っても上手くいかず、迷路に入ってしまいます。利己心だけでは心が病んでイライラします。」 この言葉を受けてから、私は間違った夢を追いかけている人の典型なのではないかと不安に思うようになりました。私は言葉の通りの「自分がやりたいから!!」という気持ちが先走っており、人や社会のために音楽活動をしようという考えをしたことが無いからです。 ただ、私はいじめを受けたことがあり、その経験をもとに作詞作曲した音楽を配信した時に、僅かではありますが「あなたの音楽に救われた」という温かいメッセージを頂いたことがあります。それ以来私は、自分と同じ辛い経験を持つ人を救えるような音楽を作ろうと思うようになりましたが、それでも、人のためよりも「自分がやりたいから!!」という思いばかりが根強くあります。実現可能不可能はさておき、私がこの夢を追いかけることは間違いなのでしょうか。誰かのために、社会のため、と考えれば考えるほど、自分は音楽活動をしていて正しいのか、自分は何をすべきなのか分からなくなってしまいます。 長くなりましたが、 ①私がこの夢を追いかけることは社会のためとして正しいのか否か、 ②そして追いかけるにあたって、私にはどのような気持ちの土台が足りていないのかを教えていただきたいです。今の私の気持ちの土台は「自分がやりたいから!!」と、「いじめに苦しむ人の心を救いたい」という2つだけで音楽活動をしています。この2つだけでは、どこかで壁にぶつかった時に自分を保てなくなってしまうのでしょうか…。 ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。生き方のヒントにできるような回答をお待ちしています。
解決済み
でずっとやってきて、 甘い考えかもしれませんが続けたいと考えています。 しかし一度、転身も考えて 別分野での仕事を探しましたが見つからないのが辛い現実です。 それにいまの日本の現代社会で音楽は需要と供給が少なく、 仕事にするのは厳しいのが現実なのも自分の中で言い聞かせていました。 ですが、 音楽を仕事にすることが諦められないというのか未練があるのが正直な気持ちです。 今はとにかく、 未熟ではありますが、 自活や自立したい! 社会に役に立ちたい!という 気持ちが先立つばかりになってしまい、 もどかしく悲しくウズウズしている毎日です。 演奏や教えたりして、教室開業も念頭に、頑張りたいと思うのですが生活上どのように展開して行ったら良いのか中々明確なビジョンが閃きません。 長々とすみません、アドバイスいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
の女です。 ピアノの先生になる事が小さい頃からの夢で音楽大学に進学したかったのですが、経済的に音大は厳しく、総合大学の音楽科をAOで受験し合格しました。ヤマハやカワイの先生になりたいのですが、やはり音大卒でないと就職は厳しいのでしょうか? それでなくても就職は募集が少なく難しいと聞いているので、今から不安です;; 各音楽教室のグレードテストは今から取得していて、これからもどんどん級をあげていくつもりですが、他に持っていたほうが良い資格や今から勉強しておいた方が良いこと(幼児教育などのピアノや音楽の事意外で)などありましたら教えてください。 また万が一、卒業後すぐに先生になれなかった場合 先生になれるまでにも音楽と子供と関われる職業に就きたい思っていてるのですが、 ・保育士の資格をバイト代をためて通信でとっておく(大学の自由選択でも幼児教育学などの授業があって、勉強する予定) ・リトミック講師の資格をとっておく(これはどうしたらいいかよくわかりません・・・) などを考えていますが、他になにかありますでしょうか? ただでさえ両親に大学まで出してもらっているのに、就職できないのでは困ります;; とにかく必死なので(笑)知恵をお貸しください↓ 長くなりましたが、よろしくお願いします。
の頃、母親に話した夢です。私は今音楽高校に、お金が無い中無理して通わせてもらっています。しかし、元々音楽高校を受験したのも、推薦で楽だったからです。音楽教師になりたいなどとは、中学の頃から思わなくなっていました。 でも、母親は私が音楽教師になりたいのだと信じて止まず、「音楽教師にはなりたくない」と言っても、 絶対になれ、ほかの職は食べていけない と言われます。 今の私の夢は、警察官(大卒程度)です。高校3年なので、内部推薦で音大には上がります。けれども、ここまで音楽を勉強してきて、お金をかけてくれた母親には申し訳ないですが、私は警察官になりたいのです。 今は自力でできる勉強(今までやってこなかった分)をしています。大学に入ってからの予備校の資料も取り寄せました。私は本気で警察官になりたいですが、母親は絶対に許しません。 どうにかして、警察官になるための道を進みたいのですが、なにか良い意見はございませんか?お知恵拝借させてください!
楽器屋さんに就職したいと思っているのですが 給料やノルマが厳しいと言われました(泣) もし就職するのなら、やはり大手がいいですか? あと、給料っていくらくらいですか? やはり、大卒と専門卒だと就職率って変わりますか? 後、有給や優遇とかってどうなんでしょうか? 別に楽器屋でもなくていいので、他に給料がそれなりで音楽に携われるような仕事があれば教えてほしいです。 好きな事で仕事できても、給料が悪いと本末転倒なので・・・ 因みに、自分はギターやドラムをやっているので、クラシック系の楽器は無知です。 多数の回答をお願いします。
"映画や音楽関係の仕事を選ぶ人間は働く事から逃げた負け犬、夢ばっかり追って現実を見ていない"的な内容を見かけました。 自分は今、映画関係の仕事に就きたくて志望する大学を目指して浪人している者ですが、親や学校の先生はあまり夢に対して肯定的ではありません。 勿論食っていけるか分からない世界、ましてやこのコロナ禍という状況において真っ先に斜陽産業として挙げられます。 ですが、自分としてはどうしても夢を諦めきれません。 また、最近は"夢を持つ事自体が無意味"的な雰囲気があるような気がして、ますます自分に自信が持てなくなりました。 皆さんはどう思いますか?
なることです。 そこで質問ですが仮に高校を音楽科の高校に行ったとして、音大へ行き教員免許を取ったとします。そして、教員採用試験を受けるとするならば中学校の教員採用試験でも普通の高校の問題とかも出てきますよね?出てこなかったら ここで話は終わりなのですがもし出てきたら 高校が音楽科なので分からない。 つまり勉強するしかないんですか? それとも高校を音楽科にしないで普通科へ行った方がいいですかね? 自分自身ピアノをやっているのですが音楽の先生になるにあたって金管楽器や木管楽器など様々な楽器を使えるようにならないといけないと思うので、高校を音楽科にしてそこで勉強しようかなと思うのですが、普通科の高校に行くべきですか? できるだけ詳しく返信お願いしたいです。 長文失礼しました。
回答終了
業で生活はしていけるのでしょうか?コンサートスタッフ系の専門学校に行くことは良くないのでしょうか?
経験していたのでオーケストラに入りたいと今まで考えていたのですが、音大に出てもオーケストラに入れるのは極わずかと聞き、高校で吹奏楽をやめてしまった自分にとっては無理だろうなと思っています。好きだけでは通用しない世界かなと。 ですが、やはり音楽がないと毎日が楽しくない。お金が稼げればいいや ではなくやりがいを感じて好きなことを仕事に取り入れたい。と思い、高卒でもある程度大丈夫な音楽関係のお仕事に就きたいと思っています。宜しければ教えてください。仕事内容とかも知っている限りでよろしいので教えて頂けたら幸いです。
ーサーです、 そういう音楽の専門学校を探しています。 よろしくお願いいたします!
121~130件 / 2,432件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です