はありでしょうか。 大学職員になりたい理由としては、 ・ワークライフバランスを確立した働き方をしたい ・長期休暇があると聞いたため。(旅行をしたい) ・調べる限り、他よりホワイトなのに稼げる職業 以上の三点です。 ただ、現在サークルに所属していなく、成績も良くないです。(必修1科目再履修確定) 成績はこれからは頑張るとしても、これと言ったガクチカをこの先得れる気もしないです。ですが、サークルをやっていない自由時間は他の学生より多いです。そのため公認会計士の資格に挑戦しようかと思っています。そもそも大学職員という職業を見つけるまでは公認会計士に興味がありました。(3代国家資格+年収がいいという理由で。) 公認会計士資格を目指して勉強を始めるとして、受かっても受からなくてもガクチカとして就活に活かせるでしょうか。仮に受かった場合、3年は監査法人で働いて会計士登録したほうがいいのでしょうか。 今まで会計士に憧れていましたが、調べていくうちにワークライフバランスが取りにくいと感じた為大学職員になりたくなりました。大学卒業後何十年も働くとなると、死ぬまでにやりたいことや行きたい場所がたくさんあるので、私生活を大事にしたいです。最優先事項はワークライフバランス、長期休暇を取れるところ。
回答終了
さい ・面接官の質問するタイミングと答えるタイミングが被ってしまい、自分が答えるのを待ってくれている状況が何回かありました。減点の対象になりますよね? ・精神疾患で仕事を辞めたことは伝えましたが、今は大丈夫だということを伝えそびれました。(今はどうかなどは聞かれませんでした)不合格対象ですよね? 大体の質問にはいつも通りに答えられましたし、ある程度話が盛り上がったりもしました。 ただ、点数がボーダーの少し上くらいです 最終合格できるでしょうか? 内定って貰えますかね?
解決済み
分野に人が集まりますか? ↓ 介護職員の賃金 2024年2月から月6000円引き上げ 「非常識だ」辛坊治郎が苦言 11/7(火) 18:50配信 ニッポン放送 キャスターの辛坊治郎が11月7日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送 「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。 介護職員と看護補助者の賃金が2024年2月から月額6000円引き上げられる ことを巡り、「物価上昇率に見合わず非常識だ」と苦言を呈した。 政府与党は6日、介護保険サービスの公定価格である介護報酬を2024年度から 引き上げ、プラス改定とする方向で調整に入った。 報酬改定が実施されるまでは、2024年2月から介護職員と看護補助者の賃金 について月額6000円引き上げる措置を行う。 民間企業を中心に賃上げが進む中、人材の流出が続いている介護分野と他の産業 との間で開いた待遇の差を埋める狙いがある。 辛坊)3年前からの物価上昇率は、当てにならない政府の統計でもおそらく 6%以上、実感でいうと10%以上のはずです。 そうすると、例えば3年前の賃金が仮に月額30万円だった人が今、同じ水準の 生活をするためには、月額6000円の引き上げではとても足りません。 月額6000円の引き上げは、しないよりはましには違いないですが、それで 介護職の人材流出が止まるかというと、全くそんなことはないと思いますよ。 そもそも、お金の価値が落ちている原因は、政府・日銀の政策によって、 わざと物価を上げてきたためです。 そう考えると、意図的に物価を上昇させてきた結果、3年ごとの介護職の報酬改定 で月額6000円しか引き上げないというのは、物価上昇率に見合わず非常識だと、 私は思います。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f5e55eac0c75bf18f82816a154f77523ef556d 介護職員の離職防げるか 介護報酬 2024年度から引き上げへ 改定までは月6000円賃上げ 11/7(火) 12:02配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 政府与党は、介護職員の仕事離れに歯止めをかけるため、介護報酬を引き上げる 調整に入った。 また、改定が行われるまでは、報酬を月6000円引き上げる方向。 政府与党は、3年ごとに見直される介護報酬について、2024年度から引き上げ、 プラス改定とする方向で調整に入った。 また、報酬の引き上げの決定に先立ち、2024年2月から、介護職員と看護補助の 職員の賃金を月額6000円引き上げ、補正予算案に関連予算を盛り込む方向で調整に 入った。 介護分野では、賃金が低いことによる離職があとを絶たず、待遇を改善し、 「介護職離れ」に歯止めをかける狙い。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ea078ad6bb83434fd8058b828d0cbc3a69a194a2
接の日程の確認のお電話を貰いました。 これはいわゆる、囲い込み電話でしょうか? その方は、合格しているかの確認をしてきたので不思議に思いました(合格している確証が持てないと、採用面接の日程を伝えないと思ったから。) ご意見お聞かせくださいm(_ _)m
ください。 そもそもアルバイトの面接しか受けた経験がありません。しかも2回。(飲食とスポーツジム) 保育士資格は持ってるだけで実務経験はありません。 2歳〜小学生までの子供に水泳指導を10年してます。 独身です。 履歴書を持っていく前に電話で市役所に問い合わせたら「書類選考があって1週間くらいかかる。そのあと面接」って聞いてたのに、市役所に履歴書持って行ったらそこでいきなり履歴書を封筒から出されて 福利厚生や時給、交通費などの説明 希望のエリアと日数や日時 早朝や夜はどうか? など軽く聞かれました。 そのあと、面接いつならいけます?みたいに言われて、とりあえず空いてる曜日を伝えて、終わりました。 書類選考1週間かかるって言ってたのに…という不安感があります。 面接は明後日で、子ども園であります。 何を聞かれるのか経験されたことがある人教えてください。
ジはありますが、ずっと訓練というわけではなくて、事務仕事ももちろんあるんですよね? どのくらいの頻度・割合で訓練と事務仕事をしているのか気になりました。
回答受付中
高いのは何故でしょうか。(自治体の保育士や自治体病院関係以外の一般の会計年度任用職員のこと) 中小零細企業は、正社員の 募集をしてもしても応募が 全くない状態が続き悪循環になっていきます。 会計年度任用の文字に反して20年、30年以上勤めておられる方がおられるのは何故なのでしょうか。 更新回数を的確に定め守っている自治体はそうかも知れませが。ある意味公務員試験に合格したわけでないのに準公務員扱いになっているのが現実ではないのでしょうか。 私は今、零細企業で正社員として働いていますが 会計年度任用職員に転職したく探してますが地元自治体ホームページやハロワーク求人にごくまれに、数人程度しか募集がありません。同じ方が継続雇用され枠が空かないのでしょうか。 会計年度任用職員の待遇が悪い、雇用継続が不安定との話を聞きますが実情もそうなのでしょうか。 民間のパート(会計年度任用職員)で、あれほど待遇が良いことはありません。 自治体の会計年度職員の待遇も同一労働同一賃金の趣旨からボーナスを正社員並みにあげるのであれば、 法律で全ての民間企業にも 適用されるよう法改正を して欲しいです。 悲観的な考え方かもしれず すいません。 考え方によっては中小零細企業の、正社員より、 よっぽど待遇も良いし安定してるような気がします。 中小零細企業は業績によってはボーナスもありませんが会計年度職員はボーナスも支給されだしたし? 退職金も支給されだしたようです? 残業もそんなになさそうだし有給もとりやすそうだし。 中小零細企業の、正社員はもとより、わざわざ必死で勉強したり公務員専門学校に行ったりして、自治体の正規職員になるより出世欲や昇給よりもワークインバランスを重視するのであれば、これほど良い仕事はないと思うのですが? 自治体の非正規会計年度任用職員のデメリットが全く分かりません。 出来るなら、 会計年度任用職員の採用合格に関しても、不公平にならないよう試験結果の公表や更新回数の明確化。 自治体の非正規職員を、 同一労働同一賃金の趣旨で 改善するなら、法改正で 全ての民間企業にも適用してほしいです。 私の知識がなく実情がわからなく勘違いしているかも知れませんので、 詳しい方がいれば教えてください。
課長に相談しようか悩んでます その場合、メールで悩み事を伝えるか別室で口頭で伝えるかどちらがいいでしょう? ちなみに…悩みとしては 私の質問や投げかけ(確認お願いします)に対して回答なしで放置。私が口頭で改めて聞くと悪びれもせずひとつ返事。他の人にも影響することなので困ります。 これまで正職員がしてた役回り(非常時の緊急対応や、休日出勤が必要な業務)を非常勤の私にやらそうとする。 他にも「誰それさんに何々の説明メールしといて(人事関係)」と言われたので私がメールを送ったら、直後に同様の内容でそいつが当人に送付。まるで私が勝手にメールしたようにも他の人からすれば捉えかねない。 しかもそいつの理解不足で、私が送った内容で分からない点をメールで質問(他の人にも見える形で晒しもの) それなら先に内うちで整理した上、そいつ発進でメールすれば、すったもんだしなかったのに…とモヤモヤ 腹立つのが他のシマの人からすれば、私が見切り発車したみたいに見られて肩身狭い思いすることです 納得がいかないし、今後も何かある度に私にしわ寄せさせてくる可能性大なので課長に相談した方がいいんじゃないかと思ってます
方の税務大学校で1年間勉強します。そこで質問があります! ①何人部屋なのか ②お風呂は個室なのか ③もしお風呂が共用で大浴場だったら近くの温泉などに行ってもいいのか 入浴が知らない人達とはいるのがほんとに嫌で気になって、わかる方よろしくお願いします
業所の職員に大幅な人事異動があり所長が変わり、殆どが新人の職員になり、そのタイミングと同時に新しい利用者も多く入ってきました その時、新人の職員といっても(40歳くらい)の職員が利用者に友人や親友のような距離感で接してしまってて、本来禁止されてる居残り自習時間中に何もしないで話し、騒ぎ続けるなど新人職員と新しい利用者が依存関係になってしまいました 事業所が完全に新しい利用者達の遊び目的、居場所目的になってしまい、自分達就職活動してる利用者達の迷惑行為が毎日散見され荒れたデイケア化してしまい就活なんてできる状況ではなく、遊びの場になってしまいましたが人事異動で残った職員2人に相談してました 具体例で言うと、15時から1時間就活や資格の勉強してる自習時間に居残られ職員と複数で漫画やゲームの話しをしあう 作業準備時間中にパソコンで仕事をしてる職員に漫画やゲーム、昨日何してたかをいいですか?の枕詞もなく延々と大声で話される、グループ化されて新人職員とサークルみたいな騒ぐ 女性の職員に対するセクハラ発言、昼休み中に3日坊主で終わる癖があると言った職員に対し、どうせ旦那との生活もすぐ終わるんだろうなとか、他事業所からよく来てくれる職員の話しになった時あぁあの脳筋野郎とか、女性職員に急に話の脈絡年齢を聞く、出身地である東北に対しマジクソ田舎じゃん、何もないじゃん、何が楽しくてそんなど田舎にみんな住んでんだよ。などの暴言を吐く利用者 プログラム中に大声であのボケやろー殺してやるよぉ〜。と叫び続ける利用者 こんなでは、就職活動するのに対し気が散って集中できません。 ですが、職員達は利用者に注意するのが怖い、めんどくさいのが丸わかりで何も注意しません 自分はその事で相談しましたが、これじゃあなたが人間関係で仕事できない、どんなに嫌な思いをしても人の不快なんて人それぞれだかでしょ?、自分はセクハラとか出身地の侮辱 とか気にしてないんでとか、嫌かも知れなくてもう横にいる人は仕方ないですよね?とか また、そういった暴力的、攻撃的な利用者に対し言いなりにすらなってしまってます 明らかに自分達が正当化して注意しない言い訳を探してるようにしか感じれませんでした そして途中から自分に対して、痛いところを突かれて嫌になった感じがしてるみたいで自分に対し馬鹿にするような態度や発言をするようになってきました これだと自分が就活できないという事で、周囲の支援機関の勧めもあり事業所変更する決意をしました その直前に事業所を運営する本社に電話した経緯を言ったら、その2日後から所長の態度が急変していろんな事に謝罪してくるようになってきました、確認したらやはり運営本社から厳重注意勧告、厳重指導是正勧告、今後も本社から直接の管理下に入ったと説明されました 所長は直接今までの事謝罪したいといわれ日程を設けてくれて謝罪してくれたので今回はもうそれで所長に関しては自分は済ませるつもりです、それで充分です ですが、他の論点をすり替えて利用者同士のトラブルを見て見ぬ振りした職員2人に違和感があります 1人は異動してしまったのでもう1人の職員にもきちんと謝罪してもらおうと思ってます 一点、お伺いしたのはこの職員の対応はどうなんでしょうか? 元から通所してこないで休んでばっかだが攻撃的で高圧的な利用者を支援し、毎日休まないできてるが温和ないタイプの利用者には支援しないでそこ含め信用できませんでした こよ職員について第三者の意見お伺いしたいです ちなみに自分を否定、批判するような返答は求めていませんからよろしくお願いします
121~130件 / 372,040件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
団体職員とは?メリットやデメリット、転職する方法を紹介
仕事を知る
ある程度社会経験のある人でも、団体職員という言葉になじみがない人は多いでしょう。団体職員とは、とある定義...続きを見る
2022-12-16
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護職の賃上げは今後も期待できる?2022年に実施された内容とは
ここ数年、介護職の賃上げが続いています。2022年2月からは福祉・介護職員の収入を3%程度引き上げる制度...続きを見る
2023-03-22
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
学芸員に向いている人の特徴とは?なる方法や活躍できる場所も紹介
学芸員とは、博物館法で定められた博物館・美術館などで働く専門職員です。資料収集のための研究・調査や、展示...続きを見る
2023-08-08
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です