のです。 友人より「認定薬剤師とってる? 」と訊かれ、これまで仕事が忙しいやら体調が悪いなどの理由で避けてきてしまったのですが(情けないですね・・・) これを機に取ってみようかと思っています。 ただ、調べたところいろいろなところがあり、どれを選んでいいのかわかりません。 オススメなどはありますか?
解決済み
とある療養型病院で約2年程前から理学療法士として勤めております。 私の職場のリハビリ部は私一人でして、入ったときには入れ替わりという形で、これといった引継ぎもなされずに配属となりました。 私自身まだ理学療法士としての経験が浅く、ましてや一人ですべてを管理するといった経験などなく、毎日頭の中がモヤモヤしてます。 私一人体制でこの病院形態であればどれだけ単位をとってよいのか、単位を取得するための書類は足りているか、書類作成日など問題ないのか、今やっていることははたして合っているのか..。 ネットで調べたり、診療報酬改定内容を見返したり、厚生局などに問い合わせもしましたが、なぜかグレーになっている箇所が多くずっと混乱しています(これは私の理解不足かもしれません)。 長々愚痴をこぼして申し訳ありません。本題ですが、以上のこともあり、監査の立ち入りなどで今までリハとして取得してきたレセプトの一部がもしくは全てが書類不備などで返戻などになった場合、もちろん責任は私にありますが、病院側が被った損害は私が一手に引き受けないというなどということはありうるのでしょうか? そうなれば私は破産です(-.-) お詳しい方アドバイスください。毎日が憂鬱です。
0人の患者に対して受け持ち看護師が4人体制でみていました。現在は50人に対して2人で見ている状態です。 口腔ケアや吸引、注入など25人を1人で見ないといけません。前の病棟との違いに驚いてます。25人に対して1人で患者を受け持つ状態は普通でしょうか??
自分の肩書が「介護補助員」と記載されていました。 ヘルパー2級有資格なので正式には介護職員のはずなので すが、無資格で介護業務を行う→介護補助 初任者研修→介護職員と自分では解釈してました 自分の持論が正しければ訂正を依頼してもいいものでしょうか? ちなみに介護福祉士所有の人だけ、介護福祉士と記載されていました。
なるほど、首と腰のヘルニアと坐骨神経痛身体ボロボロになってしまいました。会社の上司に手と脚が痺れてと 相談したらウチの病院で見てもらえば1割負担よ!と言われ、そこの療養型病院にある内科の医者と整形外科の先生に筋肉筋痛症かもしれないと言われ、サインバルタとネキシウムと言う薬を処方され、飲み続け、仕事通勤中に倒れました。後日、脚や腰が痛いと言うので整形外科に行きました。そしたら、ヘルニアと坐骨神経痛と言われ、誤薬とわかりました。会社側は研修期間だから、辞めた方がいいと上司に言われたそうです。ありえますか? 診断書の提出したら、渋々休業することになりましたが、いま現在も身体中が痛いと言って生活に支障が 出ています。労働基準監督署にも私が連絡しました。診断書がなければ、適当に扱う介護の仕事ってこんなんでいいのでしょうか?最近は食欲もなく痩せて来ています。誰か助けてください。介護現場は無知でわかりません。 本人はみんな優しくていい人だから戻りたいと言ってますが、近所のコンビニのオーナーから殺○病院で有名よとかまで言われショックでどうすることも出来ません。周りからはあまりにも酷いから裁判しなと言われていますが悩んでいます。 長々すいませんでした。
老人病院のような感じで療養型のある病院と老健の医療ソーシャルワーカーのようです。 社会福祉主事でも良いとの求人票でした。 仕事内容、やりがい、大変なことなど聞かせてください。
か経験がない准看が仮にその病院に採用たとして、急性期の病棟に配属されることはあるのでしょうか?准看だし希望しなくとも療養になるでしょうか。 プライベートも両立させたく、療養を希望しているのですが。 規模の大きい病院の配属はどのように決まるのでしょう。面接での希望はあまり通らないでしょうか?
医師不在の時間があってよいのでしょうか?病院には常勤医師が2名いますが、当直は大学病院から日替わりで医師がみえます。常勤医師 が9時〜18時の勤務でその他の時間を当直医師が埋めなければならないはずですが、常勤医師は18時より長くいる事はほぼなく、その上当直医師は18時より遅く、人によりますが19時以降の出勤です。朝も当直医師は早い人だと7時には帰られますが、常勤医師が来るのは9時頃です。よって常勤医師と当直医師がかぶる時間は1秒もなく、1日に医師不在の時間が数時間できます。その間に患者が急変する可能性もおおいにありますし、150床の病院は医師が常駐していなくていいのでしょうか?またこの事を告発するとしたらどこに言えばいいのでしょうか?
病院→開業医→老人保健施設→訪問看護ステーションで仕事をしてきました。 ここ10年はパートです。 最近、尾骨の痛み(もともとの変形、3人目出産後から痛みだした)と手のしびれ(手根菅症候群)で車の運転がつらくなり、訪問看護の仕事を辞めました。 でもまったく働けないと言うわけではなく、次の仕事を探しています。 理想は総合病院なのですが、なかなか良い勤務条件の病院がない事と、ずっとパートだったので自分自身の知識や技術に自信が持てなくなりつつあるため、比較的ゆったりと働けるところを探しています。 今日、長期療養型病棟と外来、老健施設がある医療法人に面接に行ってきました。 認知症の方のベッドが100床、療養型(医療、介護)が計90床、老健は100床です。 私が希望しているのは長期療養型病棟の方です。 看護部長さんの話だと、主にIVH、胃ろう、じょく創、吸引の管理が仕事だと。 時給は今までの訪看より200~300円は安いです、との事。 病院と施設を見学させてもらいましたが、とにかく寝たきりの方が多くて、正直驚きました。 頭ではわかっていたつもりですが・・・。 そこで質問です。 ①長期療養型で勤務する看護師は、体力に自信がないとだめでしょうか? 仕事ができないと言うわけではないけど、全くの健康体でもない私のような者ではつとまりませんか? ②長期療養型に勤務しておられるスタッフの方は、看護師、准看さん、介護さん・・・どのくらいの割合なのでしょう? (以前働いていた老健で、看護師と介護さんの対立が強かったもので・・・) ③オムツ交換や入浴介助は、看護師、介護さん関係なくするものでしょうか? ④一度このようなところで働くと、総合病院などの大きい病院には戻りにくいでしょうか? ⑤療養型で仕事をする『良い点』ってどんなところだと思いますか? 不快な表現でしたらすみません。 どれかひとつでも良いので、経験のある方の意見が聞きたいです。 経験がなくても、想像でも良いので教えてください。 よろしくお願いします。
いますか?よく言われている勉強にならないという事が不安です。 でもずっと慢性期、療養型などで働くならそこで必要な技術を身につければと思っているのですが。実際こういう方いますか? また慢性期や療養型の経験しかない看護師の転職先はどのような所があるのでしょうか。 ちなみに誤解されないように、決して慢性期、療養型も楽とは考えていません。
121~130件 / 804件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師が病院以外で働く場所は?人気の職場と転職の際の注意点を紹介
仕事を知る
看護師が働く場所は、病院だけではありません。看護師の資格を生かしながら、ワークライフバランスを実現できる...続きを見る
2023-03-27
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
事務の仕事内容を紹介!必要なスキルとメリット・デメリットも解説
主にデスクワークを担当する事務職は、会社における「縁の下の力持ち」ともいわれます。ポピュラーな一般事務や...続きを見る
2023-04-22
臨床工学技士の志望動機の書き方。志望動機を考える際のポイントも
選考対策
臨床工学技士は、医療機関や医療機器メーカーで活躍する職種です。専門性の高い職業であり、志望動機を書く場合...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です