聞こえたらしく それを上司に報告され、8日目に上司とその事について話し合いました。 9日目本社に行かされ試用期間中のため元々合わなければ辞めてもいいと言われてたので辞めるか別の仕事場を紹介するって言われました。 簡潔に書いたのでちょっと意味不明なことになってますが結論から言うとパワハラという事です。 (この清掃会社はパワハラに厳しい) 9日金曜日 10日土曜日 11曜日曜日 の3日で考えてきてくださいと言われ最終的に辞めることにしました。 この場合は会社都合退職でしょうか? 私的にパワハラをされ病院の清掃から追い出されて 試用期間中に別の清掃場か辞めるかの2択狭まれ追い込まれるような感じがしました。 ちなみに次の清掃場は覚えるのも大変だと言うことを言われました。
解決済み
ヶ月休職となった新人看護師です。 適応障害になった要因として仕事が大きな割合を占めてはいます。しかし人間関係の悪さやパワハラやセクハラがあったというわけではなく、配属された病棟の特性ゆえの業務量の多さに追いつかなかったこと、看護界では当たり前だとも思いますが一回見たことを次に自分が実践しようという際に緊張しやすい性格もあり上手くできなかったり、同期と比較した自分のできなさにどんどん嫌気が差し、自信がなくなってしまっていました。そのため帰宅してからも趣味や家事の時間を削り、毎日2時間くらい勉強し、でも仕事に行ったらできないことばかりの繰り返しでまた自信を失うという悪循環が生じていました。普通の客観的事実として職場の先輩に「時間かかりすぎ」などと言われたことにも傷つき引きずり、仕事に行くのが嫌だとずっとおもっていました。患者さんに害のない形ではありましたがインシデントも起こし、患者さんに害を与えてしまうようなインシデントを起こして命を危険に晒してしまったらどうしようという恐怖感も強くなりました。 そのような状況から病棟に配属され1週間後くらいから睡眠障害、仕事に行く前の吐き気、動悸、めまい、希死念慮などが生じ、メンタルクリニックを受診し休職の運びとなりました。大きな病院なのですがその分現場で仕事を覚えるという感じでそのスピードにもついていけてない感が自分の中で強かったです。 今現在休職を始め、薬も服用しているためか、そこまで思い詰めることはなかったし、まだ看護師になったばかりだからできないのは当たり前だと思うことができるようにはなってきました。しかし休職して復帰したあとまた自分が同じループに陥るのではないかという不安があります。適応障害診断後はやはり環境を変えるという意味でも病院を変える看護師の方が多いのでじょうか。また看護師の方々はどのように上手く息抜きしながら生活していらっしゃるかをお聞きしたいです。
程が好きだったため、消化器外科に配属しました。勉強は大変ですが、周りの部署の同期よりも勉強を積み重ねる過程は苦ではなかったし、勉強が役に立つことも多くやりがいを感じていました。さらに、日々変わっていく患者の容態や、元気に帰っていく患者と毎日コミュニケーションを重ねながら関係構築し、退院日には握手を求められたりすることですごくやりがいを感じ、とても楽しく思っていました。 しかし、最近辞めたいなと思うことが多くなりました。 人間関係は優しい人のほうが多く、比較的穏やかに学び働ける環境ではありますが、お局と呼ばれる3人の先輩がどうしても苦手で、申し送り内容をまとめてる時も手汗を酷くかいたり、同じ詰所病室にいるだけでも謎の緊張感がありました。 1人目は若手の主任なのですが、同期のイケメンを初めから溺愛していたり、仕事が出来ない間の新人への当たりが強く、患者や他人の悪口を大声で言ったり、少しでも気に食わないと大声で憤慨したりと苦手でした。初めはなんとなくやり遂げて、主任から世間話をふられたり同期の中で割とすぐに気に入られてることもありましたが、どうしても苦手で日に日にその人への今日恐怖がつのり、勉強した内容も抜けてダメな新人のレッテルを貼られてしまいました。 その主任は周りが笑顔で答えていることで気持ちよく働いていますが、私のようなダメな看護師にはとても当たりが強く、昨日は私のみ申し送り内容について沢山理不尽に文句(前夜勤の記録に不備があり、修正していなかったこと)を言われ、大声で怒鳴ることで詰所が静まり返り、気まずい雰囲気にさせてしまいました。 3人のお局以外は優しく教えてくれたりしますが、最近この主任に嫌われていることで腫れ物扱いされているような気がします。 過去のトラウマで部署の同期とは働いている時のみ世間話を少しするのみなので同じ部署に味方はおらず、孤立してます。 おばあさんの患者さんから気に入られて、個人的にお土産を渡されても、その瞬間をお局に見られていて後で「病棟のみんなで見たから病棟のみんなで頂くもの」と遠回しに言われ、取り上げられてしまいました。私のために家族に頼んでお土産を買ってくれたおばあさんのことを思うと、とても苦しくて涙が止まりません 消化器外科の勉強はすごく楽しいですが、職場の要である主任に私だけ嫌われ勤務が被る度に自分だけ詰められては自分の精神が持たないような気がします。 最近胃の調子が悪く、ずっと吐き気が続いています。 正直に言うと、この職場にはもう私の居場所はないと思い、異動か辞職を検討しています。 私の友達はみんな優しい人で私の味方をしてくれるので、色んな方の意見を聞きたいです。
回答終了
報道が多くありましたが、4月から虐待通報義務の法律ができました。(患者、職員だれでもが虐待と思えば通報できる) ただ、判断が難しいのではないかと思うことがよくあります。精神科は暴力的な患者さんが多いです。高齢者でもかなり力の強い方がいたりして注射するにも抑制するにも数人がかりで抑える必要があります。もちろん、お互いケガをしないようにするためです。 しかし、その際にどうしても内出血痕ができてしまったり脆弱な皮膚は、剥離等できてしまったりします。 これは事情を知らない人からすると虐待に見えてしまうかもしれないな、と思います。(説明しても納得しない家族もいる) また、入浴拒否が続く患者の場合。怪我しないように配慮してですが多少強引に入浴させなければ何ヶ月も入らない人。数名がかりで強引に入浴しても虐待、放ったらかしでもネグレクトとなりかねないと思うんです。 難しい問題ですが、皆さんは上記例のような場合は虐待と思われますか?また、患者が自分の家族だった場合は納得されるのでしょうか? 正直、この対応は大丈夫だったかなと過敏になってしまい患者と深く関わろうと思わなくなりました。
:50ごろに更衣室を使います。 最近、女子大生の看護実習生がきており、同じ部屋で8:20ごろに着替えをしています。(大きな病院ではないため、実習生用の更衣室がありません) それで、8:45ごろに更衣を終えて、私が後から入る形になります。 入れない苛立ちと中で何してるのか気になるんですよね。 そして、想像すると興奮してきます。 物置のため、段ボールが多く、物を隠して置けたりします。 例えばペンのようなカメラを置いたりもできなくはないです。 みなさんならこういう状況ならどうしますか? 耐えられますか??
9月には辞めたいと言い始めました。 点検からなにから何かにつけ「次はあんた一人でせんといけんだで」と言われます。 エネルギー管理法からフロン法の記入法から定期点検からトラブル対応から全て4月〜9月で引き継ぎ終えて主任としてやれってそれは無理な気がします。 入社したときにいきなり主任になる話も聞いてなかったので流されるままに形式上主任になって事故が起きて人死にでも出たら僕の責任になるんですよね。 試用期間も終わったばかりですけど会社と話し合ったほうがいいんでしょうか? 自分の実力では無理だというようなことを。 さいあく、主任技術者になる前に退職したほうがいいのでしょうか。 入社当初は3年くらいかけて仕事を覚えて主任になるくらいで考えてたのですがギャップがありすぎます。 ちなみに前職は10年電気工事してました。 天井にもぐったりコンセント増やしたりくらいしかできません。
トとしてやっています。子供が小さく保育園送り迎えや子供との時間を多く取るためそのようにしています。 しかし、働き始めると実態は、所定時間のプラス1時間が通常。ひどい時はプラス3時間で子供の迎えには到底間に合わないような状態で帰ってきます。 事情を聞くと、担当量は常勤より気持ち程度加減してもらっているが基本同じで、パートの時間内ではかなりカツカツ。その上に突発の緊急入院や新人さんのフォローや突発の予定変更等入ると完全にオーバーフロー状態になるようです。業務を引き継ごうにもみんな自分の業務が終わっておらず声をかける暇もないと言います。 私の一般企業経験上、パートを雇う場合は基本時間を超えないように業務コントロールするのが絶対で、マネージャーとしてそれができないならパートを入れるなと言われています。(数社経験してますが、基本どこもそうでした。) 時間の制約があるから、わざわざボーナスも無く条件の悪い雇用状態で働いているのに、一般職員と同じように扱うのが病院では普通なのですか?
准看護師>薬剤師=リハ職=技師系>管理栄養士=社会福祉士>>超えられない壁>>>事務>>>超えられない壁>>>>介護職員>>>>超えられない壁>>>清掃員、送迎、介護補助者 みたいな感じに感じてますが合ってますか?
が芋づる式に退職者が出て5年後には倒産しそうな感じです。県内トップクラスの大病院です。3人いる調理師長も55才から60才です。25才から40才代のスタッフがいません。若い残っている調理師は3名です。私を含め若い調理師が4人今年退職。定年退職や派遣の契約満了で辞めた人が7名います。入社は0です。管理栄養士は毎年入りますが年度末で辞める人もいます。栄養士までが厨房業務や配膳や食器洗浄をする有り様です。この先定年退職予定者が沢山いるのに人は入ってきません。今の採用情報は ①来年4月新卒採用の調理師6名。 ②随時派遣で調理補助を募集。3社。直接雇用ではない。 ③調理師長候補1名。 一向に応募がありません。
るロッカー部屋に、実習生が更衣室として使っています。 私が出社する8:50分ごろの30分前ぐらいに看護の実習生の女子大生が来て、着替えをして、その後私がロッカーを使う感じです。 もちろん着替えてる間は入れません。 さて、物置なので段ボールが山積みだったり、物が散乱していますが、そこに小型カメラを置いたらどうなるか?とかだめなことを考えたりしてます。 女の子が必死に隠したがるところは興奮しますね。 制欲が抑えられそうにありません。。 みなさんならこういう状況ならどうしますか?
121~130件 / 214,289件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師が病院以外で働く場所は?人気の職場と転職の際の注意点を紹介
仕事を知る
看護師が働く場所は、病院だけではありません。看護師の資格を生かしながら、ワークライフバランスを実現できる...続きを見る
2023-03-27
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
履歴書に在職中の職歴はどう書く?正しい書き方や退職予定の場合も
選考対策
一口に転職活動中といってもさまざまな状況が考えられ、職歴の書き方に迷う場合があります。すでに退職している...続きを見る
2022-06-13
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
非常勤講師の給料はいくら?メリットやデメリットも紹介
非常勤講師に興味はあっても、給料のことが気掛かりな人もいるでしょう。生活を支える収入に関して情報が不足し...続きを見る
2023-03-31
通勤時間を有効活用するコツ!スキルアップと心身の健康を手に入れよう
毎日の通勤時間がもったいないと感じることはありませんか?読書やオンライン学習、音楽を聴いてリラックスする...続きを見る
2024-06-02
職場で起こるハラスメントの種類とは?原因や対処法も併せて紹介
法律とお金
職場の上司からハラスメントを受けていると感じているなら、種類や対処法を知りましょう。自分の現状と照らし合...続きを見る
2022-06-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です