制、休日、また雇用問題で怒りがMAXになり、労働基準局へ行って、 雇用状態等を話したら担当の相談員の方が、私の上司に当たる人達と知り合いで仲良し何だ。あの方達の性格を考えると給料貰えてるだけありがたいと思って今は現状維持で居た方が無難。でももしどぉ~しても気持ちが収まらないら、自分は3月末で定年だから、その後に又、会うチャンスがあった時に実は○○さんから相談を受けた事が在るんだけど、少し労働時間や残業やら考えて見てやって貰えないか?って程度に話をしてあげても構わないし、その方が角が立たなくて済むと思うよと言われました。ただでさえ現在が怒りMAXなのに、4月までだの何処かで会うチャンスが…だのって全く話にならないと私は感じるのですが、労働基準局の相談員は個人的付き合いも交えて、労働者の相談にのったりして良いのですか?仕事は辞めたくないけど、いくらなんでも今のままじゃ労働者側が会社の言いなりすぎるだから助けて頂けませんか?って相談しに行ける所が労働基準局だと思って居たのですが、こんなの意味ない組織やん。って感じです。一応、住み込みで私学の女子寮の寮母をしております。年間104日、週休2日と云うのが休日設定でしたが、土日も子供達が部活等はあるので自宅に帰省しません。だから私も自ずと寮に居なきゃ為らない。週末は自宅へ帰っても良いと学校側は主張するけど、子供達が居るから寮に帰ってセキュリティを掛けなきゃ駄目。平日の日中は子供達が居ないから自由やろうから敢えて休みを遣らなくても良いだろう。超過労働していても全く手当無し。揚げ句に意味不明の組織から全く説明なしで給料減給。他にもまだまだ有りますが、有りすぎて又、腹が立ちすぎのMAXで書ききれないと云う現状です。
解決済み
。 寮での生活はどれも初めてのことばかりでとても大変でした。その中でも特に頑張ってきたのは、寮内での大掃除です。寮生全員が一丸となってひとつのことに取り組むことで、協力する大切さを学びました。 内容として薄いでしょうか?
分を苦しめたくなかった為逃げるような形で退職しました。 性別関係ありません、セクハラを受けた方がいらっしゃいましたらどのような対応をして退職したのか聞かせてくださると幸いです。 私が働いていたところの人事課長は「○○はやってないよな?あいつと俺仲良いんだけど?」と。○○もセクハラ紛いな事をしていました。今でも辛くて辛くてたまりません。 訴えれば良かったと思う事も多々ありました。自分を責めるばかりです。苦しいです。
いう勉強をすればいいのでしょうか。良い問題集や資料、ネットサイトなどがありましたら教えてください。
の施設を始めました。 私にも「管理人としてどうか」とお誘いがありました。 寮に管理人室もあり、部屋代が掛からない事、朝晩のご飯作り、その他掃除、雑務。 日中は皆、会社へ行くので、その間は自由らしいです。 ここに住む形になります。 その方の奥さんが看護師で入り、他にも資格ありの方は出入りあります。 介護方面の何も資格もない私にも出来る物でしょうか? 固定給で、体的にも楽そうで(現在通院中)、引き受けようか悩んでいます。
めたいのですが、学童も空きがなく 預け先がありません。 シフト制の職場で、長期休暇に合わせて休ませてもらえたりするのでしょうか?
のA病院の内定をいただきました。A病院は大きな大学病院で新人教育もしっかりしているとのことで、将来資格を取りたくて資格取得支援が充実しているため面接を受けました。しかし内定後今になって、新人看護師でメンタルがボロボロにやられるのに、いきなり県外で1人でやっていけるのか不安です。 親にもはじめは地元の病院に就職したらと言われ、地元のB病院も受けるつもりです。 相談は新卒看護師は辛いと思いますが、馴れない土地でいきなり1人暮らしを始めるのはやめたほうがいいのでしょうか? はじめは実家から通えるところに就職して、何年後かに転職する形の方がいいのでしょうか? 病院で疲れて、1人暮らしで家事もして、相談する友達も家族も近くにいなく、病んでしまうといったことが考えられるので不安です。 似た経験をした方いたら意見アドバイス、経験談を教えてください。
考えているのですが 寮の住み心地はどのような感じでしょうか? 現役生、卒業生の方がいましたら教えてください。 門限は何時か 規則は厳しいか お風呂の時間 などの詳しい情報お待ちしております。
にしすぎなのでしょうか? 注意すると目をつけられて何か不利なことになったりしますでしょうか? 私の性格柄おかしいと思った事は注意しないと心がモヤッとしてしまいます。もちろん注意する前にその事が本当に間違っていて自分の考え方が正しいのかネットを使って調べたりします。 しかし今回のような例は中々なくお力添えをお願いして頂きたく思います。 注意の仕方としては、やんわりと「静かにして欲しい」と伝える予定です。
121~130件 / 209件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です