婦です。 ・金曜日に検診があります。 ・職場の前に病院があります。 ・1日休むだけで大丈夫です。体 調悪いというと検診までやすまないと変かなぁと(;ω;)最悪それでもいいのですが。
解決済み
トなのでシフト制で動くのですが、 今月16日〜来月15日までのシフトが出来上がり、それをもらいまし た。 8月10日(金)は休みになってたので、こないだ産婦人科に行き妊婦検診した時に4週間後のその日に予約を入れました。 私は自分の働いてる所属店舗以外に、人員不足の為、もう一店舗にお手伝いに行っています。 こないだ他の店舗にお手伝いに行った時に、なにげなくその店のシフトをみた時に、8月10日があたしはそこの店舗の早番の出勤になってました。 自分の店舗のシフトでは休みになってたるのに、違う店舗では出勤になってて… 毎月シフトを作成してる上司に、 8月10日は自分の所属店舗のシフトで休みになってたから病院に行く+、子供が夏休みでその日は学童保育には預けないから仕事は出れませんと言ったのに、 違う店舗で出勤のシフトに決まってるので今更変更出来ませんと言われました。 というか…自分の店舗のシフトが休みになってるにもかかわらず、他の店舗では休みになってないから出勤しろとはおかしくないですか? 他の店舗優先の意味がわかりません。あたしと同じ店舗で働いてる2人に、その日かわってもらえるか聞いて下さいと言われましたが、あたし以外は、2人共税対の為難しい&すでに予定があるとの事で、2人には断られてしまいました。 そして、上司に釘をさされたのが、2人のどちらかにかわってもらえない場合は、10日は休めませんとのこと。その代わり他の日休んでいいですよと言われましたが、病院や家の事情があるので、あたしもどうしても10日は譲れません。 そしてとどめの一言は、『○○ちゃんは8月10日は元々休みの希望出してなかったから。』と。 もう怒りで文章がごちゃごちゃですいません…。 なんか、病院は後回しにして仕事優先みたいな言い方や、既にシフト決まってるから休むのは無理と言われたのが気に入りません。 だって手伝いに行ってる店舗のシフトではそーゆーシフトで決まってても、自分の店舗では休みのシフトで決まってるじゃないですか…。 なんで他の店舗のシフト優先なのか意味がわかりません。 もっと上の上司に相談してみるべきでしょうか? その上司の言ってる事もわからなくはないですが、なんか納得がいかなくて…。
2日しかやすめていません 昨日は25時まで仕事でした。ひどいときは徹夜です。 月残業100h超えです 今日も休日出勤してますが何時に帰られるかわかりません 日曜もやっている産婦人科に通っているのでなんとか妊婦検診にはいけていますが、 その病院は現在分娩を取り扱っておらず、平日に半休もとれないためまだ産院も決まっていません 育休は臨月までとれません、あと4ヶ月もこの生活に耐えられる自信がありません 色々と疲れました。考えても頭が重く思考が巡りません 赤ちゃんを守らなければいけないけど毎日起きて会社に行く以外に何も出来ません。 日付が変わって帰る生活なので食事も作る暇が無く、 コンビニで済ませていたら妊娠前より10キロ太りました。 旦那は大変だね、お疲れ様とは言ってくれますが、私が仕事やめたいというとだんまりです。 ボーナスもあるしせっかく正社員なんだから続けるべきだと思っているようです 旦那の親には妊娠は病気じゃないんだから神経質になりすぎよ、もっと楽しみなさいって言われます。 両親とは疎遠ですしお金をせびられるので頼りたくありません。 階段から落ちるとか、車にひかれるとかしたいです。 もう嫌です、もうだめです。会社に一人で残業するのはもう苦しいです。一人で休日出勤するのはもう嫌です。自分の面倒すら見られないダメ人間が親になんてなれません。 カウンセリング等受けたいですが休みがないので病院に行く暇もありません。一体私はどうすれば良いんでしょうか
なり正社員です。 職場は自転車で15分程度の場所にあり、産休・育休取得予定で職場にも伝えています。 悩 みは、復帰後違う部署に移りたいのですが、どのように伝えるのが良いかと言うことです。 他の社員がどのように考えてるかは分かりませんが、私の部署の上司は以下のような感じで、一緒に働くのが苦痛です。 ・指示が的確ではなく1~10まで説明してくれず、何度質問しても理解できない。そのうち機嫌が悪くなってくるので、仕方なく他の社員に相談して一緒に考えます。なので仕事も遅くなる。(恐らく上司は私が理解力ないと思ってると思いますが、この点に関しては他の社員とも話したことがあって、私と同意見で上司は説明下手だよねと言っていました。) ・子育てに余り理解がない。上司は子供3人おりますが(一番したの子が小学校四年生)、恐らく子育ては奥さんがしてきた感じで、小さい子が急に熱だしたりすることが分かってないです。私も上の子が急に病気になったりで休むことがあります。もちろん急な休みで他の社員にも迷惑をかけるので、申し訳ない気持ちはありますし、旦那や義母にお願い出来るときは出勤したりします。 でも、休みの連絡を入れらあからさまに嫌悪感丸出しの対応をされ、次の日出社して直接謝りに行ってもこっちを向いてもくれず、適当に返事をされて終わります。 ・休みが取りにくく、月に希望休は2日までと決められています。でも現在妊娠してるため妊婦検診や、上の子の保育所が小規模な為4月から転園となり今面接や手続きで忙しかったりと、月に休みが数日必要なのですなが、三日以上休みを取りたければ、上司に直接言いに行って、どの日にどんな用事があるから休みが欲しいとプライベートを全て言わなければいけない決まりになっています。(こんなのはうちの部署だけ) 言える内容の用事ならいいですが、中には言いたくない内容のときもあります。 ・他の社員と上司が話してる内容を聞いていると、人を見下したような発言が多く、気分が悪くなりこちらの気持ちも下がってきます。 ・上司はあまり自分の非を認めず、更に上の上司から指摘されたりすると、自分は悪くない的な言い方で部下を怒ります。 と、他にも書きたいことはありますが、 このような上司と今後も一緒に働くのが苦痛で、育休後は他の部署に移りたいと言いたいです。 でもあからさまに言ってしまうと、違う部署に移れなかったとき困るのかなとも思うので、何と話すのがいいのか悩んでいます。(話をするのは直属の上司ではなく、更に上の上司にしようと思っています。) まとまりない文章ですみませんが、どなたかアドバイスを戴けたら嬉しいです。 ちなみに育休明けは、産まれた子が3歳になるまで時短勤務を申請しようとおもっているので、その点も一緒に伝えたいと思っています。 仕事を辞める選択肢はありません。 宜しくお願いします。
事(キャバクラ)しかいままでやってきたことが無いのですが、妊婦発覚前くらいに夜の仕事を辞めてから無職に なり金欠になりました。検診など思ったよりお金がかかるのですね。 これからのお金など考えると不安です なので何かアルバイトをしようか考えています。 住んでる地域が繁華街で近くにラブホがあるのですがラブホのアルバイトは妊婦を雇ってくれますか? 同じ妊婦の方はアルバイトをしていますか?
むことも多くなると思いますが すべて有給休暇を利用しなくちゃいけないのでしょうか? なにか、欠勤にならない制度はないのでしょうか?
診断書を貰っています。 上司から電話があり、4月以降も、無給になってしまうが産休まで休職したらどうか?と言われました。 体調悪いからとたびたび休まれると正直周りが迷惑だと言われました。 悪阻で休むのは初めてで、今まで検診以外で休みはなかったのですが、勘違いされていたのかもしれません。 4月以降も無給での休職を了承しました。 もちろん休業補償はないと思います。 退職はしたくないと伝えましたので、産休、育休後は復帰できる予定です。 この6ヵ月間、無給なので、少し生活が苦しいのですが、市役所などに相談したら何か手当はもらえるのでしょうか? 休職により、不利になることはありますか? (産休前に退職にさせられてしまうなど) 教えてくださいm(._.)m
出産・子育てをしながら仕事を続ける自信がありません。職場や周囲のサポートが困難と思い込んでいるからでしょうか? 私は、休日出勤も1~2回/月ありますが、様々な役割も与えられ充実していると思います。 3交代(もちろん夜勤月10回前後)・4週8休・今の会社に勤めていると妊婦検診や出産時には多少のメリット(予約がとりやすい)はあります。 旦那さんは、9時~21時(遅いときは24時近くまで)で4週7休(休日出勤も1回/月)です。 私の仕事は体を使うことが多く、朝~夕方過ぎまで仕事をし、一旦帰宅して仮眠をとり、同じ日の深夜~翌朝までほぼ立ち仕事のこともあります。妊娠後期になるとその回数も月2~3回程度に減ることもあります。ちなみに、職場的では妊婦=使いづらいという風土があるような気がしてなりません。また、現在人手が少ないため、会社としても退職させないように退職希望を出してもなかなか首を縦に振ってくれません。さらに、職場内に休職者がすでに数名います。(今の所、復帰の予定はあります) 旦那さんと私の実家は車でそれぞれ4~5時間かかるため、すぐに人手が必要な場合にはどうにも対応できません。 例えば、仕事に復帰し子どもを職場内の保育所に預けたとしても、熱が出ただけですぐに電話があり迎えに行かなくてはなりません。かといって、夫婦ともに仕事を途中で切り上げる事はできません。私以外の人はすべて地元出身のため、親族が親の代わりに子どもを連れて帰ります。 将来的には私の実家付近に住む予定ですが、いつになるかわかりません。このような状況で、子どもがほしいと思うことは間違っているのでしょうか? 経済的には旦那さんだけのお給料だけで生活する事は可能ですが、将来的に貯蓄を考えると共働きのほうが良いと夫婦で考えています。 ワガママな質問で申し訳ありませんが、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。
、欠勤をしています。 休むとその子の仕事が全部私に回ってくるのでかなりしんどいです。 それは仕方ないと理解しているのですが、会社の対応に納得ができないので意見を聞きたいです。 会社が言うには、つわりで遅刻、早退、欠勤をしても有給は減らないし減給もしないし、仕事中に検診に行っても良いそうです。 その待遇に甘えているのか、やらなきゃいけない仕事があっても前日に「明日検診があるので遅刻する」と突然言ってきます。 私含めて他の社員が体調不良で休めば有給が充てられますし、仕事中に病院へ行きたい場合も半休を取ったりお昼休みを献上したりするよう言われています。 なので、体調不良だけど薬でなんとか頑張れそうと言う時は、薬で抑えて退勤後に病院へ行っています。 就業規則に産休や育休のことは載っていますが、つわり休暇なんてことは載っていませんでした。 社員は20名程度の小さい会社で、10年以上前に経理として働く社長の娘が妊娠した以来の妊婦さんだそうです。 子供は宝と言いますけど、ここまで妊婦さんを好待遇するのが個人的に納得できません。 妊婦さんはよくて他の社員がダメというのが不公平と言うか差別のように感じます。 今の会社でしか正社員で働いたことはないのですが、こういった妊婦待遇は他の会社でも当たり前にあるのですか?
に入りましたか? わたしは妊娠34週から産休に入る予定ですが、その前に有休をくっつけて早くから産休に入りたいと思っています。 理由は、「妊婦健診では経過順調だけれど、わたし自身の体調が良くない」「産休中に有給が消滅するのがもったいないから消化したい」「今後嫌でも一人の時間が減るので産前にゆっくり自分の時間を満喫したい」です。 「わたし自身の体調が良くない」というのは、夜何度も目が覚めぐっすり寝られない(臓器圧迫感による息苦しさ、胎動による臓器攻撃、尿意が原因)・吐き気・胃痛・胸やけ などです。そのせいで仕事中毎日眠気があるし、たまに吐き気でトイレにこもったりもします。 ですが、 わたしの会社は従業員数10名程度の小さな会社なのですが、女性従業員は2人しか居ません。 今までもほとんど女性を雇っておらず、会社設立以来初めての従業員の妊娠で、初めての従業員の産休育休取得だそうです。 なので前例がありません。出産経験がある女性従業員はいませんし、子持ちの男性従業員も1人しかいないので、妊娠中の体調等に理解がある従業員が少ないです。 病院から診断書(母性健康管理指導事項連絡カード)で自宅安静や勤務時間の変更などの指示が出れば、会社にも理解してもらいやすいですし有休申請しやすいですが、 わたしが体調不良を訴えるだけでは、「デスクワークだから無理な仕事をさせているわけではないし、ただでさえ人が少なくてほかの人への負担が大きいのに、早くから休みに入りたいなんて」と思われるのでは?と考えてしまいます。 なので、ギリギリまで働くべきなのか、早くから休むとしたらどうやって会社に伝えるか悩んでいます。 有休取得は従業員の権利で本来理由は必要ないものですが、わたしの会社の現状ではそう簡単にいかないかもしれません。 産休取得経験がある方にお聞きしたいのですが、 産前休暇ギリギリまで働きましたか? 妊婦健診では経過順調だけど有休をくっつけて早くから産休に入った人は、会社にどう説明しましたか?
121~130件 / 342件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です