のですが、 契約社員で2ヶ月の雇用契約を結んでおり、 当初の話ではその後配属先を決定→社員へ ということだったそうです。 今月の15日までが契約期間だったそうですが、 10日に会社から解雇通告を受け、15日をもって会社都合での退職となりました。 契約書には解雇の際は、30日前に通告するという文言があったため、 友人が解雇通告を受けた日に、担当者に 30日分の給与支払い義務があるのではないか、と訴えたところ、 『支払いは必要ない。法的にも問題ない』 と言われたそうです。 私もいろいろと調べたのですが、友人の場合、労働基準法の解雇予告21条にある 2.2箇月以内の期間を定めて使用される者 に当てはまるのでしょうか?? また、当てはまった場合も契約書には30日以上前に通告すると記載がありますが、 法的にはどちらが有効なのでしょうか。 おそらく、会社側は払う気はなさそうです。 また、解雇理由についても言えないと言われたそうで・・・ 解雇の話をされたときに書面にサインをするよう言われたそうですが、 納得できないため、サインはせず、一旦保留となり、本日再度本社へ来るように言われたそうです。 本日をもって解雇となりますが、 解雇されてからではおそいということにならないために、 今日中に会社側に確認しておいたほうがいいこと等ありますか? ちなみに当初、雇用契約書の控えをもらっていなかったので、 解雇についてまったくわからず、就業規則を見せて欲しいと言うと、 まだ作ってないと言われたそうです。(社員10名以上います) これは労基法違反にあてはまらないのでしょうか?? また今回の解雇は友人だけではなく、他にもたくさんいるそうです。 泣き寝入りしないためにも、どなたか知恵をお持ちの方、 回答お願いします!!
解決済み
1/01〜24/04/30です。 4月末で退職を考えています。 4/1に有給が、新たに20日分付与されるので、これを付与されたと同時に4月に充てて全消化して辞めたいです。 3月の現時点で、未消化の有給10日分もあり、これは3月中旬〜末にかけて全消化する予定です。 退職の理由は、上司がデタラメ過ぎて、視界に入るだけでもストレスで、体調にも表れ出したため、正直もう会社には来たくないということと同時に転職を見据えてです。 3月中旬から有給で3月はやり過ごし、4月に貰える20日分を追い消化して4月末に辞めたいです。 この場合、(退職自体はすんなり受理される前提で)3月に退職申告をして、4月に入ると同時に付与された有給を消化後、4月末で退職するという様な予約みたいなことはできるのでしょうか? 4月末を退職日とすること自体はできると思うのですが、3月中旬あたりから出勤自体がゼロになるわけで、かつ4月〜の分は当然まだ付与されてないため3月中に上記の退職意志を示した場合、3月末退職として契約期間内に切られることはあるのでしょうか? 私は8年半勤めており、勤務態度と勤怠も良好で、こちらから何も言わなければ暗黙の了解で契約更新してくれるような会社です。 切られるとしたら、それは不当解雇になりますか? 正社員を解雇するのと同様に、契約社員でも期間満了で更新しない場合は、企業は、その1ヶ月前に本人に伝えなければなりませんか? 皆様の知見からご回答いただければ幸いです。 何卒よろしくお願い致します。
て勤める友人がいるのですが、8月31日に9月末日付けの解雇通知書をもらいました。 解雇理由は減産による人員整理とのことです。 しかし、友人の契約期間は本来11月末日までありました。 これは法的には正しいことなのでしょうか? 契約社員の契約期間は優先されないのでしょうか? ちなみに、別の部署では残業まで行っている部署があるそうで、その部署に契約期間の満期まで回して欲しいと願い出たが認められなかったそうです。 その道に詳しい方いましたら教えてください!
る我々はかなり迷惑なのですが 最近先月と今月スライドを使って上司が 朝礼で 突発休が多い人、年間2割休む人は会社との 契約違反です。このような契約社員は 解雇されることがありますと 内容を濃くしてみんなに説明しました。 契約社員の更新は今月あります。 これは今回の契約で打ち切りになる人が いるから、先に皆さんに言いましたよね? ってことか? それとも今回の契約はみんな更新されるが 次も同じことをしたら更新がないのか? どちらだと思いますか? それともこいつを辞めさせたいから労基対策 の前段階を踏んでいるのでしょうか? 1、みんなの前で説明しましたよ←現時点 2、個別に呼び出す 3、契約打ち切り 会社の同じ職場で働いている人は150名くらいですが 事務の人に聞いたらこいつ以外突破休が多くて年間2割くらい休んでいる人はいないそうです ちなみに派遣社員は休みが多い人は全員契約打ち切りになっています 皆様方のご意見をお聞かせください
失業保険がもらえるのは、 自己都合なら待機期間7日間プラス3ヶ月、 会社都合(倒産など)なら待機期間7日間後にもらえる、と認識しています。 1年ごとに契約更新する契約社員として働いていて、 1年間の期間が満了した時、更新せずに退職した場合は どうなるのでしょうか?
正社員の解雇 派遣社員にくらべて正社員が解雇されにくいのはどのような理由があるからですか?
期間社員と同じ扱いならば簡単に解雇されることもありうるのでしょうか。 健康保険と厚生年金に入れてくれるなら、正社員と同じ扱いなのだから、正社員として雇ってくれてもいいような気がするのですが、そうしないのはなぜですか? ボーナスを出したくないからですか。
コールセンタースタッフで、完全週休2日制のシフト制、賞与年2回、交通費支給、社会保険完備、正社員登用あり、月給24万円~ 正社員化は全くないわけではないが、前例が少ない。契約はほぼ更新してもらえる。とのお話でした。 長く続けはしたいけれど、昇給、昇進のあてがないなら、いずれは転職も考えるかも知れません。 そこでご相談です。 1以上の条件は契約社員としてよい方でしょうか?悪い方でしょうか? 2以上の条件から転職は可能でしょうか? 多くの方のお考えを聞けたらと思います。
前から当社契約社員として勤務する女性Aがいます。 Aは今年6月に入籍し10月末に妊娠三ヶ月と朝礼で報告しました。出産後は育児休暇を一年とり職場復帰すると宣言もしました。Aの契約は11末までで一年契約です。この契約、更新せず今回で終了はできますか? このAより仕事も出来て気が利く派遣社員を会社都合で更改しませんでした。Aを育児休暇後復職させるぐらいなら、仕事テキパキでミスもない派遣社員さんに復職してほしいです。無理でしょうか? Aは結婚妊娠前から頻繁に休み、多いときだと週5日出勤の内3日も(特に社長や役員クラス宛の来客が多いとき)、そのしわ寄せが他部署の女性社員に行き、自分たちの仕事を中断せざるを得ないことがたびたびで、もうお互い様だからと思えません!
121~130件 / 16,293件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
契約社員とは?正社員や派遣社員との違い、待遇について知ろう
法律とお金
企業で働くには、いろいろな雇用形態があります。その中の1つが「契約社員」ですが、具体的にどんな雇用形態な...続きを見る
2022-06-08
懲戒解雇は転職に不利?バレる理由や転職を成功させるポイントを解説
選考対策
職場で問題を起こしたり、長期にわたって無断欠勤を重ねたりした場合、懲戒解雇になる可能性があります。懲戒解...続きを見る
2023-05-23
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
試用期間とは?設定する目的や期間、解雇される条件についても解説
企業から内定をもらったはよいものの、試用期間についてさまざまな疑問が生じている人もいるのではないでしょう...続きを見る
2022-07-11
嘱託社員とは?正社員との違い、労働条件や保険内容について
雇用形態の1つである「嘱託社員」は、ほかの働き方とどう違うのでしょうか? 嘱託社員の基本的な意味や、ほか...続きを見る
2022-12-13
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
「準社員」とは何か?応募時のポイントからメリット・デメリットまで
仕事を知る
雇用形態の種類を見ると、「準社員」という形態を設けている企業があります。準社員とは、何を指すのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です