工夫などあればお聞きしたいです。 ワンオペの兼業主婦、子あり(小学生1人)です。 夫は家事や育児にあまり協力的ではなく、休みもあまり合いません。 私の仕事が今人手不足で忙しく、業種・資格的に私でしか担当できないお客様が何人かいます。 私が仕事を休むと、そのお客様のサービスが一切提供できなくなってしまうため、あまり頻繁に休むわけにもいきません。 職場の人手不足が解消されるまで「私が頑張らねば」と家も仕事も子供の事も頑張ってきました。 しかし、最近、書類などの業務が回らなくなり、家に仕事を持ち帰ったり、家では子供の止まらない話の相手をするだけで息が詰まる感じがしたり、一方で一人の時間を自由気ままに過ごしている夫を見て悲しさや怒りを感じたり…疲れてしまいました。 「もう休みたい…」と感じるようになりました。 本当ならもうどこかの列車にでも乗り込んで一人で遠くに旅にでも行きたいです。 しばらく一人になりたい。 でも、休みたくても職場で自分と同じ資格を持っている方がおらず、好き勝手に休めない事や子供の面倒を見てくれる人がいない事もあり、休みたくても休めません。 でも、このままだと心にも体にもよくない事だけは何となくわかります。 休めない時、どうしたら良いでしょうか。 何かアドバイスがあればお願いいたします。
解決済み
がいます。 私は28歳です。 この度家を建て春に引っ越します。 引っ越しが落ち着いたらローン返済のために私も働きに出たいと思っています。 新卒で正社員を数年やってましたが結婚を機にやめ、今まではパートや家でパソコンの仕事をしたりしていました。 今後は金銭的にパートより正社員を目指したいのですが、はじめての子供で保育園だったり小学校のなんやかんやが不安でみなさんどうしているのか疑問です… なんやかんやというのは熱とかの呼び出しとか、放課後とか家庭訪問とかなどなどです。 世の共働きの方達はどのように過ごされてるのでしょうか?! そもそも雇ってもらえるかも疑問ですし不安ばかりです。 今、目星をつけている企業様は社内託児所付きの工場・製造系で、17時半定時土日祝休み(最初は契約社員だけど社員登用あり)のところです。 3歳以降は市の無料の方に預けたいと思っています。 ここに就職できなければ他に託児所付きのところは無さそうですので、有料の方に預ける予定で別の会社様に応募すると思います。 もちろんパートとかの方が子どもに関して融通が効くと思うのですが、そのままズルズル正社員になる機会を逃してしまいそうです。 また就活し直すのも気力が要りますし… とにかく疑問や不安だらけ…でも世の中にはたくさん正社員で保育園の子とか育てている人もたくさんいると思います。 皆さまどうやってこなしていますか? ホワイト企業であったり協力してもらえる人がいたりするのでしょうか? 旦那は朝早く夜遅いため今も私ワンオペで育児や家事をこなしています。 今後もそれはほぼ変わらなさそうです… 一応新築の方の住所は実家、義実家それぞれ車で20分圏内 親は4人とも働いていたりパートをしたりしていますが、2人は在宅やパートだったりで多少は昼間動ける可能性があります。 分からないことだらけなので、育児中の社会人復帰に関して何かアドバイス等あればお願いします! よろしくお願いします。
性が、ほぼ毎日、話しかけてきます。本当に用事のときもあるのですが、なんか口実見つけて話しかけて来るって感じです。別に私じゃなくてもよいことを、私に頼んだり、聞いてきたりします(半年以上) そして、すごく、よく目が合うんです。パッと振り返ったときとかに、こっちをみていたりします。 また、その男性同僚の近くで、他の男性と仲良く話をしていたら、その彼の機嫌がすごく悪くなりました。 そういうことが、あって、私はその男性がすごく気になるようになりました。 もともと、タイプの男性でしたが、自分より7~8歳年下なため、私に興味なんてないだろうと思ってたので意識してなかったのですが、毎日話しかけられたりしているうちに、きになって、いつもその彼のことを考えてしまい、目でも追ってしまいます。 その男性とは、二人きりで食事などは行ったことないですが、数人でコロナ前はランチに何度もいったり、数人で飲みに行ったりしたことは何度かあります。それに、仕事でも何度も関わりました。 その彼のどういうところが良いかというと、見た目も好みだし、声もカッコいいです。また、性格も仕事が丁寧だし、素直だし、ハキハキしていて頭の回転がよくて、すごいなと思います。ちょっと、要領よすぎと思うときもあります。 で、その男性は、じつは既婚ですが、奥さんと別居中で、小さい子をワンオペ育児してるんです。子供を可愛がってるところも、いいなと思います。(とにかく離婚したい、と話してました) そして、私はその男性が、他の自分より若い女性と仲良く話してたとき、焼きもちをやいてしまいました(表面には出してません) その時、はじめて、あれ?私はこの人好きかもしれない、思いました。 私はこの男性が好きなんでしょうか? ただ、ちょっと、好意を感じて、なんかその気になって、恋に恋してる感じでしょうか? 実は、私も既婚で子供もいるのですが、別居中で、離婚協議中です。 私は、恋愛経験も豊富ではなく、ほとんど主人しかしりません。 彼のことばかり考えてしまい、変になってしまいました(>_<) 恋に恋してるんでしょうか? もう、よく分かりません。
めていて、お世話になりました。その後、ワンオペ育児との両立がこなせず、徐々に余裕がなくなり、子どもも不安定になってきたことから、パートに変更してもらいました。そこから、半年…職場の一部のメンバー(先輩)から、嫌がらせを受け始めました。シングルマザーでも頑張ってる方もいたので、私だけズルイなど言われたりもして、軽いイジメを受け、精神的ストレスがすごくて、気づけば出勤はギリギリ出社、スッピン…という感じになっていました。覇気もなくなってたと思います。私なんて役に立ててないんだ…とネガティブになっていました。 早く辞めたい、でも2人目の産休育休ほしいから、なんとか続けよう!辛いのは子育て中だけ!子供が大きくなれば大丈夫!など考え続けていましたが、突然、妊娠がわかり、その後、流産しました… なんだか、もう頑張れる気がしなくて、1週間お休みをもらいました。その後も精神的に回復せず、そのまま退職させていただきました。 お恥ずかしいですが、職場の責任者にも、事務の責任者にもお会いせず、電話も出ず、書類でのやりとりで退職。鍵を返しに行ったのも、人が少ない時間帯にこっそり行きました… 誰にも会いたくなくて、怖かったけど、なんとか勇気を出して鍵を返しに行ったきりです。ホルモンバランスが崩れ、かなり精神的にも落ちていたと思います。 職場は、私の生活圏内にあり、徒歩10分もかかりません。ビルの前を通ることもあり、そのたび、モヤモヤしてしまいます。 退職して1年経たずして、また授かることができ、辛い悪阻を乗り越え、無事に出産できました。生後5ヶ月ほどたち、2人育児にも慣れてきて、やっと精神的に余裕ができてきました。 平常心に戻った今、なんて恥ずかしい辞め方をしたんだろう…と思えてきました。でも、もう1年以上も前の話、、今更行ったところで、何?だれ?って感じだろう。。そう思って、後ろめたさがありつつも、そのままフェードアウトしようと決めました。 しかし、上の子が、習い事をしたいと言い出し、それが元職場と同じビルにあります。エレベーターや階段で、責任者の方と会う可能性もあります。とても気まずいです、、 こういう場合、菓子折りでも持って「あのときはご迷惑をおかけしました」と挨拶に行った方がいいのでしょうか? それとも、階段やエレベーターで会ったときに、「ご無沙汰してます。あのときは、すいませんでした」と挨拶したらいいのでしょうか。 先日、習い事の体験に行ったとき、責任者の方とすれ違ったかもしれません…違うことを考えながら子どもと話していたので、視界には入っていたけど気づきませんでした。すれ違う前に、背中を向けられたため、不自然な動きで、すれ違い終わったあと、なんとなく「あれ?今のってもしかして…」と気付きました。 私の視界に入っていて、目が合っていたかもしれないのに、私が知らん顔しようとしたから背中を向けられた?無視したみたいだ、、と、また凹んでいます。 私の考えすぎでしょうか。 習い事が始まれば、いずれ誰かに発見され、◯◯さん、ここに通ってるよね!とか、休憩中のネタにされるのかなとか、挨拶ぐらい来たらいいのにね!とか、言われるのでしょうか… こういう場合、どうするものなのか、、、 ご意見お願いします。
回答終了
します。 我が家は決して家計に余裕があるわけではありませんが、夫のお給料で生活をすることができます。 義実家が農家なので、食材は送ってくださるときが多くあり、私の両親も子どもの洋服やおもちゃなどを買ってくれます。 もちろん、これが当たり前だとは思っていません。とてもありがたい限りです。 家事はほとんどすべて私が担っていますが、育児は2人で行っています。 私は一生専業主婦でいる気はなく、子どもたちが2人とも幼稚園に行くようになったら、預けている間パートに出ようと考えています。 数年の間だけ専業主婦をやっていたり、旦那さんのお給料が良くて一生専業主婦でいたり、様々な専業主婦がいると思いますが、働かずに夫の稼ぎに寄生して楽してるなどと言われているのを見ると、そうなのかな?と思ってしまいます。 また、専業主婦でワンオペ育児をしている方に対して「専業主婦なんだからひとりでやって当たり前」などと意見している方がいますが、専業主婦だろうがそうではなかろうが、育児は親2人でやるものではないのですか? 健康体で、何も問題なく生活できている専業主婦が「家事終わらない」「毎日買ってきたお惣菜」などと言っているのは、私もさすがに甘んじていると思いますが、たまにお弁当を買ってきて出すのも許されないのですか? 仕事に休みはあるけど、家事に休みはないのはおかしいと私は考えています。 皆さまはどう思われますか? 専業主婦賛成反対どちらでもない、意見はなんでも受け付けますが、強い言い方やバカにした言い方はしないでください。
攻医です。 大学病院は勤務時間が長く家に殆どいないため、家事育児はワンオペです。 それにも関わらず、大学からの年収は450万程度です。 働き方改革で外勤が縮小されれば、子どもの学費すら危うい状況です。 また、夫の激務の皺寄せが私に来ていて、これも結構きつくて。 私としては大学病院をやめて民間の病院で医師として働いて欲しいのですが、医局をやめることは難しいことなのでしょうか? 夫は、親の介護とかそういう理由がないと無理。だとか、円満にやめないと潰される(?)から遠方に引っ越さないと。とか言っています。 本人が辞めたくなくて言ってるのか、実際に医局を辞めることがとても難しいことなのか、教えてください。
は6下は8ヶ月 ○○建機という重機屋の整備士してます。 嫁達は福島県の浜に住んでおり基本的土日は嫁達の元に帰り手伝いや育児しています! なので、休日出勤出来るか聞かれるのですが基本的に断ってます。 その、休日出勤も土曜日の前日、前々日にいきなり言われます。 いきなり言われるのでその頃には予定が入ってます。 なので尚更出勤は無理 会社に言うと会社側は理由があるから休んでも大丈夫と言われるのですが 整備士の工場長の人が また休むのか!?、みんな出てるのになんでいつも休むんだ!?、口だけだな!!、やる気をだせ!? と毎回言われます 流石にストレスです。 転勤してまた、4ヶ月ですがマジでヤバイです 精神的に? これって私おかしいんですかね? 嫁は平日ワンオペ育児です。嫁の親が近いので平日は夜飯、お風呂を実家で済ませてるのですが朝、寝る時はワンオペ育児です。 土曜日出勤してから嫁達の所に帰ったとすると私の体力が持ちません! 会社の工場長とかにいい説得方法はないですかね? ストレスで大ハンマーで殴りたいぐらいにはイライラしてます。
妊婦を経験している現在、妊娠している女性の生きづらさを感じる場面がとても多いです。私の場合引っ越しとともに家族や友人、続けていた仕事から離れて専業主婦になりました。 特に1人目は世の中から遮断されて孤独になった気分でした。旦那の仕事も朝早く夜遅いため現在もワンオペ家事育児に孤独を感じることがあります。 保育園を妊娠中という枠で入っていますが、一応仕事探しもしています。しかし妊婦というだけで落とされることの連続です。 私は1人目出産時から助産師になりたいと思うようになりました。助産師さんに憧れももちろんありますが、妊娠出産ととても尊いことをしてる女性に人生を捧げたいと本気で感じたからです。その1番近くになれる存在が助産師だと考えています。 ただ、勉強もあまり得意な方ではない私が看護学校、助産師学校を乗り越えられるのか、そして家庭との両立ができるのか不安です。 通うとしても2人目産んだ後になると思うので悩む時間は少しありますが、視野を広げたいのでたくさんの意見を聞きたいです。 保育園の送迎は私じゃないと時間的に厳しいのと、実家には頼れません。旦那の年齢的にもそろそろお家を建てるためにローンを組んだり、結婚式を挙げるという話も出ています。(結婚式は祖母や母親からやってほしいと強く懇願されてやる方向になってます) 助産師になることは旦那も応援してくれていますが、現実的に考えると頭を抱えることが多いです。 そもそも、「助産師になりたい」というよりかは、「妊娠出産で苦労したり悩んでる女性のそばにいたい」という気持ちが強いです。そんな気持ちで看護学校や助産師学校を乗り越えられるのか不安があります。 助産師以外にそばに寄り添える仕事があるならぜひ教えていただきたいです。 産婦人科の医療事務という考えもありますが皆様はどう思いますか?
妻が実家から戻ってくるタイミングで。 ちょうど人員削減されたうえ、今回の部下の休みにより、上司も同僚も仕事のカバーはかなりきついことが予想されます。育休代替もみつかりませんでした。 休んだら何するの?と質問したら、何しましょうかねぇ?と返答が…。 ただ、のんびりするつもりじゃないよね? フルタイムで子ども3人、ワンオペ気味な私には初めてもやっとしたものが。 私が1.5倍速で日中業務も残業もして延長保育に預けて働くって、何なんだ? こんなことが身近に起きて、周りの社員にせめて手当てを出せという気持ちにすごく納得しました。 皆さん、この人材不足が加速している状況の男性の育児休暇、どう思います? 自分のもやもやをおさめる考え方も良ければ教えてください。
さい」という女性社員がいます。 いや、旦那だって家事、育児出来るだろと言いたくなるし、実際にこちらは夫婦で分担して家庭を廻しています。 「会社の同僚にそんなことを理解させて、仕事を押し付けるな!まずは自分の仕事に責任持てよ!」と言ったら泣かれて上司から説教喰らいました。 自分は別に管理者じゃないし、パワハラにはならないと思うのですが、、、人に迷惑をかけることを前提とした働き方は勘弁して欲しいと思います。 まずは、会社の同僚を頼る前に、旦那に頼れと思うのは、横暴でしょうか? 旦那がフォローできない家事のせいで、会社の同僚が負担するって変ですよね? こちらだって家庭があるわけだし、許せないです。
121~130件 / 458件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育児しながらテレワークをするコツは?メリットや仕事の選び方も紹介
仕事を知る
育児と仕事を両立させるために、テレワークで働くことを検討している人も多いのではないでしょうか。テレワーク...続きを見る
2024-05-09
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
女性に人気の資格11選!転職やキャリアアップに役立つ資格とは?
女性が転職・キャリアアップを目指す場合、どのような資格が役立つのでしょうか?男性と比べ、女性は出産・育児...続きを見る
2023-12-12
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
シール貼りのバイトが向いている人は?仕事内容や在宅の内職も解説
シール貼りのバイトは未経験でも始めやすく、コツコツと頑張れる人におすすめの仕事です。育児・介護などで忙し...続きを見る
2024-07-10
子の看護休暇は何歳まで可能?取得要件・日数・目的について解説
子の看護休暇は、育児・介護休業法により、事業者に設置が義務付けられている制度です。子どもの病気やけがを看...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です