Tや実業務を通して学ぶのとどちらが良い選択でしょうか? 私は現在ITとは関係ない職種で在職中なのですが、IT業界への転職をしたいと考えています。元々パソコンは好きだったのでHTML,CSS,Javascript,PHPを独学で勉強してWebサイトや簡単なアプリケーション作って遊んだりはしてました。ただ、趣味と実務は全く違うので本格的にプログラミングを学び直す必要があると思ってます(特にJavaを学びたいです)。 そこで調べてみると地元の職業訓練で『情報システム・コース』というのがあり、問い合わせたらJavaを学べるとのことで、学校で座学(6ヶ月)→受け入れ先企業で研修(6ヶ月)という流れだそうです。 ただ気になるのが、よく『職業訓練受けたけど全く意味無かった』という評判をネット上とかでよく見かけるので時間の無駄なのかなーと思ったりします、特に最初の半年間。もちろん職業訓練といっても違うジャンル(IT系じゃない)の話かもしれませんが。 じゃあ未経験可の企業に応募して直接その企業でOJTや実務をこなした方が早いかなーと思ったんですけど、これも私は全く未知の業界なので実際どうなのかよくわからず・・・。自分でPHPやJavascriptをある程度勉強してるのでプログラミングに対する苦手意識とかは無く、長時間労働も経験はあるので無茶なノルマを課せられたりパワハラ受けたりしなければやっていけそうな気はしますが・・・。 業界経験のある方から見るとどちらの選択が良いと言えますか?ご意見をお聞かせ下さい。