して、辞めようと思ってます。 給料が出るのが25日なので、その間バイトを続けるのと同時に、他のバイトを受けて受かったらそこで働き、コンビニバイトでの給料が出てからコンビニを辞めようと思います。 これってどうなのでしょうか。 知識が浅いので教えてくれると幸いです。
回答終了
ですが、店長がいくつもの店舗を兼任しているため中々会う機会がありません。この場合、退職届はどのようにして渡すべきでしょうか?
のでしょうか? クビになった理由は 品出し中立ち上がった際貧血?立ちくらみを起こし、意識を失いました。 その後教育係?のパートの方に起こしてもらって、バックヤードで休んでいました。 5分ほど休み立ち上がった際再度立ちくらみで倒れました。 熱中症の疑いもあったため救急搬送されました。 その日のうちに家に帰ってきて、バイト先のコンビニへ謝罪しに行ったところオーナーが来ていて 「もう来なくていいよ」 それだけ言われて… まだ頭が少しだけぼーっとしてたので、法律上のこととか頭に浮かばず。 謝罪して帰ってきてしまいました。 どちらにせよ、そんな扱いをするオーナーのもとで働きたくないので、辞めますが…こんな事ってアリなんでしょうか?
解決済み
す。 ちゃんと番号を言ってくれる方もいるのですが、 自分が吸っているものも知らずに買いに来る奴がいます。それで分かるよね?みたいな感じで言われます。 こっちからしたら、知らねえよって感じなんですけど なんて言えばいいと思いますか?
やめようと思ってます。 店長は朝しかシフト入ってなくて私は夕勤なので会うこともないし店長がいる日は学校とか他のバイトで忙しいのでなかなか会えないです。 辞める時はちょくで言うのが1番だと思いますけど会いたくもないのでLINEで済ませたいです。けど絶対直接言ってとか言われるだろうし、今まで辞めるって言った人は全員ちゃんと辞めさせてくれなかったり怒られたりしてたので、私も何か言われそうでずっと辞めたいと言えませんでした。けどもう本当に嫌なので辞めたいです。そこで、LINEでなんて言ったらいいですか? 「お疲れ様です。4月いっぱいで辞めさせていただきたいです」的な感じですか?
間が23時です 私はラストまで働くつもりですが、閉店作業などは時間かかりますか? また具体的には何をしますか? 23時半には出ないと終電に間に合いません
私のバイトしてるコンビニに社員さんが3人もいるのですが… それとも普通に店長でもオーナーでもない社員もいるんですかね…?
の希望職種、希望曜日、勤務時間などどう書けばいいか教えて下さい 書いた曜日時間は絶対出なければ行けないわけではないですよね?
下していればいいですか?とくにマネージャーに相談したりそういうのは面倒ですし… 仕事しに来てるだけと割り切って考えるようにしてます
る際に口座を聞かれておらず給料日になっても給料が入っていない状況です お店に直接電話か行くしかないでしょうか?
1,261~1,270件 / 148,605件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンビニバイトはどんな感じ?事前に知っておきたい仕事内容
仕事を知る
コンビニでは、学生から高齢者・外国人に至るまで、さまざまな人が働いているのが特徴です。これからコンビニバ...続きを見る
2024-03-01
履歴書はコンビニで購入できる?選ぶ際のポイントも紹介
選考対策
採用面接や会社説明会の予定が急に決まると、すぐにでも履歴書を用意しなければなりません。身近なコンビニでは...続きを見る
2023-04-10
コンビニバイトで覚えること一覧!事前に知っておくべき業務を確認
コンビニバイトは覚えることが多い仕事です。事前にどのような業務があるか確認しておくと、始めてから慌てるこ...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です