なるのって、何か違いがありますか? また、違いがある場合、どちらの方がいいでしょうか。 よろしくお願いします。
解決済み
スペック 18歳専門学生女 親は飲食店のフランチャイズのオーナーをしている。 言ってしまうとほっとも っと。 私が小学6年生くらいの時に、父が会社を辞め (当時自分が小学生だったので辞めさせられたのか辞めたのかよく理解できなかった とにかく父は精神病にかかっていて、会社の状態も悪かったと思う) 私が中学1年生の時からオーナーをはじめた。 母は今まで専業主婦だったが、父がオーナーをはじめるにあたって一緒に働くことに決めた ほっともっとは年末年始の3日間以外いつも営業していて、当時は7時オープン23時クローズ(今は9時オープン) 父と母は362日朝早くの仕込みから夜のしめまで休みなく働き続けた 体を壊しながら。母は50代なのに80代のおばあちゃんのように腰が曲がってしまった。 子供の私はそれをどうすればいいかわからないし ほっともっとは3年に一度の契約更新制で3年経つ前にオーナーを辞めると違約金何百万かを払わなくてはならないらしい それに自営業だから労基は通用しないなどあるので何も口出しできなかった 私は中学は強豪の吹奏楽部に入っていてほぼ休みなく練習だったので寂しいなどはなかったが、家事を子供だけでこなさなくてはならなくなった 20代の兄 と 2個上の姉 と 小学校低学年の弟がいた 兄と姉がいたのが本当に本当に幸いで、弟にとっては父と母代わりになってそれは本当によかったと思う が、兄は精神病を患っていて不定期に働くフリーターで、家事もあまり手につかなかった 姉は定時制高校に通って、昼間はたくさんバイトをしていたので部活から帰って、弟を風呂に促して夕飯を用意して食べさせたり 弟の宿題監督や教育係は私だった。 さっき言ったように全国に行く強豪の吹部だったので練習は運動部並みにスパルタで、そこから帰って(それも1.5キロ〜2キロくらい歩く)それらをしなくてはならないのは苦痛だった 先輩からいじめられたりクラスで仲間から外されたりしたことも重なって、過呼吸を起こしたこともあった でも高校に入ってまた吹奏楽部に入ってしまった 生活が厳しいのは分かってたけどやっぱり兄と姉の存在に甘えていたし弟も成長したしやりたい事をやめれなかった しかし、高校の吹奏楽部が下手になる方法ばかり教えてくる悪い所で1年間で辞めてしまった 何となく軽音部に入って、友達のバンドにリードギターとして入れてもらうも、これがまたはまってしまって寝る間も惜しんで練習して、非常に親不孝だが学校勉強そっちのけでポピュラー音楽理論を勉強した 高校になるころ、相変わらず親は忙しいがシフトを多く入れてくれるアルバイトが増えてちょこちょこIDOL時間だけ抜けるようなことが出来るようになって、夕飯を一緒に食べれる日があったりするようになった 吹部をやめたと同時にバイトをはじめた 自分の家からほっともっとは遠かったので違うお店で働いていた しかし高校生活ももう終わるだろうと言う頃にほっともっとの近くに引っ越すことになった ので2年間でその店のバイトは辞めた 高校生活は高二の終までは楽しかったが高3の後期で家事や人間関係で病んで学校を休みがちになったら突然いじめられるようになって最悪だった そういうことも親に相談できなかった 高3になるころは進路はレコーディングやDTMについて学べる専門学校と決めていたのでまた非常に親不孝だが常にライブハウスに通いつめて日付を越えても帰らないということが増えた こうやって文にするとなんて自分勝手なんだろう 弟もいるのに。出演者側としても客側としてもいつもライブハウスにいた 家事はギリギリやっていた 私が高3の頃姉は就職していた 一人暮らしをはじめた。姉が心の支えなので毎日死にたくなった。 そして奨学金を借り無事専門学校に入った あわよくば音楽制作会社に就職したいが少しでも音楽に関わっていればあとは自分でチャンスをもぎりとるつもりなのでとにかく少しでもチャンスが増えると思って学校に入った。バンド活動も前よりさらに大会に出たり作る楽曲の世界観を統一させて本格的に動き出した。前のバイトをやめて高3の時は援交したこともあるのでそんなことはキッパリやめて今度はほっともっとを手伝うことになった 私は毎日の目標があって、野望を達成するために緻密な計画を練っていた なのに親は前日などに急にシフトを入れてくる 休憩なく6、7時間働かされる 私の知ってるバイトとは違った このままじゃ私の計画が丸くずれで親に夢を壊されてしまう 辛い バイトがキツくてたまに学校に遅れてしまう 家事も手につかない しかも親はあと3年くらいやったら弟を私に預けて旅にでるらしい 自分勝手なのはお互い様だった これじゃあ私の夢が叶えられない なら死にたい かなり甘ちゃんで自分勝手な私 とにかく弟が可愛そう 最低 でも死にたいな
やっていくのが難しい(忙しい・収入が低い上に束縛が長いなど)順に並べるとどうなりますか? だいたいでいいので、社会人の方の意見を聞きたいです。 自分は、今高3で、進路に関しては、将来役者として活躍していきたいので、 演技の基礎や発展部分を学べる、役者の専門学校へ進学予定です。 ただ、未だ合格が決まったわけでもありませんし、万が一の為に、自分が興味のある・やってみたいと強く感じた職業を以下のようにまとめてみました。 次のうち、やっていくのが難しい・大変な順に並べてくださるとありがたいです。 自分としては、1→3→2→4なのではないかと思うのですが、 社会に出ていない身として、社会人の方々からの意見を聞いて、参考にしていきたいです。 ご協力お願いします。 1.役者 2.トラック運転手(長距離・やっちゃば便) 3.路線バス運転手(かなちゅう) 4.保育士
レに通おうかなと考えています。 調べていると東京の養成所で学んだ方が良いという声がたくさんありました。 ですが、経済的に今東京へ上京するのは苦しいです。 いつかは東京へ上京したいです。 大阪の養成所に通い会社に入るか、バイトをするかどちらのほうがいいと思いますか? 最短だと3年で声優さんになれると聞いたので、もしも3年で声優さんになれたら会社やめないといけないと思うのでバイトのほうがいいのでしょうか??
、絵関係の仕事、演技関係の仕事、音楽関係の仕事、 そして日本の歴史や文化などに興味があります。 ですがそれら全ての道に進むわけにもいきませんし、一つを選択しなければならないと思っています。 今は専門学校に通っているのですが、歴史や文化などの勉強をするならば大学に通うべきかと悩んでいます。 今社会人の皆さまは、その職業につく際にほかの就きたかった職業や進路を断念したことがありますか。 また、その職業を選択するきっかけなどありますでしょうか。 きっかけというよりもやはり自分で考えてこの道に行くと決めたのかなど、何かお話が伺えればと思い投稿させていただきました。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、回答宜しくお願い致します。
_このバイトを選んだ理由 将来、雑貨屋を経営したいと思っていて、最新の商品をより短に感じれると思ったからです。 (そこの雰囲気とか好きで、 どうしても そこで働きたいのですが どうしたら伝えられるのか分かりません!) 2_ 以前のバイトをやめた理由 (飲食店で働いていました) パートのおばさんにいじめにあったから 3_辞めてから時間が空いている 雑貨屋のバイトがなかなか見つからなかったからです。 4_趣味 ギターを弾くこと 音楽を聴くことです。 5_いつから、週に何日働けますか? 何日でもいい場合どう答えたらいいですか? それと習い事してるので、その曜日のことはこのタイミングで言えばいいのですか? 6_あなたの長所と短所 長所はなんでも楽しく取り組めることで、短所は忘れっぽいことです。なので、メモを取るようにしています。 7_弊社のことは知っていましたか? 知っています?でいいのでしょうか? 8_学校と仕事はうまく両立できますか? できます?でいいのでしょうか? 話がうまくまとまりません。どう答えたらいいのかわからなくて、、修正お願いします。 他によく聞かれることなど教えてください。 それと、そこの店のことどう言ったらいいのですか?御社?そこの店の名前?ですか? この中途半端な春休みの時期ですが大丈夫でしょうか? 質問が多くてすいません。全て知りたいことなので 丁寧な回答お願いします。
ントに興味があり、 将来は日本でテレビ関係のお仕事をしたいと考えているそうです。 現在友人は日本の大学に留学していますが、 その後の進路について悩んでいます。 外国人が日本のテレビ、特にお笑い、音楽PV製作に関わる仕事に就くためには どのような手段がありますか。 メディア専門の大学院に行く、専門学校に行くなど さまざまあると思いますが、 それぞれの特徴、メリットデメリットなど教えていただけると助かります。 私がテレビ業界については全く知らないので、 詳しく教えていただけたら有り難いです。
います。 年齢や自己志向的にも、永年継続的に安定した職に腰を据えたいとい希望があります。 職種や選択肢として考えているのは、以下の事項です。 ・農業 (知識、経験共に皆無なので研修や体験等から始めて、いずれ独立したい) ・資格系 (理学療法士の専門学校で一から勉強する) 後者については、資格修得後の安定度等で魅力を感じていますが、受験勉強からはじめなければいけないこと、また入学できたとしても就学中から資格取得、就職までは収入が見込めない(正直蓄えはあまりありません)ことから、現実味はないのかな、と思っています。 あと、自身正直やりたいこと等ないのですが、漠然とした夢として、将来的にちょっとしたカフェでもできればなあ、というのがあります。 音楽が何より好きで、ジャズ喫茶じゃないけど、好きな音楽や良いと思った音楽を自由に流したりしたいなあと。 ただ、料理はできなくて、いまから調理師免許を取得したりシェフ修行をしたり、といった考えは全くありません。 もしその方向に進むなら、パン職人修行、というのは自分の中では上記の選択肢の一つに入るかと。 一般企業でのサラリーマンという選択肢はないのか、と思われそうですが、学歴もスキルもキャリアもないないづくしの自分には、就職先も限られ、また仮に就職しても、いままでの転職経験から、通常のルーティンワークでは定着できないのは歴然としているので、自分の中では難しいだろうな、と考えています。 長文で申し訳ありませんが、何か新しい道に踏み出す切っ掛けや、ヒント等、また体験談やアドバイス等ありましたらうかがいたいと存じまして、質問に至りました。皆様、何卒宜しくお願いします。
ころはあります。 しかし、私立高校です。 そうすると大学行くのが厳しくなってしまうそうです.... た だ、公立高校には魅力をもてるところがなく、なんとなくここかなというところしかありません。 私は、将来絶対これをやりたい!と思うようなことはありません。 ただ今から考えてないと将来困るのが目に見えているので考えています。 母親が若い頃ホテルで働きたくて親の反対ありながら少しの間働いていたのを知っています。 なのでホテルで働くのもありだと思いました。 私の趣味は大きくまとめると 音楽 です。 最近宝塚歌劇団にはまりまして舞台に関わる仕事もいいかと思いました。 でも、機械的なものが苦手なのとやっぱり舞台のものは観るか演じるかの方が自分にとってはいいんだと思ってます。 そこで、東京宝塚劇場の近くにある帝国ホテル。 好きな宝塚の近くで働けるのは嬉しいことです。 しかし、ホテルの仕事内容についてよくわかりません。 話はまとまっていませんが皆さんに教えてほしいことは、 大学進学するべきか 短大、専門学校進学するべきか ホテルの仕事はどんなことをするのか。 皆さんのおすすめする仕事はなにか。 高校については親とじっくり話をするつもりです。 お休みしっかり取れて、有給もらえてお給料も普通に貰えればいいと思ってます。 でも生きてる間は楽しみたいので、楽しめる仕事ならなんでもいいかなと思ってます!
が大好きで、過去に自ら命を絶とうとした時に、あるアーティストの音楽・歌でとても救われました。 それ以降、「私も歌い手になって、何かを伝えたい。」そう思いました。元から歌うことは大好きで、その内、歌いたいという気持ちは日増しに大きくなっていきました。しかし現実をみると、歌手なんてそうそうなれるものではありません。私にはもう一つ、一番最初に描いた夢でもある職業で、キャビン・アテンダントがありました。なので親や担任には、「CA系・英語系に進む。」と言い続けてきました。しかし今高校2年生の終わりをむかえ、本格的に考えなくてはならなくなりました。 未だに親には歌手になりたいとは言えていません。それに、売れるかわからない歌手よりは、CAになって、4年後正社員になって安定した収入が得られる方が、親としても担任としても良いと思っているのではないかと思っています。 皆さんだったら、どうしますか?やはり現実・収入等を考えてCAの道へ進みますか?それとも夢を諦めず歌手になるために努力していきますか? 長くなってすみませんでした。読んでくださってありがとうございます。
1,211~1,220件 / 1,333件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です