教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数年の社会経験あり、現在三ヶ月程度求職中の30歳です。 今後の進路について悩んでいます。

数年の社会経験あり、現在三ヶ月程度求職中の30歳です。 今後の進路について悩んでいます。年齢や自己志向的にも、永年継続的に安定した職に腰を据えたいとい希望があります。 職種や選択肢として考えているのは、以下の事項です。 ・農業 (知識、経験共に皆無なので研修や体験等から始めて、いずれ独立したい) ・資格系 (理学療法士の専門学校で一から勉強する) 後者については、資格修得後の安定度等で魅力を感じていますが、受験勉強からはじめなければいけないこと、また入学できたとしても就学中から資格取得、就職までは収入が見込めない(正直蓄えはあまりありません)ことから、現実味はないのかな、と思っています。 あと、自身正直やりたいこと等ないのですが、漠然とした夢として、将来的にちょっとしたカフェでもできればなあ、というのがあります。 音楽が何より好きで、ジャズ喫茶じゃないけど、好きな音楽や良いと思った音楽を自由に流したりしたいなあと。 ただ、料理はできなくて、いまから調理師免許を取得したりシェフ修行をしたり、といった考えは全くありません。 もしその方向に進むなら、パン職人修行、というのは自分の中では上記の選択肢の一つに入るかと。 一般企業でのサラリーマンという選択肢はないのか、と思われそうですが、学歴もスキルもキャリアもないないづくしの自分には、就職先も限られ、また仮に就職しても、いままでの転職経験から、通常のルーティンワークでは定着できないのは歴然としているので、自分の中では難しいだろうな、と考えています。 長文で申し訳ありませんが、何か新しい道に踏み出す切っ掛けや、ヒント等、また体験談やアドバイス等ありましたらうかがいたいと存じまして、質問に至りました。皆様、何卒宜しくお願いします。

続きを読む

333閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >数年の社会経験あり、現在三ヶ月程度求職中の30歳です。 その数年がどんな雇用形態でどんな経験をしてるか不明だが 30歳超えると職の幅は狭まり書類選考は通りづらくなり、35歳以上になると絶望的になります。 未経験で転職できるチャンスは35歳までという制限を設けてる企業がほとんどです。 なのになんか危機感が全然感じられないね 30歳で夢を追える立場? 職種や選択出来る年齢? のほほんのとしてた自分でさえ、危機感持ってたわ。 >・農業(知識、経験共に皆無なので研修や体験等から始めて、いずれ独立したい) 仮に研修等で知識技術を習得出来たとしよう。 独立のためには莫大な資金が必要だろう。 蓄えがないとういうが、農業法人の勤め人の収入で貯められる? 仮に貯められたとしよう。独立できました。めでたし! 販路の確保・拡大、他の農家との差別の為に常に開発が必要 独立というからには、勤め人のように定年はない。 引退するまで永続しなきゃいけない できるのならどうぞ。 ・資格系(理学療法士の専門学校で一から勉強する) 若干IT系と被ると思うが、18歳など新卒で入学してきた若い子と混じって30歳のおっさんが勉強することになる。 専門って2~4年で卒業だっけか、ストレートに卒業出来て就職活動の際 入社するのは医療法人だろうが、当然20代の若い子と30代前半のおっさんと企業は比べるだろう あなたが採用する企業の面接官なら、どっちを採用しますか? 普通なら20代を採用するだろう。 それを覆せる自信があるのなら、どうぞ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる