解決済み
たぐたでかなりつっこまれました。 1分間の自己アピールもすぐに言えず最後に聞きますとか言われちゃう始末‥ でも笑顔は絶やさずにいました。 あたしの回答でダメだしをされましたが笑ってくれました。 常勤枠が1名しかなくがもしはずれてしまって補助員になってしまう可能性もありえるとの話です。もう落ちてしまったと落胆しています。 私の中では頑張っていくアピールをしたとは思っています。 誰が聞いても落選でしょうか?
。 来月の半ばに引っ越します。引っ越した場所でも保育士の仕事をしたいのですが、転居前にある程度あちらの保育園の求職情報を把 握したいのですが、他府県の保育士求人もハローワークでも調べられますでしょうか?
だったので、8時半から働けると言ったのですが9時からに変更したいと言っても大丈夫でしょうか? 来週入社書類をもらいに行く時に言おうか迷っています。 理由が、来年子供が小学生になった時に学童保育が8時からなので送って行ったら、パートに着くのがギリギリになるからです。 入学前から学童に預ける予定なのでまだ1人では行けず送って行かないといけないので… よろしくお願いします!
事を手伝って欲しいと頼まれました。月〜金曜日の午後1時から4時までの時給1000円というホワイトな環境であり、子供は嫌いでは無いのでやってみようかと思っているのですが、子供の面倒を見ると言うことはあまり経験がなく、中学生の企業体験で一週間保育園で仕事をさせてもらったくらいです。 学童の仕事をされている方は、今の仕事が辛いと感じますか?どういった感じで働いているのかお聞きしたいです。 また母の友人の紹介なので、もし合わなくて辞めるとなった時がすごく怖いです。母の顔に泥を塗った様な気がしてしまいますし、母もそれを懸念していました。 もし仕事を始めて辞める場合は、どういった風に言うのが当たり障りないのでしょう?辞めないのが一番なのですが…
めばよいでしょうか?また、採用試験で年齢制限で落ちますか?詳しい方教えてください。現在、塾講師、家庭教師、学童保育の アルバイトをしています。英検2級です。
うすぐで一年になります。 学校は建築の専門学校だったので放課後指導員の資格は実務経験が2年必要です。 児童厚生員は今の段階で取れるのでしょうか? また他に取れるものあったりしますか?
です. 町内で学童保育の面倒を見る人が不足していて,アルバイトを頼まれました.家内は大学時代に中学の教職免許を音楽で取っています(旧免許,昭和時代にもらっています).教職に就いたことは1回もありません.今回の学童保育も教職免許は必要ないのですが,持っているのならば時給がわずかではあるがあがるので出してほしいといわれたようです.人生の半分より前に取った資格で,結婚して実家をでてからも長いので以下のような間抜けな質問なのですが,よろしくおねがいします. 1)教職免許の更新などは読みましたが,現在,教職をしているとか,過去にした人のみが失効しないための講習を受けられると理解していますが,あっていますでしょうか? 2)1)だとすると家内は教職免許は,更新をうける必要もないと今回の職では思うのですが,どうなのでしょうか? 3)実家に行って,卒業時にもらったはずの卒業証書と教職免許状を探すのですが,家内の実家にしまってあったはずですが(再発行しない卒業証書などを実家に置いておくほうも理解できませんが),親が認知症になり,ものなどもめちゃめちゃになっているようで,探すのが大変な状態です.もし,みつからない場合,教職免許などは再発行とか可能なのでしょうか? 当方,教職免許が必要な職業でなく,専門家からみると間抜けな質問かもしれませんが,どうぞよろしくおねがいします.
卒で保育士になりました。 色々覚えることが多く書く業務や製作物などもあるのを分かった上で頑張ってきたのですが、1ヶ月ほど前から浅い眠りが多く睡眠不足状態だったり、休日や帰宅後に休む時間や趣味の時間をとっても心が休まりません。やることを明確に順序だてても上手くいかないし、持ち帰りでやることも多く、プライベートの時間を過ごしたいのに仕事のことをやらなきゃいけないことが多くなってます。 人間関係もいじめがあるなど悪い訳では無いのですが、自分は男性で同じ園内には男性保育士がおらず、ほかの保育士となかなか話すことも無く、唯一調理の方に男性がいるのですが、なかなか会わないためあまり話す機会もありません。そのため、職場内で気軽に話せる人がおらず、息が詰まってしまっている状態です。 それでも、仕事のことについては、分からないところは聞けば教えてくれますし、間違っている部分は教えていただけてもいます。 今は毎日辞めたいと思いながら仕事に行っている日々ではあるのですが、身近な人に相談をしても、人間関係でいじめとかがないのなら続けた方がいいと言われたり、1度同じ職場の男性調理さんに相談した歳も、1年目で辞めてもいいけど、研修などもあるし、2年目まで頑張って見たらいいんじゃないかな。と言われました。 自分でもどちらがいいのか分からなくなってきてしまって、それ自体もさらに辛いです。 年度が終わる3月までは頑張ろうと思っているのですが、2年目も心が持つかどうか、こんな理由で1年でやめていいのか。何もかも不安です。 自分はどうしたらいいのかアドバイスを頂きたいです、 もし一年目で辞めるとしたら、理由などもどうすればいいかアドバイスを頂きたいです。
童支援員認定資格というのを取れるというお話を聞きました。 その資格は正当な高卒ではなく高卒認定試験を受けて取った高卒相当と認められる学歴を持っている者でも受けられるんでしょうか?? 色んなサイトで調べた結果受けれるという風に記載されている所が多かったんですが、詳しい方がいましたら教えて頂きたいです( ; ; )
1,191~1,200件 / 3,598件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です