14〜23) 苦情などでメンタル面で体調を崩しております。 そこで、この環境ではよくないと思い 初めて正社員になろうかなと思っております(現在20歳) IT事務(9〜18)に応募いたしました。 鬱は治ると思いますか??
解決済み
センターに勤務していたのですが会社都合により業務がなくなり、退職しました。 元々事務職を目指していた のですがなかなか決まらずコールセンターで勤務していましたが今回の事をきっかけにやはり事務職を目指そうと思っています。 経験は接客とコールセンターのみになりますが1年前職業訓練校に通い簿記3級、MOS、秘書検定2級を取得しています。 タイピングに関しては8割ブラインドタッチ可能で、Wordは差し込み印刷辺りは出来ますが基本が弱く、Excelは関数、グラフ、表計算辺りの基本は大体大丈夫でマクロも本当に基本はできます。 前職の業務がなくなるとわかった時から2ヶ月間就活をしていましたがなかなか決まらず、、今月いっぱい就活をして難しいようならば派遣事務でしばらく生活をしながら就活をし事務の正社員を目指そうと考えています。 なかなか就職が出来なかったのでもはや派遣で経験を積んで数年後に正社員を目指そうとも考えましたが実際の所、今の私のスペックで正社員、派遣どちらを目指した方がいいでしょう? また派遣をしながら就活をして万が一内定を貰った時、すぐに派遣を退職出来るものでしょうか? 派遣会社に今紹介をされているのは大体3ヶ月更新の案件になります。
ならなきゃだめだ! 父にそう言われたのがトラウマで、ここ数年、事務系の仕事に固執して、簿記の資格を取ったり、コールセンターの派遣したりしてみました。 しかし、なかなか事務員の正社員の就職は難しいです。 しかも、ちょうど今住んでいるところは、オフィスが少なく、求人が多いのは工場です。 事務系の仕事が多いところに出るには、30分から1時間はかかります。 事務員の給料は安いのに対し、工場は給料高いところがあります。(夜勤があるから) 例えば、最近見た求人は、スマホ工場の二交代制、正社員、給与37万〜40万と書いてあります。 確かにスキルの身につく将来性は低いかもしれませんが…。
歯科助手として歯科医院に正社員で働く為の履歴書です。 書きたいことは、 貴医院の予防歯科という方針に魅力を感じた。 これまでの歯科助手経験を活かしたい・コールセンターで勤務していた際のクレーム対応の経験を活かしたい・接客業の経験を活かしたい。 これを上手くまとめて頂けませんか!
回答終了
長所と短所についてです。 長所→わたしは指摘された事を真摯に受け止めることができます。今までの職場でも指摘いただいたら、言い訳せず、すぐに直そうと努力する姿勢が正社員の方からも評価いただいています。 短所→わたしの短所は心配性なところです。 ミスがないように二重三重に確認してしまうため、人よりも時間がかかってしまうこともあります。 ですから仕事が遅れないよう、早めに確認作業に着手したり、迅速にそして丁寧に行動できるようこころがけています。 お願いします ♀️
いるものです。 今年で6年目です。 昨日派遣元より突然「次の更新がなくなりました。来月いっぱいで契約は終了です。理由はこちらの判断で派遣先との取引をやめるためです。派遣先へはまだ連絡していません。連絡後、派遣先へ正社員として雇っていただけないか打診してみるつもりです」といわれました。 「もしだめなら別の派遣先を紹介します」といわれました。 突然のことで、わけも分からず、「はい」と返事しましたが、何が原因だと思われますか? わたし的には、先月うちの派遣会社(県外の人ですが)から派遣されている人が個人情報を盗んで違法行為をしたため、 会社全体がコンポライアンスに過敏になっているので、私も個人情報を扱う部署に居るのでリスクを切られたのかな、と。 私は派遣元から派遣先へ一人だけ派遣されています。
すが)正社員で働きたいと思っています。 髪色、ネイル、化粧がある程度自由な職業はありますか? ※ア パレルやコールセンター以外です。 金髪や派手なギャルメイク、ネイルはしていません。 甘い考え方なのは理解しています。 事務職を考えたのですが、規定はその職場によるものなのでしょうか?
たが、インボイスも導入された事もあり、しんどくなってきました…。 経理の実務経験を積めば、職には困らないかと思ったけど、果たしてそうだろうか? 50歳、60歳になっても派遣の求人ってあるのだろうか? 求人があったとしても、体力的に働けるのだろうか? と思うようになりました。 高年齢でも求人のあるコールセンターに行った方が良いのかなぁ?
社員、宅配業務(勤務地固定)、通勤時間50分ほど 時給1010円、週5、勤務時間9〜10時間勤務※内固定残業が1〜2時間 3ヶ月毎の更新。問題を起こさなければ辞めなくていい。 それで月22〜17万(手取りはこれをマイナス3、4万) 交通費全額支給、会社の共済、社保、有給、残業諸々付いてます。 職場環境はかなりいいです。駅直結のオフィスビル内なので雨などの心配なし。 人間関係はそこそこ。 ボーナスは無し、休みは土日祝、大型連休各種あり※時給制なのでその分給料減りますが大体は有給でなんとかしてる。 オフィスビル内限定の集配業務なので、テナントさんが変わると物量が変わり、減ると残業10〜30分減る→給料減るので、安定は少しない? 母子家庭やらいろんな事情で、何かあった時に頼れる、帰れる実家などはありません。 こんな感じなのですが、最近果たしてこのままでいいのかなどうなのかなと悩んでます。 このまま30代に入ってもこれは、大丈夫なのかな…?など なので今新しい仕事〜と気になるもの見つけたのですが うーんと悩んでます。 見つけた仕事は二つあり ・大手コールセンターの正社員、月収20万〜、通勤時間50分ほど 勤務時間8〜10時間※別途残業多目らしい 交通費支給、社保、有給、残業手当諸々あり。 週2日休み(シフト制)、大型連休は全て無し、ボーナスは年2回、年末年始も営業(手当あり) 転勤無し勤務地固定。 勤務地は駅直結オフィスビル。 ・部品検品、パソコン入力正社員、月収21万〜26万まで 通勤時間は恐らく1時間半? 勤務時間8時間※残業少なめ 交通費全額支給、社保、有給、残業諸々あり。 土日休み(固定)、各種大型連休あり、ボーナスは年1回 転勤あり(転居しなくていい範囲で) 勤務地は、駅からちょっと離れてる(大きい駅ではない)工場内 なのですが、今のままの方がいいのか…正社員のどちらかを選ぶべきか… やったことないので正社員への不安などが大きいです。 ※採用されてないのに〜ってのは、承知してますが まず応募する段階でどうなのかなと色々考えるので 皆さんが同じ状況ならどうしますか?
何社か面接を受けていますが、退職理由を割りとマイナスなことを言っているなと、今になって気づきました。 前職(アパレル販売正社員)を辞めた理由は、 ①残業が月に35時間~40時間くらいで当たり前のようにしていた(残業代は月に3~5万) ②残業代はつくが、手取り17、8万くらい(試着販売なので服代が給料から月2~3万ひかれます) ③接客スタイルが、ガツガツしていて、手段選ばない感じ…… ④人間関係 これを今まで馬鹿正直に話していました。 こんな人、絶対雇いたくないですよね…… 前向きにかつ雇う側がすごく雇いたい!!と思うような退職理由はないでしょうか?? コールセンターを選んだ理由も 自給が良く残業がないので、アパレルやってたときくらいの収入が見込めそうだからです。 とかそんな理由です。 例えば「アパレルをやっているうちに電話業務に興味をもつようになりました。」とかで大丈夫でしょうか?? うそくさく聞こえませんか?? 志望動機は「話すことに関しては共通点があり、その経験を活かしたい…」という感じです。 いつも長文ですみません。 お願いします。
1,191~1,200件 / 2,821件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です