り新しい薬局に入社しました。 前の薬局は小児科メインで、新しい薬局は皮膚科内科がメインです。 1日40枚程度の処方箋に対して事務が4人、薬剤師1人と言う体制です。 月初めに保険証受給者証借りに行ったらパートの事務の人に1度借りてるから何度も行かないで、失礼に当たるから。それと処方箋取りに行くのは薬剤師だから事務は出ないでと言われました。 他病院で出てる薬コピーしようとしたら薬剤師がコピーするからピッキングをしてとも言われました。 一包化の処方箋が来たら事務がピッキングして、分包機に入れて作り、また軟膏の練り合わせが来たら事務がして、シロップが来ても薬剤師が1人だからていってさせられます。 パートの事務の人に分包機の使い方レクチャーされたり、掃除の仕方説明されたり、、 疑義照会の問い合わせの仕方を言われたりされます。 私が一包化したのを薬剤師が監査するんです。 前の薬局は事務は事務、薬剤師は薬剤師の仕事をするていう感じだったので。 そこにはそこのやり方があるって思いながらしてますけど事務ならここまでするのが普通なんでしょうか?
解決済み
間目です。 皆さん暇な時は調剤室で世間話している様ですが、私はコミュ障で話に入れません。話し掛けられれば話しますが、上手く広げられず心が折れます。 患者さんとは普通に話せます。なんなら職場の方(事務員、薬剤師)よりも普通に話しますし、話せます。初めましてやお久しぶりの人なら全然平気なのです。 仲良くなるにつれて話せなくなるホンモノのコミュ障です。 ただでさえ狭い薬局で話に入らないなんて、チームの輪を乱しますよね? 話さなくて良い職場に転職するべきなのでしょうか? 手が空いた時などは、何しますか〜?とか声は掛けます。でも会話という会話はそれだけです︎。 よろしくお願いします 調剤事務 医療事務 薬剤師 コミュニケーション 会話 職場 上司 薬局 未経験 コミュ障 人見知り
かなり年齢も高いのですが、むかし、病院内薬局で薬剤師さんの補助の仕事の経験(今でいうピッキングのお仕事)と、登録販売者の資格があるということで採用されました。 質問は、経験のない、調剤薬局でのレセコン入力のことです。主に来る病院からの処方箋(門前のため、この病院からの処方箋が主。)はQRコードが付いていて、ピッピッと読み取るのですがEnterキーでひとつずつ確認しつつ、送っていき、ひとつのお薬につきその都度、画面に出てきた今、勤めている薬局で扱っているお薬を選ぶのですがそこまでは、一般名で記載されているお薬を今、自分が勤めている薬局で扱っているお薬に選び直しているんだなぁという認識です。ただ、教えて下さるベテラン事務員さんは、もうパターンだと思って理屈は考えず、覚えて下さい!と言われますが、この作業は、うちのレセコン(ソフト)に記録?させるための改めての作業という理解でよろしいのでしょうか?? このあたりも何だかよくわからないのです。 また、QRコードで読み込んだ際の、外用薬の入力方法が4~5回聞いてもいまひとつ、理解できません。というのも、外用薬の薬品名、用法、容量などはQRコードから読み取って画面に出ているのに(私にはそう見えますがまだきちんと読めていない、見えていないということかもしれませんが。)処方箋にある用法と部位やコメントをコピーとペーストで、それから//アスタリスク⇒湿布の場合 はその下にシップと入力⇒その下に//ガイ と入力しなければなりません。とにかく、セットで覚えて下さいばかりで、なぜこの作業が必要なのか、また、外用薬のときの入力の仕方も毎回少し焦りもありいつも迷って、どのキーを押すんだっけ?となります(т-т)まだ3週間だから…というのもありますがこの1連の作業がなぜか理解出来ず、うる覚えで、手がとまってしまいます。ソフトはおそらく、ちらっと聞いた記憶では三菱だったような気がしますがとにかく調剤薬局の入力は初めてでよくわかりません。ちなみに、前回の処方 Doで引っぱってくるのは薬品名や日数が合っているか確認は十分にしますが、わざわざ打ち直す(?私にはQRコードはDo処方と違って打ち直しているイメージです。)ことはせず、Enterキーで送っていって、変わりないようなら、お会計の画面までいけます。(ここも、私の記憶か正しければ。。です。)もちろん、メモも取るようにしているのですがなぜこの作業が必要なのかの説明はなく、一連のパターンで覚えて。。の一点張りです。確かに何も考えずとにかく言われた通り覚えるでも良いと思いますが私はなぜその作業が必要なのか分かれば納得して進める気がするのです。 そこで、 調剤薬局事務の方、または薬剤師さんで、上記のことは、こういうことなのでは?、また、私はこういうふうに理解して覚えましたよ♬.*゜など、教えて頂ける方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご教授頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
でレジを閉めます。 レジを閉めるのにラストの患者さんが、おつりのないようにお金を出してくれたら良いのですが、おつりがいる場合は、また金庫からお金を出さなくてはいけません。二度手間です。 また、処方箋の裏打ちも翌朝に、患者さんの名前をあいうえお順に並び替え(百枚以上)ますが、それだけあると、あいうえお順も訳がわからなくなります。 それで時々、間違えます。 これは、どの調剤薬局でもあるあるですか?
勤務していたところでは、返戻レセプト取り込みを毎月10日あたりにしてて再度月末に確認してたのですが、現在勤務してるとこは 毎月5日から10日のレセプト送信前にみて、修正してからレセプト送信してます。このやり方だと修正に時間がかかるものだと レセプト送信までに日にちがかかったりで ヒヤヒヤしてます。引き継ぎがこのやり方だったのでこの会社はこれでないと駄目なのか。。請求業務が私しかしらなくて聞く人もいません。以前勤務していたやり方でも問題ないですよね?返戻がたくさんあるときはそのほうが修正に時間かけれるかなと。みなさんの薬局ではどのようなやり方ですか?
回答終了
薬剤師A出勤の日が1日ありました その後、他の応援薬剤師Bと一緒の勤務になった時に 「コロナ大丈夫でしたか?」と言われました なんで知ってるの?と思いました コロナを責められたわけでもなく、そこを疑問に思ったわけではないのですが自分のことが応援薬剤師でネタになってるのか?と思ってしまいました Bがわたしがコロナになったことを知ってても知らなくても特に仕事に影響はありません 怒っているわけではないのですが患者の守秘義務がある業務についている人たちなのにこういうことって話題にしていいことなのか不思議に思いました 知識のある方よろしくお願いします
、すでに退職を考えています。 薬局といっても大手の薬局ではなく個人で開業した薬局で働いていて、給料はいいのですが、仕事内容や人間関係が自分に合っていないと思っています。 職場の人は長年勤めてる方がほとんどで勤務年数が10年くらいの人が多いため、求人票にはアットホームな職場と記載されていましたが、仲が良いのは前から働いていた人だけで、後から入った私は私馴染めずにいます。 また、仕事内容も難しいのにも関わらず指導がきちんとされず、なぜこの仕事をするのか説明されないまま仕事を任されることがあります。高齢の患者さんが多いので一包化や入力する薬の数が多く、とても混む薬局で、忙しくなるとピリピリしだし、「邪魔、どいて」ミスをすると「もういい、私がやるから」などど冷たいことを言われることが多々あります。 仕事をしていてやりがいや、楽しいと思うこともなく、早く1日が終わればいいと思いながら仕事をしています。 私は辞めたいと思っているのですが、薬剤師の方からは期待?されているようで「うちのエースだな」とか「三年は辞められないな」などと言われたこともあります。今の人数が薬局がまわるギリギリの人数だと思うので、私が辞めたら少なからず迷惑がかかると思い、辞めたいのに辞める決心がつきません。 自分ではどうしたらいいか分からず悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。
ート応募しようか考え中です。 新規オープンとあるもののまだ日にちも掲示していないのでいつオープンかわからないのです(3月末に更地のところに看板が立っていて未だ外観らしき骨組みもない状態) 火曜日が特売みたいですがやはり火曜日にシフトはいらないと気まずいでしょうか? 希望は月、水、金の朝から夕方のロング希望です。(103万以内) 曜日希望はそれぞれ店舗によるとおもいますが火、木曜日はプライベートの用事ではいれません。 とあるドラッグストアはロングに入るなら130万目安の人対象という目安があると聞きますがスギ薬局はどうですか? 火曜日は休みにくいですか? 参考までお聞かせください。 また年齢、パート、アルバイト、社員か教えてください。 その立場からしての意見がしりたいのです。
日曜は休みで、週6勤務で、水曜土曜はどっちかが1時終わりなのですが、今週はシフトの関係で両方とも4時終わりでわした。 休みが取れても半休なので、休んだ気になりません。体力的にも精神的にもキツく、ストレスが溜まってイライラするのですが、どこの薬局もこんな感じでしょうか? 日曜日は疲れて寝るだけでぐったりしています。 人間関係だけ良いので続けているのですが、独身だから続けていられる気がします。
方》 ①A錠10mg 1錠 夕食後21日分 ②A錠5mg 1錠 朝食後 7日分 ←こちらの薬剤調製料、薬剤管理料削除 《7/31処方》 A錠10mg 1錠 夕食後 21日分 A錠5mg 1錠 朝食後 21日分 こちらの処方は不均等入力 これでレセ請求したところ、増減点連絡書にて、7/1調剤分が『同一製剤にて、合わせた用法と他の用法が同じになります。調剤調製料または調剤管理料は算定できません。』ということで減点されました。 7/1分は、同一製剤で7日分の方の調整料、管理料は削除してますし、31日は不均等で入力してますし、なぜ減点されたのか分かりません。 この減点は合っているのでしょうか? 7/1分のレセ修正してみても、減点後の数値と合いません。減点通知書は7/1分の①②の調整料や管理料をどちらも消した数値になっています。 7/31に調整料とっているから、7/1は取ってはいけないなんてことはないですよね? 私が知識不足なだけかもしれませんが、ご回答いただけると幸いです。
111~120件 / 24,394件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です