は年に2-3回のボーナスとして入る。 そもそも、ボーナスってなんですか? 歩合で頑張った分、ボーナスってボーナスって言いますか?自分の頑張りなのに? 夫の給与で不満があったので質問させてもらいました。 私は社会経験ほとんど少なく、ボーナス経験ないので分からないし、美容界の歩合とかもよく分からない世界線なのでわかる方教えてください。 このシステムいい事ありますか?
回答終了
てきましたが、そろそろ限界を感じています。 仕事が忙しい事や休憩が取れないことについては 何とも思わないのですが、 男性客からのしつこい誘いに断るのが疲れてきたこと、 店の前で仕事終わり待ち伏せされることがたまにあり怖いこと 自分が会話の中で行ったお店を言うと次来店するまでに行ってきたというお客様が怖いこと 普段は方向が同じ男性スタッフと帰るようにしてます。 また手荒れが年々悪化していき、 食器も自分の髪も手袋なしでは洗えません。 食材の汁さえ染みるので素手でさわれません。 痒みで夜中目が覚めて気が済むまで掻いてしまい 血だらけになり後悔、 休日はステロイドを塗り、手袋をつけないと 洋服や色んなところに体液がついてしまいます。 わたし自身二十代も後半に入り、 このまま美容師でいいんだろうかと 違和感のようなものを感じています。 しかし、辞めたところでなにかしたい事が あるわけではありません。 かといって美容師としてお店を出したいわけでもなく ただ心身ともに疲れてしまっていて、 一度やめて考えてもいいのかななんて 甘いでしょうか?
解決済み
に1番入りたかった場所に二次面接で落ちてしまいそこから就活のやる気が無くなってしまい、それでも働かないと生活ができないと思い自宅からすぐの場所に入りました。初めの1ヶ月などは普通に営業をしていたのですが、最近はやっぱり自分がやりたい年齢層でもなく、やりたいカラーでもなく、とても行きたくないと言う気持ちがずっとあります。自分が甘えていると言う気持ちも十分分かっています。 ですがオーナーとの意見が合わなかったり、店が回りやすいように自分から行動しても何か言われたり、オーナーが動きやすいようにしてもありがとうも言ってもらえず…些細なことが正直しんどいです。 諸事情なのですが、僕が国家試験に落ちてしまい、それでも雇って頂けたのはとても有難いことなのは重々分かってます…でもこれからまだ国試もあり、その練習も全然足りず。一回国試が終わるまで美容室の営業を辞めてもいいと思いますか?
ない事に気がつきました。 先輩アシスタントも3年目になりますが 下回りの掃き掃除がメインです シャンプーすらほとんど入れていません。 完全マンツーマン状態なんです 恥ずかしながら退職を考えたほうが良いでしょうか? 私の友達はテストに合格してお客さんのカラーヘルプにはいったり、シャンプーにはいったり、経験積んでいると聞きました。 他の専門学校の同期も先輩スタイリストのヘルプにはいったりしているそうです。 美容師の皆さんアドバイス下さい。 よろしくお願いします。
0分-19時(休憩時間30分) 基本給は18万、時給換算すると930円ほどです。 神奈川県の最低賃金は1112円なので、最低賃金以下なのですが、どこの美容師もこのような条件で働いているのでしょうか…?
すか? 私は5年ほど前に、ある美容室で縮毛をかけたのですが、その際ビビり毛にされてしまいました。 また、それが楽しみにしていたイベントの1週間前だったため、その場は「ありがとうございましたー」と言いましたが、どうしても怒りが収まらず、後日、口コミ欄にてかなり辛辣な事を書いた事があります。 書いた内容は「担当した〇〇辞めろ!!」みたいな個人を中傷する事にはならないようには注意しました。 ですが、かなり細かく長文で ・こちらも不安になるくらい長い時間放置されたと思ったら、おそらく放置しすぎた事がわかったのか、仕上げまで1人で担当する系の店なのに、慌てて2人で担当し始めた ・やたらトリートメントを進めてくる(隠蔽しようとしたのでしょうか?) のような感じで、「あの時のあの行動、こういう事だったでしょ?こっちわかってたからね」というような事を事細かにネチネチネチネチ書いた後に、「一度髪の毛がこうなったら、もう元には戻らないので、他のお店で切ってもらいます」と言ってそれで終わりでした。 今思えば、あまりにも感情的になりすぎていて、酷かったなと反省しているのですが、今に比べて5年前はもう少しネット中傷の規制も緩く、そこら辺への油断もあって、そういう事をしてしまったんだと思います。 長くなってすみませんが、もし、この投稿を美容師さんが見ていましたら、直近で「え、こんな口コミ書いてくる??」みたいなものって、未だにあるんでしょうか?また、美容師さんの転職が多いと聞きますが、これも原因の一つとなっているのでしょうか?
禁止ですか? ②過去問はコピー・配布は禁止ですか? 下記、美容師国家試験の試験監督をしている本人が言っていたのですが、 •「自分は試験監督をしている。試験監督の中でも上の立場だから、自分の学校の生徒は未完成以外なら合格させられる」 •他の試験監督もいるが、自分は試験監督歴が長いから全員「この場合はOKにしますか?」と全て聞いてくる。 そのことから、その試験監督は「俺がOKといえばOK、ダメならダメになる」 (現にその学校は実技で落ちる人はほぼいない) ※試験監督は任期がある様ですが、その職員は任期中に一度学校を転職した為、また1から任期がカウントされ、かなり長く試験監督をしているとのこと。 •「過去問も配ったらダメだけど、コピーして学生に配ってる。学校の教員に試験監督をやらせるなんて、全員に渡せと言ってる様なもの。みんなやってる。」 もし上記の質問が違反行為であれば、問題だと思うのですが、実際のところこれはよくあることなのでしょうか。 知ってる方がいましたら、教えてください。
とありました。 社会人のため、通信となるかと思うのですが、 通信だと何年かかりますか? 通学だと2年と見たのですが、これが最短でしょうか? 働きながらだとかなり難関でしょうか、、? そして実際にアイリストの皆様、 アイリストの辛さ、難しさ、厳しさなどリアルを教えていただきたいです。 皆さんどのくらいで一人前になっているのでしょうか。 31歳で今から取得を目指すとなるとかなり出足が遅くなるため、 現実もしっかり把握しながら進めたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
が普通なのか もっと良い職場環境が無いのかと考え 質問することにしました。 スタイリスト 基本売上100~110万 繁忙期には、もう少し売上げがあります アシスタント、ほぼ使わない(他スタイリストがアシスタント奪う為使えない事多め) 掛け持ってても、いつもひとりでまわしてます 技術が的確で早いのと出来る技術が多いため(特殊スタイルなど) 早めに施術を終え、手が空いたら 他のスタイリストのカバーをしています。 ※周りは人のカバーはしない、自分勝手なスタイリストが多いので 私的には、カバーしなくてもいいと思うのですが これで月手取り16-18万(社保)くらいです なので、総支給額22万くらいかと 他のサロンの方がもっと、本人に負担なく稼げるのでは無いかと思うのですが やっぱり美容師って、こんなもんですか?
5人で回していた美容院に、1ヶ月で4人スタッフを増やすとします。 1人は元々在籍していて、事務などプレイヤーではないとします。 経営者として自分が抱えるには初めての人数になります。 忙しさが落ち着くまでは、彼らの入社から大体どれくらい期間がかかりますか? 状況によりけり、かつ期間などなく常に忙しい…と思いますが、一旦山場が越えるタイミングの目安を教えてください。
111~120件 / 30,156件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
美容師に将来性はある?現状や働き方、美容師を目指す方法を解説
仕事を知る
美容師は、ヘアカット・ヘアメイクなどを担当する仕事ですが、将来性のある職業なのでしょうか?現状や今後の需...続きを見る
2023-08-08
管理美容師とはどのような職業?役割や仕事内容、なり方を紹介
管理美容師は、美容室運営において重要な役割を担う存在です。しかし、具体的な仕事内容や資格取得の方法を、詳...続きを見る
2024-08-12
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
選考対策
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
美容師に向いている人の特徴とは?やりがいや意外に大変な点も解説
美容師の役目は、ヘアカット・カラーなどの技術を駆使して、顧客の美しさを引き出すことです。おしゃれやトレン...続きを見る
美容業界の代表的な業種とは?職種別の仕事内容や必要なスキルも紹介
美容に関する仕事には数多くの業種があり、仕事内容や必要な資格は職種によって異なります。美容関連の仕事に就...続きを見る
2023-10-04
美容師の面接ではどんな質問をされる?服装や髪型の注意点もチェック
美容師の採用面接では、応募者の人柄や資質を見極めるために、多くの質問がなされます。面接で聞かれる質問を想...続きを見る
トリマーとはどんな職?求められるスキルと向いている人の特徴を紹介
トリマーの活躍の場はペット業界で、ペットの美容・健康面のケアを担当する仕事です。これからトリマーを目指す...続きを見る
2023-07-06
エステティシャンとはどんな職業?魅力や未経験で転職する方法を紹介
エステティシャンは、美容に関する専門知識・スキルが身に付く仕事です。華やかな印象もあるため、憧れる人も多...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です