回答終了
か? ちなみに、自分はイタリアン料理 がしたいです
解決済み
主任、主任の下は役職無しです。 役職無しでももちろん序列はあります。 次の主任は在籍15年の33歳の人がなるんだ ってみんなで予想していました。 しかしその15年の人がちょっとあったのです。 ある日調理長に言いました。 「明日は娘の参観日あるので休みほしいです」 調理長も主任も「今日報告して明日休めるはず無いだろ」「せめて3日くらい前に言ってくれ」 「緊急に入院とかなら無理にでも休ませるけど、参観日は無いだろ」 その人も「自分もう若手でもないですから多少の融通は利かせて下さい」 主任が「俺の次の立ち場の人間なんだからいないと困る」 周りの聞いていたその人よりも下の人も全員 「主任や調理長の言う通りだと思います」 その人は愕然としていました。 それから数年経過しましたけどその人は主任になれずにいました。(その人の1年後輩が主任になりました) やはりその参観日前日に報告したのが尾を引いているのでしょうか?
と言っています。 皆が休みのときに働く仕事ですので、友達と遊べないことも嫌らしいです。今回の正月では、1週間休みがなく、正月明けの2日間だけの休みらしいです。 私は辞めたい、と彼から言われた時、正直「料理人を目ざしてたのにかっこ悪い」と思いました。料理人に目指していたなら、このことを前提に職に就いたと思います。でも彼には無理だったらしく、料理人を辞めたいそうです。 正直、普通の仕事をしたい、と彼は言っていますが普通の仕事って?ってなりますし、連休が欲しい、友達と遊びたいだけで辞めるのも、うーーんとなります。 今の職は残業も夜勤もないですし、甘えのように感じます。 皆さんはどう思いますか? 今後が心配です。
が、料理人(日本料理)の道への転職を考えています。 きっかけは、旅行や出張で海外を訪れた際に立ち寄った日本料理店で、外国で疲れてしまった心を癒し、日本を思い出させてくれる日本料理の素晴らしさと他のジャンルの料理にない繊細さを実感し、同じように海外にいる日本人を癒すとともにもっと日本料理の素晴らしさを広めたい!という思いが芽生えたことからです。 今のところ、エコール辻に入学して技術を磨こうかと思っていますが、料理人の親戚(フレンチ)に相談したところ、下積み時代に、鼻の骨を折られた・リンチにあった・包丁で背中を刺された・鍋で殴られて額が割れた、といった話を聞かされ、絶対に勧めない!と言われました。冗談や誇張している様な感じではありませんでした。 ちなみその親戚は調理師学校卒業後、大手ホテルに就職し、上記の様な体験をしたそうです。 料理業界では本当にこの様なことは当たり前なのでしょうか? 技術を身に付けるためには厳しい修行に耐えるのは当然だとは思っているのですが、上記のようなことはそれとは何か違うような気がしてしまい、質問させて頂きました。
で、勉強大嫌いの1か2しか成績とれなかったから調理師免許取ったと言ってる人がいます。調理師だったら学歴不問なんですね?
ピオンの人とか、超一流の料理人・職人が出ているのをよくみます。 ここに至るまで厳しい訓練を受け、成功した人達だと思うのですが、それだけ顔が売れた現在でも実際に厨房に立って鍋を振ったりケーキを作ったりしているのでしょうか。もちろん経営がメインになる人もいるとは思いますが。 また、料理を出す店の仕組みがよくわからないのですが、超絶的な技術のある人が1人2人いるだけでは品質にばらつきが出ることにならないのでしょうか。 質問の要点として ①超一流料理人は売れても厨房に立つことは多いのか。 ②超一流の人が少数いるだけで店の品質の底上げになるのか。 以上、こうではないかという意見をお持ちの方教えてください!
間が19時間でキツかったので退職しました。 その後、ホテルの料理人になったのですが、給料が低いのと理想としているのが違ったため辞めました。 次の仕事を探しているのですが、料理人以外やりたいこともありません。 これといった趣味もなく、休みの日は寝て過ごしてました。 次も料理人をやろか迷っているのですが、面接が受かるか心配です。 頭も悪く、免許と資格もない、料理しかできないと思ってます。 こんな人でも雇ってくれるのでしょうか? 回答お願い致します。 21歳男です。
たりカバンに付けておけるような、何かおすすめのものはありませんか?
111~120件 / 32,073件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
料理人になるには?種類や必要なスキル、調理師免許について解説
料理人になる方法には、学校で調理技術を身に付ける方法と見習いとして修業を積む方法があります。料理人の種類...続きを見る
2023-11-08
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です