社会人4年目、20代前半の女子です。 学費を始めとした必要な費用について、詳しい方や経験者の方に是非お話をきかせていただきたいです。 まず、現在は勉強中ですが、仮に第一志望校に合格し、希望である学生寮にも入寮していると仮定して・・・ *在学中の学費・教材費その他 3年分合計 約¥1100.000- *寮費 (電気・食費等は別) 3年分合計 ¥648.000- *在学中のその他の生活費 3年分合計 約¥3060.000- (食費・雑費・携帯電話代・保険料) わかっている範囲の計算だけで上記のようになります。 少なく見積もっても、学費・生活費を考えると年間100万円ほどは必要になってくるのですが、 奨学金の申し込みをせずに、 ①アルバイトをしながら、3年間自分の収入だけでなんとか切り抜けることはできるのでしょうか? 勉強の大変さは覚悟していても大変!とよく聞きますが、そんな中頑張ったよ、とゆう方。又頑張っている人を 知っているよ、とゆう方、いらっしゃいますでしょうか? ②又その場合のアルバイト先の職種はどういったものでしょうか? 医療系・飲食店・ナイトワーク等、どのような職種を選んでいる方が多いでしょうか? 来年までの間でなるべく貯金をし、それ次第で状況はかなり変わってくるのですが、 わかっている範囲で貯蓄出来そうな金額はせいぜい80万程度です。 気の持ちようで可能なのであれば、バイトをしながらの通学をしたいと考えていますが、 奨学金梨ではやはり厳しいでしょうか? ご経験者の方・お詳しい方いらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願いいたします!!
解決済み
5月頃からずっと仕事に行きたくありません。 胃痛や嘔気もあり、仕事へ行っても気力がなく、集中できず、自分から行動できなかったり同じミスをし てしまったりすることが多く、プリセプターには「学習能力がないね」と言われました。それも尾を引いて、 もういてもいなくても一緒だと感じてきました。時々幻聴のように寝るときに自分の名前を呼ばれてい るようなときもありました。 先月師長さんと話す機会があり、そこでも「今のあなたの看護は無責任だと思う」と言われ 自分では精一杯やっていてもそう思われているなら看護師になんかならなければよかったと 感じました。 つい最近では夜勤で点滴がなかなか終わらず患者さんのところに訪室したら怒られてしまいました。 本当に向いてないと感じ、もう消えてしまいたいとまで思ってます。 うつなのかもしれないと感じ心療内科にかかりたいと思ってますがあと1歩が踏み出せず、 行ったら親やスタッフさんにも迷惑がかかると考えてしまいます。 まずは師長さんやプリセプター、両親に相談した方が良いでしょうか?
二交代月5回、残業20時間。田舎の近所の大人から、汚い仕事して、そんなにお金貰えないんやろ。辞めたい思った事あるやろ。 とか否定的な言葉あり、自分の仕事、給与に自信無くなり知恵袋で仕事内容と給与が妥当か質問しまくり、ありがたい回答でも信じられ無くなりました。何度も給料仕事内容が妥当か質問します。バカにされないためにはどうすれば良い?
おり、 前期の履修登録までに決めなくてはなりません。 私はもし災害が起きた際、現地に出向き何かしら力になりたいなと考えています。 看護師として病棟で働く場合、働く地域で災害が起こった時はやはり病棟で看護にあたるのでしょうか。 それとも現場に出向くのでしょうか。DMATや災害支援ナースなどのように知識がなければ現場に出向くことはやはりありませんか。 日本赤十字病院などに就職した場合は変わってくるのでしょうか。 そして、保健師の場合はどうなのでしょうか。 診療の補助的な内容の行為は行えませんが、被災者の心のケアや医療従事者の心のケア、公衆衛生などの内容を現地に出向いて行うのでしょうか。 本当は看護官になりたいと思っていたのですが、陸上看護官の採用募集もない状態ですし、空海自衛隊での採用は保健師資格不要ですが募集は極少なく倍率も高いため難しいかな思っています。 自衛隊に入隊してからという可能性もありますが。現段階では考えられていません。 言葉不足なところが多いかもしれませんが。 お答えを頂きたいです。
。現在、デイサービスで働いています。 以前の職場(病棟)は、精神不安定で、仕事もできていなかったため、3か月で退職しました。 こんな私を雇っていただいたことにはとても感謝していますが、障害者雇用でパートということもあり、一生はそこでは働きたくないという思いがあります。上を目指したいのです。 以前は、デイで3年は働き、その後病棟で働くことを考えていましたが、メンタル面での心配もあり、他職種も考えています。 私は少し見栄っ張りなところがあり、ぼんやりではありますが、難関資格取得なんていいな・・と考えたりしています。 しかし、障害者雇用でパートで働いていた私などを、病院であれ普通の会社であれ、雇ってくれるところがあるのか、私には次の道はあるのか、とても不安で、最近自分の将来についてとても悲観してしまいます。 客観的にみて、どうなのでしょうか。
のアクセスには、時間がかかるとお聞きしたため直接会場に観に行こうと思います。九州だと、福岡と沖縄だけでの発表 なのでしょうか。熊本では、発表はないのでしょうか。ご回答よろしくお願いしますを
医療の分野に興味があり必死で勉強して、合格した時はとても嬉しかったです。 しかし、実習や授業の演習をしていても、将来こんなことしたくないなあと思ってしまいます。 3年生の実習を前にして、このままやりたくないことを仕事にするのかと思うと吐きそうです。 かといって他にしたいことがあるわけでもありません。 仕事にできるくらいのやりたいことを見つけるためにはどうすればいいでしょうか。
覚障害、嚥下、高次脳機能障害、ディサースリアなどで働く機会があるかと思いますが自分にどれが向いてるの かいまいちぴんときません。選ぶコツや、ここがいいよオススメなどあれば教えてください。
。 私は元々頭も良いわけでもなく、国試はストレートで受かりましたが国試を受かるためだけに勉強してきた様なもので働いてる今も先輩にこれは何?と聞かれても分からないことだらけだし、頭も良くない上に要領も悪く手順よく仕事をこなしていけないです。 夏頃にやっと一日の流れが掴めてきて、その頃に入院をとって業務をこなしていくことが始まったのですが、入院が来るとなるとまず何をしたらいいのか分からずあたふたして、その時その時の流れに任せてなんとなくでやってる感覚です。 そして12月から新人同士でペアを組み業務をこなすようになったのですが、私だけ1度も同期とペアになって仕事をしたことがなく先輩たちにきっと私は仕事が出来ないから新人同士でペアを任せられないと判断されているんだろうなと思い落ち込む毎日です。 急変があっても何も出来ずにただただ立っていることしかできずに居たこともありました。 仕事も覚えられない、先輩たちには仕事ができない子と思われていることも、自分は看護師に向いてないと思うこともあり早く辞めたいです。 次の4月で新人が来ると思うと怖くて仕方ないし、2年目からは重症患者(人工呼吸器や挿管している人)も受け持つようになるし、オペ戻りの人を取ったり、仕事が今の倍大変になると思うとやっていけないと思っています。 8月で辞めようと思うのですが、辞めたあとどの様な仕事につけばいいかわからず、個人的には病院勤務は向いてないかなと思っています。 しかし辞めたあと実家に帰るのですが地元が田舎で大きな病院数件と精神病院が1件、老人ホーム系施設系は何件かあるのですが、どこが向いてるかわからないです。 急性期や救急以外で、ゆっくりとした業務ができる職場なんてあるのでしょうか…。 毎日夜寝る前に明日の仕事のことを考えて泣く毎日でとにかくつらいです。
、学校をやめたいです。 周りの皆は看護師になりたいという強い意志がありますが私にはそれがありません。看護の道に進もうと思ったのも、高校生の時に理系に進みたくて理系を卒業して就ける職業の一覧から無理やり選ぼうとし、いちばんかっこよかった看護師を選択したからです。 勉強にも付いて行けず、成績もぎりぎり単位をとっている感じです。勉強しなきゃ・・・とは思うんですが、いざ教科書を開くとどうも集中できません。 だいぶ前から付いて行けず、やめたいと思っていましたが親に心配かけたくない、迷惑をかけたくないと思い言い出すことができずにいます。 いま私が学校を辞めずに続けられているのは、親や祖父母の期待を裏切りたくないという気持ちと、やめた後どうしたらいいか分からないため辞めることができないという理由のためだけです。 両親や祖父母は私が看護の道に進むと言った時からすごく応援してくれていて、看護師になった姿を見ることを楽しみにしてくれています。この気持ちを裏切りたくないのですが、これ以上辛いのもいやです。 逃げてるだけと言われればそうなのかもしれませんが、無駄にお金と時間を浪費して生きていくよりも、学校を辞めてバイトをしたりして生活したほうが自分のためなのではないかと思ってしまいます。 このような思いを以前していた方やいましている方がもしいらっしゃいましたらお話聞かせてください。 お願いします
111~120件 / 208件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
トラベルナースとはどんな働き方?給料やメリット・デメリット解説
仕事を知る
トラベルナースは、さまざまな土地に行って働く看護師です。正規雇用の看護師とは、どのような点に違いがあるの...続きを見る
2023-07-06
新卒応援ハローワークの支援内容を解説。メリット・デメリットは?
就職を控えた学生や第二新卒は、新卒応援ハローワークを積極的に活用しましょう。専門スタッフによる個別支援が...続きを見る
2023-09-01
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です