社を退職しようと思っています。 最終学歴は地方の中堅国立大学卒 23歳男です。 理由としては ・業務内容に自分が向いていないと感じている ※たった半年で向き不向きなんか分からないと言われると思いますが ・薄給であり、毎月何らかの基礎化粧品やサプリを買うため、手取りの給料が大分減る。何とか生活はできるが (最初に社員コースも契約するため、今借金も40万程) ・帰りが終電近くで連休もないため、プライベートを充実させることが難しい。 ・会社自体の存続が怪しい。 (サランラップ等の消耗品すら買えないことも) ・店舗のトップが体調不良で出勤できたりできなかったり。 ・一定の売り上げを維持できなければ正社員にはなれず契約社員扱い。 ・遠距離恋愛している彼女との将来を考えて 等々他にもあるにはありますが、主な理由はこんなところです。 実際に務めてみて、自分のやりたかったのはこれなのか?と迷うようになりました。 人の役には立ちたいですが、僕が本当にやりたいのは介護とかボランティアなんだなと最近気付き、営業をかけることが苦痛で仕方ないです。 そのため、今は仕事に身が入らずミスも多発してしまいます。 仕事を辞める決意は自分の中では固いのですが、問題もあります。 現在お客様が契約している施術の中に、僕にしかできないものがあります。 もし僕が退職してしまったら、そのお客様は施術を受けられなくなってしまうというのが一番の問題です。 そんな責任感のないことばかり考えていると激しく自己嫌悪に陥ってしまいます。 辞める前に皆さんからのご意見を頂きたいと思い、投稿させて頂きました。 こんなゆとり君の考え方はやはり甘いでしょうか? 諸先輩方、経験談や厳しい意見等よろしくお願いいたします。
解決済み
告を受けたり上司から陰険な無視を受け続け、 どうしても耐える事ができなくなり退職しました。 その後、次の仕事はもともと興味のあったため事務職の求人に応募したところ、かなりの倍率の中から選ばれました。退職後、最初の応募で選ばれとても嬉しかったです。接客業に長く従事した忍耐力を評価して選んだと言われました。 定年退職する方の後任として、営業所の事務を一人でこなすように言われ、引き継ぎ期間は大変でしたが頑張っていました。しかし先輩が退職後、私自信、業務に対して猛烈に強い責任感を感じるようになってしまいました。結果、上司に家族が病気になり気持ちが不安定な為退職させてほしいと懇願したった四ヶ月で退職してしまいました。 退職後、なんて馬鹿な事してしまったんだろう、あんなに遣り甲斐のある仕事なかったと後悔ばかりする日々です。せっかく私を見込んで採用していただいたのに最低な事をしたと毎日思ってしまいます。 また、求人で、事務職に応募してみてもことごとく落ち続けています。落ちるのはあたり前だと思うんですが、また事務職に就きたいという気持ちがどうしても変えられないまま半年無職です。 わがままで勝手な私に厳しい意見でもなんでも下さい。 35才 女
大学を出て、大手企業に就職し、人並みに管理職をやってます。 あと2年少しで定年を迎えます。 会社で再雇用してもらうのはもちろん可能なのですが、正直飽きたので他の仕事をしてみたいと思ってます。 そこで質問です。 60歳前後で就職活動をされた元ホワイトカラー会社員の皆さん、就職活動はどんな感じでしたか? 厳しいとは聞いていますし、年齢の数以上は履歴書を出す必要があるとも聞いてます。 60歳過ぎた人間を雇う会社など滅多にないことくらい私でも想像できます。 ただ、実際にどのくらい厳しいのかを知りたいので、経験談を教えて下さい。 私の先輩は会社にそのまま残る再雇用を選んだ人ばかりなので、シニアの就職活動の話を聞ける人がいないんです。 なお、私は営業経験のない管理部門(総務・人事系)の職歴です。 社会保険労務士の資格は有してますが、大した実務経験があるわけではないので、武器にはならないだろうと思ってます。 英語はTOEIC960点ですが、べらべら話せるわけではないので、ビジネスの交渉で使えるレベルではありません。 早い話、営業経験もなく、これといったスキルもない人間です。 ただ、大変幸いなことにお金には困っていませんので、給料は安くても全然構わないと思ってます。 とにかく別の会社で事務系の仕事に就いて頑張ってみたいと漠然と考えてます。 ちなみに住居は東京です。 どんなことでも結構ですから、定年退職されたのちに就職活動を経験した方の体験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。 追伸)60歳前後で就職活動を経験された方のみご回答をお願いします。それ以外の方の回答は求めておりませんので、悪しからずご了承ください。
後10年で定年退職を迎え、この期に及んでも、自分に自信が無く、甘い考えを捨てきれずにいます。 学校卒業後、半年後に2ヵ月半(月あたり6日の休み)で、1日あたり4時間のアルバイトをやりました。 また半月後、6ヶ月間。週5で7時間働きました。月多いときで15万稼いでいました。 そして、年明けから、だらだらとネット1日1時間、週1~3日ずつ(まったく触れない月もあった)。→古本屋→図書館→コンビニ。 就職情報誌は毎週コンビニに貰いにいく。などの繰り返しで、なんだかんだ1年が経ってしまいました。 この一年、ポリテクセンターを受けて落選し、ハローワークに行き、 「ここの雰囲気はなんか違う」と思って行かなくなってしまい。 世界的な大不況と急激な円高で、輸出産業を中心に 派遣・請負の大量解雇時代がやってきて、 実家暮らしで、フリーターとニートを行ったり来たりの、気楽な家業の私には、 ますます行きづらくなって。 こういう生活をしていると、せっかく覚えて技術が、すっかり鈍ってしまって、 以前経験した仕事は、どちらも、お客様と直接接する仕事ではなかったので、 まだ、なんとか給料分は働けてたのではないかと思うので、 働けないことは無いんじゃないかとは思うんだけど....。 なんか、アドバイスをお願いします。
休日だったので翌日に整形に受診しています。 その後は締め付けられるような頭痛、首、腰の痛み、左腕の痺れ、左大腿部の痛み、耳鳴り等の症状があり、電気、温めと理学療法と飲薬と湿布で治療しています。左手の握力も34から15になっています。仕事は介護職で診断書を書いてもらって2週間休み、出勤して痛みがあれば半日出勤や1日休みにしてその繰り返しで半年たち、先生に症状固定の準備にしましよう!と言われてた矢先に、症状が無かった右手に痺れが突如出てきて力が全く入らなくなりました。箸も使えず仕事どころか家事も何にも不自由で、病院で1ヶ月の自宅療養の診断がでました。その休みも今週までで、症状が変わらず力が入りません。 握力は36から12になってました。職場からそんな状態なら仕事はできないのでは?と言われました。仕事が介護なので利用者さんを移乗したりと力を使いますし、指が使えないのは支障があります。病院からは右に症状が出ているのも首からなので下を向かないように!と言われてますが業務上無理です。 なので、退職をしようか…と考えてますが、こんな状態なら次の仕事を見つけることも難しいと思われます。そうなると無収入になると経済的にも不安です。年齢も定年を過ぎ再雇用で勤務していました。65までは勤務しようと考えてたので事故に遭わなければそのまま勤務出来たのに…と思うと悔しいです。 弁護士特約を付けていたので弁護士さんに依頼してますが、退職した場合補償とかしてもらえるのか?と聞いてみようと思ってもダメです!と言われるようで言いにくいです。 病院でも両手に症状が現れるのは珍しいと言われてます。 リハビリの先生は今の仕事の業務は難しいと言われてます。気持ちは諦めで退職… 無駄元で弁護士さんに相談した方がいいのか、職場に退職をつたえるべきか悩んでいます。 自己退職でも事故による退職というのはないのでしょうか? 退職した場合、2月から仕事をしていないので失業保険ももらえないのでは…?と不安ばかりです。今の職場には10年正社員で勤務しています。 どうしたらと悩んでいます。長文ですみませんが、何か助言があるとありがたく思います。
の就業規則では、休職後にすぐ復職できない場合は解雇 とありますが、同年8月に定年を迎えますのであと半年、、できれば定年までいたい、と思っています。 肺がんであちこち転移もしており、完治はありませんが現状は落ち着いています。 ただ、一年半も寝たり起きたりのある意味自由な生活を送っていたため、復職といっても満足な仕事はできないと思います。 体力的な部分はもちろんですが、休暇や休職中にモラハラやカスハラと感じる対応を受けたらしく精神的にも落ち込んでいて、仕打ちを受けた人物とは一緒に仕事はできないといい、現在単身赴任中ですが、地元に戻っての復職を希望しています。 近々産業医との面談があるそうで、その希望とモラハラ、カスハラの件を報告すると言っています。 復職にあたり主治医に 『軽作業なら仕事復職OK』 といった内容の診断書を書いてもらい会社に提出したところ、 『フルタイムフル出勤、通勤可能である』 と追記するように指示がありました。 上記を踏まえて質問です。 ①今まで受けたモラハラ、カスハラは強く報告すべきでしょうか?産業医以外では誰に訴えたら良いでしょうか?その場合どうなりますか? ②主人は身体障がい者です。 会社の追記指示の診断書の書かせ方は正解なのでしょうか? ③希望が通らず解雇となった場合、退職後はどんな扱いになりますか?何の準備が必要でしょうか?会社都合?自己都合?雇用保険とかは? ④復職した場合、格段に給与が下がります。失業手当等など、基本日額の算定は復職したほうが不利になったりしますか?年金も同様です。 痛い辛い思いをしながら、生死の修羅場をくぐりぬけてこられたので、仕事も最後まで全うして欲しいと思っていますが、ストレスや心労でかえって体調を崩してしまうようなら潔く離れさせます。 しかしすんなり辞める前に 熟考したく。 どうかご指示願います。
回答終了
されて7年が過ぎました。教育隊では勤務地の発表がされた際「希望してればしばらくして戻れる」と言われて一時的なものであると信じ大人しく赴任し頑張ってきたものの希望を出し続けても一切異動の可能性は見えずむしろ不可能である理由しか見えません。 この7年間で得るものより多くのものを失い今後の人生にも影響しかねないと考え流石にもう我慢ならんと一度退職するという考えに至りました。 確かに自衛隊というものはそんな個人のしょうもない希望なんか聞くはずもないですし自衛官はそんなことで文句を言うべきではないとは理解しています。ましてや人手不足と言われているこのご時世にこんなことを言うのはもってのほかです。 しかしどうしても勤務地だけは自分の中で妥協ができませんでした。そして自衛隊で仕事をしたいという気持ちも変わりません。 そこで退職後再入隊し再度勤務地ガチャ(言い方は悪いですが)をしたいと思っています。しかしこんなトチ狂ったことをする人がいないためどういう処置になるのかさっぱりわかりません。もし教育隊入隊時の階級、人事上の不利益またこういうのはどこに相談すべき(分隊長はわかりませんでした)か等わかる方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
今の会社に入社しました。 とても働きやすく体力的にも精神的にもぴったりです! 他の社員さん達にも可 愛がられ楽しく仕事をしています。 前の会社では、嫌がらせがひどく退社しました。 私には、彼氏がいますが中距離(隣の県)月1で会います。 入社時には、彼氏がいると話していましたがその時は、結婚話は全くありませんでした。 今年に入り結婚話が出てきて少しずつ話を進めています。 仕事は、慣れてきたしこれからも続けたいのが本音。彼氏は、激務なので生活面(特に食生活)や精神的支えもしたいです。高速を使えば一時間ちょっとなので頑張ったら彼の家から通えます。 (彼が私の所から通うのは不可能です) やっと良い職場に巡り会えたので続けたいのですが、お局様は、59歳もうすぐ定年退職です。(個人経営の小さい会社なのでお局様ひとりで事務仕事をされていました。) 後釜が必要です。 あたしが後釜になれば、いいのですがこれから結婚や子供ができてとなれば… 職場に迷惑をかけることとなります。 ギリギリまでここで働きたいのですが、59歳のお局様も会社の方も1日も早く後釜を見つけたいですよね。 早めに退職した方がいいのかな? 客観的な意見を聞きたいです! よろしくお願いします! (中傷はご勘弁をm(_ _)m)
入社した会社を半年(2013年9月)で不当に解雇されてしまい、現在転職活動中です。 が、前職が特殊な業界であるため前職でのスキルを生かした仕事が少ないこと、また理由はどうあれ短期間の離職であることでなかなかうまくいかず、いよいよ無職1年が見えてきて非常に焦り、また疲れとストレスがたまって体中に湿疹が出来たりと体調もすぐれません。 実は、半年での不当解雇後、12月まで不当解雇で争っていたため(裁判ではないです)実質的な転職活動を始めたのは今年の1月からなのですが、とてもそのようなことは言えないため、面接官にも「そんなに長く転職活動をやってるのに決まらないんだー」と鼻で笑われてしまっています。 既に定年退職した両親からも「何故すぐ決まらない、恥ずかしい」「(父の)持病が悪化したのはお前が多大なストレスを与えているからだ(ストレスが大きな影響を与えるそうです)」と毎日責められ、辛くて仕方ありません。 一部の友人を除き不当解雇のことは話していないため、仕事をしているフリをしなければならず、それも非常に辛いです。 もう、毎日何のために生きているのかわかりません。頭の中もぐちゃぐちゃで、自分が自分じゃないような感覚です。身も心もくたくたです。 途中愚痴のようになってしまいましたが、どうか前向きになれるようなアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
約2年で退職→空白の期間約1年→現在2社目製造業に転職し現在7ヶ月目です。 ですが2社目を退職しようと思っています。 1社目の退職理由は1位圧倒的仕事内容2位残業時間3位一部の人4位通勤時間です。 現在の2社目の退職したい理由は1位圧倒的人間関係2位仕事内容です。(ただ1社目に比べたらマシです) 1社目より基本給が高い、残業ほぼなし、通勤地が良いと条件が良いのと会社自体はホワイトなため本当は現在の会社にいたいのですが人間関係が悪すぎてしんどいです。今までも自分がいる部署は人間関係で辞める人が多いらしいです。(他の部署は退職者がほとんどでないのに自分のいる部署は退職者が多い) 部署異動を頼みましたが出来ないと言われました。また若干パワハラ?をされました。 その話を他の部署の人に話したら自分だったら辞めるね。自分がそこの部署だったらすぐ辞めてたと言われました。 その時辞めようかと思いましたが残業がない、通勤地が良い、数ヶ月で退職は流石に職歴が汚れると思い踏みとどました。(社会人経験が一応あるので転職したらもっと酷くなる可能性、ブラック企業に当たる可能性も考えると転職活動が怖いです) どんなに頑張っても1年が限界で1月に入社したため1月に退職しようと思っています。(数ヶ月も1年でも短期離職なのは変わりませんが) 会社自体はホワイトなため本当はそこで働き続けたいです。 後1年半で定年退職する人がいるので部署異動出来るチャンスがほんの少しあるかもと思い死ぬ気で耐えてあと1年半くらい居ようかなと考えたりしてますが現状1月で限界だと思ってます。 他の部署に行けたら骨を埋めたいと思っているほど会社自体はホワイトです。 ただもうしんどいです。仕事のことを考えると心臓が痛くなったり眠れなくなります。他の人もよく出勤できるね。他の人だったら辞めてる。今までの人は大体2〜3ヶ月で辞めてる出勤出来なくなってる。持って半年。普通の人は毎日出勤出来ないと言われるレベルです。 そこで今後どうしようか悩んでます。候補は パターン1 来年の1月で退職するために転職活動 パターン2 精神科に診断→障がい者認定されたら障がい者枠の求人を応募して転職活動する パターン3 来年の1月で退職→ 高等技術専門校を受験 パターン4 現職1年半までいて定年退職の人が辞めるのを待って部署異動出来るかダメ元で待つか 元々ADHDとか鬱持ちな感じがするので精神科に行って診断して貰って障がい者認定されたら障がい者枠で転職活動した方が良いのでは?とも思っています。 また現在高等技術専門校が気になっています。事務科に行きたいなと思ってますが過去の空白の期間中に事務科の職業訓練校を受験したのですが筆記、面接ボロボロで落ちてしまったので不安です。 高等技術専門校は倍率、合格率低いのですか? また高等技術専門校は在職中に受験することはできませんよね? 人生どうしたら良いかわかりません。 アドバイスがあれば教えてほしいです。
111~120件 / 447件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です