去問題集をクリアできていたら良いものでしょうか。 古いものを入手するなどしてもっと年数掘り下げた方が良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。
回答終了
来形測定、測量、丁張り、図面作成等) 職場の方(60代)に困ってます。 理由としては、 自分のやり方を押し付けてくることです。 自分のやり方が絶対、正しいというスタンスで 接してきており、他の方法で仕事をしてると すぐに否定から入ってきます。 実際に40年以上してるのは、凄いとは思ってます、 ですが、前の現場で覚えてきたことが否定されたりしてムカつきます。 その人のやり方でするようになってから なぜかミスは格段に増えましたし、めっちゃ 怒られます。ぶっちゃけ、ガン萎えです。 僕自身のやり方は、基本中の基本で 可もなく不可もなく、ミスなく1個1個という感じ そもそも、正確さが求められる職種の1つでも あるので、よほどのことがない限り基本通りで 良いとおもってます。 職場の雰囲気は、壊したくないので その人と組むときはその人のやり方で、仕事して 間違ったときは下手に出て、 「すみませんもう一度教えて下さい」 ってかんじでその場をしのいでます。 皆さんは、自分のやり方を押し付ける職場の方 に対してどんな対応の仕方をとってますか?
格があり、来年だと1次2次の受験資格があります。 今年1次だけでも受験するか、来年一気に受験するか迷っています。 資格の学校の先生は、1次2次と同じ年に受験して1次の勉強が頭に入ってるうちに2次の勉強をした方が合格率は高いと言われました。 今年1次に受かったと仮定した場合で、来年は早いうちから2次の勉強に専念した方が良いでしょうか? それとも来年一気に受験した方が良いでしょうか?
る会社に勤めています そこで経験記述の 安全、工程、品質管理について良くある土工の部分が少ないため どのように書いて良いのか悩んでおりアドバイス頂ければと思い質問させて頂きました。 改良工事で〇〇配水管布設替工事 というような工事ばかりで舗装カッターとコンマ1のバックホウで舗装を剥ぎ 60センチほど穴を掘りφ200ほどの鋳鉄管を敷設し、山砂とRC40で埋め戻し、仮復旧までになります 本復旧は下請けの道路屋さんに頼むような感じなのですが どのように記述したら良いでしょうか 水が湧けば矢板で土留めや水中ポンプやウェルで水替えするときもあります どうかよろしくお願いいたします。
解決済み
いているとどうしても 「技術的課題を解決するために検討した項目と検討理由及び検討内容」より 「技術的課題に対して現場で実施した対応処置とその評価」のほうが 文字数が多くなっていしまいます。 色々調べていると検討が440文字対応処置が280文字というのを見つけました。 検討の文章を増やすにはどうしたらいいでしょうか?
、その後の合格証明書を申請し忘れました。この場合再交付という形になると思うのですが、再交付の理由にはどのように記載すればいいのでしょうか?
、二次検定は必要です。 お聞きしたいのは、 一次試験合格した後、いつまでに二次を受けなければならないか、期間ありますか? 例えば、 一次検定合格してから、10年後に二次検定を受験することもOKでしょうか?
すが、本線と側道で幅員が違う場合別々で書いた方がいいのか、それともまとめて書いた方がいいのかどちらの方がよろしいでしょうか。 例 本線 w=7.0m s=3719.8m2(t=50mm) 側道 w=4.0m s=1090.4m2(t=50mm) 上記の場合、このまま書いて最後に合計の数字を書けばいいのか、まとめた面積を書いた方がいいのか教えて欲しいです。
全問正解で解ける気が全くしません、そこで必須問題となってるのですがここで点数をとれなかったらその時点で不合格でしょうか? No6〜No42でその点数を補えばって合計で45点以上取れば大丈夫なのでしょうか?教えて頂けると非常に助かります
土木7月7日、建築7月21日です。 あと三ヶ月しかないですが、あと2ヶ月で建築を仕上げて1ヶ月で土木という感じでいこうかと思います、 仕事は平日17時には家に着いてますし、土日祝日も休みです。 スケジュール的に何かいい案ありますか? 建築の方は最近手を出したばかりですが、二級建築士も持っているのでゼロからのスタートではないです。
111~120件 / 8,812件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
仕事を知る
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です