どですか? 半導体製造装置のカスタマーエンジニアってどのようなものでしょう? 未経験なんですが、応募できますか?
解決済み
関連会社の者ですが、技術文献調査と特許の無効化調査(分野は電気・機械・半導体・バイオなど)の経験者がなかなか集まりません。 媒体は、リクナビや新聞など使ってますが、なしのつぶてです。 何か有効なものはありますか?
回路設計(PMIC)の部署へ異動となった者です。 知識不足を感じており書籍等で自習しようと思っているのですが、アナログIC設計で何かお勧めの書籍はありますか? それなりに値段が張っていても構いません(流石に数万~は勘弁頂きたいですが)。 中古で入手可能ならなお良いですが・・・ 宜しくお願い致します。
エンジニアを想像しましたか? ひと昔前は、電気、電子、半導体、自動車、機械、設備 などを想像していましたが 最近はITエンジニア(コード、プログラム、HTML/CSS、AI,ネットワークなどなど) のことを差す場合が多い気がします。
ング(長崎)とディスコ(広島)で就職先を迷っているのですが、どちらがオススメでしょうか?どちらとも技術職で入るつもりです。 また、それ以外でオススメの半導体企業教えて欲しいです。
方で技術者派遣の会社に正社員として在籍しています。今の派遣先は某半導体製造の企業です。 また、半年ほど前に結婚して、奥さんもいます。 そのような状況ですが、転職しようか考えています。理由は大きく分けると給料が低い、やりたいことができないの2点です。 下記、今在籍している派遣会社の特徴です。 ・給料がとにかく低い。 時給換算するとおそらく最低賃金くらいです…。ボーナスは出るのですが、基本給がとても低いためあまり出ません。家賃半分ほどの住宅手当は出ているのですが、それでも年収換算すると奥さんより低いです。 ・やりたいことができない 会社なので仕方ないかもしれませんが、あまり希望を聞いてくれません。業務の幅が広いという強みはあるかもしれませんが、結局人員が足りてない所に無理やりねじ込まれる感じです。半導体に興味を持っているのですが、やりたい部署への異動をさせてもらえず時間だけが経っています。(今の所では中間管理職をやらされ、新しい経験ができていないです) とりあえずこの2点が今悩んでいる事です。 上記を踏まえ、転職を視野に入れるべきでしょうか。 なお、転職するとしたら半導体のメーカーか、IT企業を考えています。 メーカーは半導体に興味があり、経験を積むなら正社員として働きたいからです。ITは以前他の会社で少し経験があるからです。情報系の資格も持っています。 下記、別件での質問となり、そちらもご意見いただきたいです。 メーカーはこれから探すのですが、IT企業はある程度目星を付けています。この企業についてご意見いただきたいです。 以下、 その企業の特徴です。 ・割と新しい会社 ここ5年くらいにできた会社みたいです。業績が良くなったことで、コアメンバーを増やすとのこと ・在籍人数は100人程 ・資本金はけっこう高いです ・求人を鵜呑みにするなら、月給はかなり上がります。しかし、ボーナスは年2回出るようですが、何ヶ月分かは記載ないです。 ・情報系の経験1年以上の求人 これは満たしています。 ・住宅手当あり、しかし条件や金額等は不明なのであまりアテにしてません 基本的に気になるのは設立年と給料ですね。あまり悪くないとは思います。 転職することで会社の規模は大きく変わりますが、給料面で仕事を選んでしまっていいのでしょうか。 独身の内はどうとでもなったのですが、結婚したこともありなにかと入り用ですし、できるだけ一つの場所に腰を据えて働きたいと思いました。 長くなりすみません。何かあれば補足します。 よろしくお願いします。
回答終了
いかと考え始めました。 これは致し方ないのですが、技術的な話が全く分からず、議事録を書くのもしんどいです。 上司に聞けばいいのですが、私のほかに同じ製品を扱っているのが1人しかいません。それも、シニアアドバイザーの方で他にも仕事をしているようで中々質問できるタイミングがありません。そして、おそらく近い将来退社されると思います。 それまでに技術的なことが分からなければならないのに加えて、海外のベンダーの方ともコミュニケーションを取らないといけないのが何よりプレッシャーです。 もう少し頑張りたいと思っているのですが、職場に近い歳の方も少なく、同期も全く違う部署です。おそらく私が一番忙しいです。 両親も会社員ではなく、相談する友人もほんとに少ないです。(多くが一つ下の世代です) 出張帰りで疲れているのもあるのですが、最近将来に不安を感じて居ます。 何かアドバイスをご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
どんな中国企業に優秀な日本人技術者がいますか? Yahoo知恵袋から引用 ・今世界各国から中国に出稼ぎにいってますよ。例えば日本でも新卒が中国企業選ぶこともあります。なんせ最先端産業の研究開発職なら新卒(といっても修士や博士)で年収700~1200万とかです。*中には中国が日本に置いている支社での勤務とかもありますよ。日本の2~3倍で将来的には10倍もあり得るので、そりゃ行きますよね。アメリカ人だって中国の半導体関連で年収2000~5000万くらいで働いていたり。まぁ、アメリカ政府から働き続けるなら米国籍取り上げるよ、とか脅されていますけど。 ・大学教員です。研究開発系だと本当ですね。アメリカで任期付きの研究員やっている教え子に日本の求人でこんなのあるけど興味ない?(日本ではかなり良い方の待遇で、返事をくれれば内定がほぼ決まる)と連絡した時に、別の選考を受けてるからそれがダメだったら考えると返事を貰いました。2週間後に中国で採用が決まったと連絡があり、色々聞いてみると年収は私が紹介した求人の約4倍、30半ばで研究室長相当、家と家政婦(寝ても良い、ハニートラップではなくそういう文化)の用意あり、職場に個室あり、秘書付き、予算の執行権限ありで、私の紹介した案件などとは比べものにならない高待遇でした。待遇に釣られて中国に渡っても成果が上がらなければ捨てられる的な事も言われ、確かにそうした側面はありますが、過去に中国に渡った知り合いを見ている限り、どんどん成果を挙げて凄いペースでキャリアを前に進めています。年齢による順番待ちがないので、能力さえあればさっさと上に上がれるのです。日本の大学で、まだ助教や准教授をやっている同期を尻目にさっさと教授に上がったり、日本で順調に昇進しても主任研究員や上級研究員クラスに留まってる同期に対し役員になってたりと。 ・出稼ぎ労働といういいかたはやめたほうがよいですよ。なんかイメージとして肉体労働とごかいします。出稼ぎではなくて就職しているのですよ。これ知らないのはあなたぐらいです。日本人の優秀な技術者をやとって、いろいろな製品を開発できるようになったのです。日本の企業は、社員を大切にしなかったので、大量に中国企業にながれたのです。すべてとはいいませんが、だから中国が短期間にこれだけの成長ができたのです。
ービスを利用しています。 (他に通院サービスを月に1回) 私は、某半導体関係の技術者です。 3年前に会社の構 造改革で配置転換となり、今までのキャリアが通用しない 部署へ異動させられました。 その頃は母親も要支援だったのですが、私の異動後すぐに脊柱管狭窄症の手術、 軽いレビー小体認知症から要介護2になり現在に至っています。 フルタイムで働いていますが、介護のため、残業もあまりできず、職場での個人 での目標達成もままならず、私のキャリアからは、残業の多い部署への異動も 言われています。 (母親が食事の用意ができないため、私が作っています。軽い認知症ですが、電子レンジ などの使い方も忘れてしまう事があります。) 介護の話は上司ともしていますがあまり理解は得られておらず、現在会社の状態から、 業績重視の会社としては、使えない人材はいらないという事のようです。 将来の自分の事を考えると、経済的にもあまり余裕がないので会社を辞めたくはないのですが、 精神的にもきつく(昨年、帯状疱疹になり、後遺症が今でも続いています。)、気力もモチベーション も持てない状態です。 会社、辞めるべきでしょうか。 八方塞がりで整理がつきません
製造メーカーにて有機半導体の研究職に携わっています。 最近は、他社や大学のいろんなアイデアを参考にしたいと言う意味から論文や特許などを読んで いろいろ勉強しながら研究に取り組んでいます。 その中でもいろいろなメーカが出すユニークな特許の面白さに興味をもち、 今後は知的財産の方向で仕事をしてみたいと思うようになりました。 私自身、工学(化学)修士を取得して、3年今の会社で研究職に携わっていますが、 もし、知的財産の世界へ転職しようと思っても、このような経歴での採用は可能でしょうか? 年齢は今は28歳です。 ちなみに現在は、まず一歩目として知的財産管理技能検定の勉強にも取り組んでいます。 3級を受験しようか一気に2級を受験しようかについても悩んでいます。 このような知的財産管理技能検定も、転職にたいしてのアピールに繋がりますでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
111~120件 / 460件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
技術職とはどんな仕事?種類別の仕事内容や未経験から目指す方法も
仕事を知る
技術職は、モノやコトづくりに欠かせない職種の1つです。技術職にはさまざまな種類があるので、具体的にどのよ...続きを見る
2023-04-22
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
画家になるにはどうする?技術を学ぶ方法やデビューの仕方を解説
画家になるには、どうすればよいのでしょうか?資格・免許は不要なため、どのような人を画家と呼ぶのか分からな...続きを見る
2023-07-07
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
プレイングマネージャーの役割と働き方。業界で成功するスキルとは?
IT業界で活躍するプレイングマネージャーは、技術者としての専門性を持ちつつ、チームを率いる重要な役割を担...続きを見る
2024-10-03
エンジニアのキャリアパスの現状と方向性。決めるポイントも紹介
IT技術の進展でエンジニアのキャリアパスは多様化し、選択できる仕事の幅も大きく広がっています。従来の出世...続きを見る
2023-03-29
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
2023-03-31
アプリケーションエンジニアって何?平均年収やおすすめの資格を紹介
アプリケーションエンジニアは、アプリ開発全般に関わる技術職です。スマホやネットの普及で需要が拡大しており...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です